2019年5月13日のブックマーク (9件)

  • 「軍用イルカ」って何? 任務は?

    ペルシャ湾での演習中、Kドッグという名の訓練されたハンドウイルカが海水から飛び上がる。(Photograph by PETTY OFFICER FIRST CLASS BRIAN AHO, U.S. NAVY) 2019年4月、ノルウェーの小さな町の沖合で、シロイルカ(ベルーガ)が漁船に近づき、ロープを引っ張った。このイルカに、人々は疑念を抱いた。英ガーディアン紙によると、そのシロイルカはカメラを装着できるようなハーネスを身に着けており、そこには「サンクトペテルブルクの装備」と刻印されていたというのだ。 これはクジラ・イルカ類を訓練して作戦に用いる、ロシアの軍事プログラムの一部ではないかと、海洋専門家は示唆している。奇妙に聞こえるかもしれないが、前代未聞の話ではない。 2017年にロシアの国営テレビ局が報じたところによると、同国はシロイルカやハンドウイルカ、数種のアザラシを使って、海軍基地

    「軍用イルカ」って何? 任務は?
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/05/13
    イルカの鳴き声を録音するための水中マイクの開発、という論文を20年くらい前に読んだことがある。
  • Pythonの並列処理・並行処理をしっかり調べてみた - Qiita

    「ビルトインモジュールが色々あってぜんぜん分からない。俺達は雰囲気で並列処理を使っている」という状態だったので、良くないと思ってPythonの並列処理と並行処理をしっかり調べてみました。 少し長めです。細かいところまで把握するためのもので、仕事などの都合でさくっと調べて使いたい方は別の記事をご確認ください。 使った環境 Python 3.6.1 :: Anaconda 4.4.0 (64-bit) Ubuntu Jupyter notebook(一部マジックコマンドなども利用しています) ※Windowsの場合、マルチプロセスなどで直接Jupyter上で動いてくれない(.pyファイルを経由すると動く)などのケースがあります。 参考 : Jupyter notebook never finishes processing using multiprocessing (Python 3) 並行

    Pythonの並列処理・並行処理をしっかり調べてみた - Qiita
  • 『トイアンナ/恋愛・キャリアライター on Twitter: "「日本は専業主婦が多くて男女差別されてるというが、専業主婦の多くが財布の紐を握ってると知ってる?」と先進国の方へ言うと驚愕されることが多い。 そして「共働きを強いられる母国の女性は幸せなのか?」と悩みはじめる。それくらいショッキングな事実みたいですよ、おこづかい制。"』へのコメント

    暮らし トイアンナ/恋愛・キャリアライター on Twitter: "「日は専業主婦が多くて男女差別されてるというが、専業主婦の多くが財布の紐を握ってると知ってる?」と先進国の方へ言うと驚愕されることが多い。 そして「共働きを強いられる母国の女性は幸せなのか?」と悩みはじめる。それくらいショッキングな事実みたいですよ、おこづかい制。"

    『トイアンナ/恋愛・キャリアライター on Twitter: "「日本は専業主婦が多くて男女差別されてるというが、専業主婦の多くが財布の紐を握ってると知ってる?」と先進国の方へ言うと驚愕されることが多い。 そして「共働きを強いられる母国の女性は幸せなのか?」と悩みはじめる。それくらいショッキングな事実みたいですよ、おこづかい制。"』へのコメント
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/05/13
    そういえば自分の家は家計簿(P/L)は妻が管理してるけど、毎年年度末の資産総額の計算(バランスシート)は夫の自分が管理してる。不正経理防止のためには分業も良いかも。
  • 景気動向指数 「悪化」に下方修正 | NHKニュース

    内閣府が発表したことし3月の「景気動向指数」が2か月ぶりに低下し、景気の基調判断が、後退の可能性が高いことを示す「悪化」に下方修正されました。中国経済の減速で企業の生産が落ち込むなどしたためで、「悪化」となるのは6年2か月ぶりです。 指数の低下は2か月ぶりで、米中の貿易摩擦などを背景にした中国経済の減速で、自動車や半導体製造装置などの生産が減少したことが主な要因です。 これを受けて指数の動きから機械的に導かれる景気の基調判断は、後退の可能性が高いことを示す「悪化」に下方修正されました。 「悪化」となるのは、平成25年1月以来、6年2か月ぶりです。 一方、政府は景気について公式な見解を示す先月の月例経済報告で、緩やかな回復が続いているという判断を維持しています。 ただ、景気動向指数の基調判断が「悪化」になったことで、ことし10月の消費税率引き上げを控える中、今月下旬にも取りまとめる最新の報告

