2017年9月18日のブックマーク (5件)

  • 「ゆるい生活」は2周年を迎えました - ゆるい生活

    このたびは「ゆるい生活」をご覧くださり、ありがとうございます。 運営者のもぐたんと申します。 表題のとおり、このブログは日で2周年を迎えました。 いつも読んでくださっている方も、たまに見に来てくださる方も、今日はじめて読んでくれた方も当にありがとうございます。 この2年間、当にいろいろなことがありました。 長いようで、短いような、不思議な2年間でした……。 なんか、いつもとテイストが違うので「おいおい、どうしちゃったのこいつ」って思っている人もいるかと思うのですが、 今日は私にとって、100記事記念よりも、1周年記念よりも、100万PVよりも意味のある日なのです。 なので、今日はちょっとだけ思い出話にお付き合いください。 「ゆるい生活」はじまりものがたり 「ゆるい生活」のはじまりは、実はそう楽しいものではありませんでした。 www.yurui-life.com 1記事目のタイトルどお

    move-wife
    move-wife 2017/09/18
    お祝いに鼻の形をキレイにしてくれるマシンを贈りましょうか?
  • 親離れ子離れ,からの新たな社会ネットワーク参加願望 - おのにち

    最近、小学6年生の息子がなんだかオトナである。 週末家族で映画に行こう、なんて誘うと友達と約束があるからパス!なんて断られてしまう。 共働き家庭育ち、小3から鍵っ子(低学年は学童保育)の息子、お一人様も慣れたもの。お昼は自分で肉や野菜、卵を入れたインスタントラーメンを作って勝手にべ、鍋も洗っておいてくれる。 すごーく手がかからない。親離れ大成功。 でも少し寂しい。 いや、正直に言うとかなり寂しい。 トイレも一人で行けなかった乳幼児期、あの頃欲しかった自分だけの週末がもうすぐ手に入るというのに。 この12年でどこへでも家族一緒の生活に慣れきってしまったのかも知れない。 今はまだ、回転ずしとかプールとか、好きな場所なら付き合ってくれる息子(小2次男は常時スタンバイOK)。 ただ中学生になれば部活も始まるから、親子の時間はどんどん減っていくと思われる。 今年の冬はもしかしたら最後の家族全員旅行

    親離れ子離れ,からの新たな社会ネットワーク参加願望 - おのにち
    move-wife
    move-wife 2017/09/18
    ワタクシもそろそろ小野離れを...さみしいでしょ?
  • ブログ書籍化で打つ!人生の逆転満塁ホームラン! - 警察官クビになってからブログ

    劣勢の立場にある主人公! しかし!!! そこを努力とか根性とか不思議なチカラで 強大な敵に立ち向かい・・・・・・ ドカーン! 一発逆転大勝利! ハハハ・・・なーんてシーンを 映画、ドラマ、マンガの世界でよく見かけます。 私もそういうコテコテな展開は大好きです。 しかし・・・ここは現実の世界です。 番狂わせ ジャイアント・キリング 逆転満塁ホームラン 言葉にするのは簡単ですが・・・・ これが・・・・・ナカナカ難しいのが現実です。 30代無職の私はいま・・・・ 人生で最初で最後の大チャンスを頂きました。 『ブログの書籍化』です。 毎日・・・・・・必死に書いております。 私はシンプルにこう考えています。 文章を書くのが楽しい! 面白い文章が書きたい! だから文章でべていきたい! しかし・・・ブログの書籍化が失敗すれば・・・・ 色んな意味で私は文章の世界でべてはいけないでしょう。 私の生活状況

    ブログ書籍化で打つ!人生の逆転満塁ホームラン! - 警察官クビになってからブログ
    move-wife
    move-wife 2017/09/18
    ステマ作戦の相談でしたらいつでも乗りますよwバットにコルク入れてホームラン打とう。
  • ひっそりとフェルトマスコット職人してます。製作物の紹介(製作no.1~9) | すばこに こもログ

    そして、マスヲさんに欲しい物リストのお礼のお礼でフェルトマスコットを作ったのをきっかけに、ブロガーさんのマスコットを作るようになりました♪ フェルトマスコットの用途 SNSに載せる写真に入れて、オリジナル感を出す www.hitode-festival.com mikumama.hatenablog.com 自分が作ったマスコットが、記事に登場してると、ひそかにドキドキします。 身につける ヒトデさんはリュックにつけてくださってるそうです(> v <) わたしが作ったフェルトマスコットが、ヒトデさんのリュックについてることを知った(*'o'*)うれしい。 pic.twitter.com/0sDOItg91z— もふのきことり@はてなブログ (@kotorimofnoki) 2017年6月30日 こんな風にさりげなくバッグにつけてみてはいかがでしょうか♪ わたしの作業場 わたしの作業場は、す

    ひっそりとフェルトマスコット職人してます。製作物の紹介(製作no.1~9) | すばこに こもログ
    move-wife
    move-wife 2017/09/18
    買い逃したホビヲマスコットが未だに気になって仕方ないです。
  • 父がJ:COMに騙されていた話

    父のスペック:60代、会社経営、ネットには疎い、目が悪い(契約書の文字は一切見えない) 父の主張 ******************** 数年前にJ:COMの人がテレビの電波が悪く、今後見られなくなるかもしれない。 調査するから、点検をさせてくれと入ってきた。 調査結果はやはり見られなくなるかもしれないから、TVの横に機械が必要だ。 インターネットを使うこともなくなったので、インターネットは解約しようと思っていたが、仕方なく契約。 ******************** 私はずっとおかしいと思っていたので、TVの横にある機械を外した。バッチリテレビが映った。 父は激怒。 J:COMに問い合わせた。 回答はだいたい次の通り 1、騙すつもりはなく、誤解させただけ 2、契約書を正確に読まない方が悪い 3、契約した当該社員は協力会社のもので、直接の取引がないため実際はどういう風に案内したかわか

    父がJ:COMに騙されていた話
    move-wife
    move-wife 2017/09/18
    ここは電波障害地域だからjcomと契約しないとテレビが観れなくなると言われて泣く泣く契約してるワイ、聖戦の準備中。