    景気動向指数 「悪化」に下方修正 | NHKニュース
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/05/13
    考えるべきは、これほど多くの人が「景気が悪化してることなど知っていた!」と言っているにもかかわらず、株価はここ数ヶ月の間も持ちこたえていたという謎。空売り勢を焼き殺すためか、絶好の売り場だったのか。
  • 縄文人のすべての遺伝情報を初めて解読 | NHKニュース

    およそ3800年前の縄文人のすべての遺伝情報を初めて解読できたと、国立科学博物館などのグループが発表しました。 瞳が茶色で酒に強いといった体の特徴が推定できるほか、東アジア沿岸の南北に広い範囲の人たちと遺伝的に近いことが分かり、日人の起源の解明などにつながると期待されます。 遺伝情報を解読したのは、国立科学博物館や国立遺伝学研究所など国内の7つの研究機関で作るグループです。 グループは、北海道の礼文島の船泊遺跡で発掘されたおよそ3800年前の縄文人の女性の臼歯から核DNAを抽出し、最先端の装置を作って詳しく分析しました。 その結果、DNAの保存状態が極めてよく、30億対の塩基配列すべての遺伝情報を解読することができたということです。 この遺伝情報から女性の体の特徴を推定したところ、皮膚の色は濃く、髪は細く巻き毛、瞳は茶色で酒に強いほか、耳垢は湿っていることなどが分かりました。 また、北極

    縄文人のすべての遺伝情報を初めて解読 | NHKニュース
  • トランスヒューマニズムか穴居人の原理か:ミチオ・カク新著『人類、宇宙に住む』から(2)

  • コンサータを初めて飲んだらびっくりして泣いた - 双極性障害・ASD・ADHD

    今日は、病院に行きました。以下の内容をお医者さんと話しました。 困っていること 自閉的フラッシュバックへの対処法 違うことをする 口に出さない うまくいっていること 薬を確実に飲む 探し物をしないで済むようにする 探し物をしているときの心境 お医者さんの見立て 工夫の結果 気分のプロット(ラモトリギン125㎎になった) ラモトリギンを飲む前 ラモトリギンを飲んだ後 気付いたこと ADHDの治療が始まる コンサータを飲み始めた結果 静かになった 視界がクリアになった スポンサーリンク 困っていること 困っていることとしては、自閉症的なフラッシュバックが一日十回は起きるということ。 イラつきから不穏になる。 不穏の前兆としては、「太った」「お金がない」「お母さん」「家」のキーワードが出たら不穏になる。 これは、リマインダーと呼ばれるものらしい。記憶を刺激してしまう要因。リマインダーを思い続けな

    コンサータを初めて飲んだらびっくりして泣いた - 双極性障害・ASD・ADHD
  • 仕事や学校をサボりたいあなたへ。おぎやはぎより。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    仕事や学校をサボりたいあなたへ。おぎやはぎより。
  • 渋谷スクランブル交差点 上空にドローン 外国人旅行者を注意 | NHKニュース

    日曜日の東京 渋谷、大勢の人が行き交うスクランブル交差点の上空を突然、ドローンが飛行しました。事故にはなりませんでしたが、警視庁は飛行禁止の場所だとして、操縦していた外国人旅行者の男性に注意しました。 この様子を、たまたま近くにいたNHKのスタッフが目撃し、スマートフォンのカメラで撮影しました。 ドローンはオレンジ色の機体で、ビルの8階ぐらいの高さまで上昇するなどして、交差点や「忠犬ハチ公」の銅像などの上を少なくとも数分間、飛行していたということです。 撮影した映像には、横断歩道上でドローンを操縦する男性の姿も映っていました。その後、操縦をやめると、警察官が近づいてきました。ほとんどの通行人は気付かなかったとみられ、事故や騒ぎにはなりませんでした。 都市部の人口密集地などの上空では、原則、ドローンの飛行が禁止されています。 警視庁によりますと、操縦していたのは外国人旅行者の男性で、飛行禁止

    渋谷スクランブル交差点 上空にドローン 外国人旅行者を注意 | NHKニュース
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/05/13
    タイトル読んで、外国人排斥思想の人間が外人を自動検知し注視し続けるドローンを飛ばしたのかなと思ってしまった。