2019年9月4日のブックマーク (7件)

  • 細菌の遺伝子を持った牛が誤って作り出されてしまう

    by Jahoo Clouseau 「ツノのない雄牛」を遺伝子編集で作り出そうとしたところ、誤って細菌のDNAシーケンスが牛のゲノムに挿入されてしまっていたことが判明しました。遺伝子編集を行った企業はこのことに気づかず、作成された雄牛の精子から何頭かの子孫が生み出されたとのことです。 Template plasmid integration in germline genome-edited cattle | bioRxiv https://www.biorxiv.org/content/10.1101/715482v1.full Part cow, part… bacterium? Biotech company makes heifer of gene-editing blunder | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2019

    細菌の遺伝子を持った牛が誤って作り出されてしまう
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/09/04
    遺伝子組み換え動物を食べても、その遺伝子が食べた人の人体に入り込みことはないはずだけど、気持ち悪いと思う人は多そう。
  • 「趣味をシノギに」釣り好き組長 500円海鮮丼の秘密:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「趣味をシノギに」釣り好き組長 500円海鮮丼の秘密:朝日新聞デジタル
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/09/04
    たまに通販チラシで「訳ありの激安タラバガニ!」とかあるけど、そのうち何割かはヤクザがらみの「訳あり」なんだろうなあ。
  • ドローンで無人島にBBQ食材 飛行4分、注文殺到 - 日本経済新聞

    楽天と西友が、神奈川県横須賀市の猿島において国内初となるドローンによる商用配送の試みを行っている[注]。楽天としては2016年5月に始めたゴルフ場への配送サービス、2017年10月から2018年3月に行った福島県南相馬市における配送サービスに続く第3弾のドローン配送プロジェクトとなる。実際に猿島でバーベキューをしてドローン配送を体験した。[注]2019年7月から9月の木・金・土曜日で、各日朝8時から注文を受け付ける。

    ドローンで無人島にBBQ食材 飛行4分、注文殺到 - 日本経済新聞
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/09/04
    そのうちドローンで死体が届くミステリ小説が出そう。
  • [寄稿]「植民地近代化論」は“不都合な真実”でなく“不都合な虚構”だ

    特別寄稿/『反日種族主義』に反論する(1)植民地近代化論 日帝強制占領期間に所得不平等が深化 開発利益は日人に集中し 朝鮮人は飢え続け 解放後も長い間貧困に苦しんだ イ・ヨンフン元ソウル大教授らが書いた『反日種族主義』が論議を呼んでいる。このは、10万部近く売れベストセラー1位に上がった。「日帝は朝鮮を収奪しなかった」「強制徴用はなかった」 「日軍“慰安婦”らは性奴隷ではなかった」などの極端主張が流布され、政府の高位公務員が「親日することが愛国」と言うまでに達した。こので最も問題となる植民地近代化論、強制動員、「慰安婦」問題に関し、各分野の専門家の寄稿を3回にわたり掲載する。 日植民地時代に朝鮮の少年たちが作ったかますを売る市場の様子。学校では貧しい子どもたちにかますを作らせ学費の足しにする児童強制労働をさせた。朝鮮総督府は、米を収奪するためにかます作成を細かく計画し管理した=ソ

    [寄稿]「植民地近代化論」は“不都合な真実”でなく“不都合な虚構”だ
  • 【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」|Web河出

    海外文学 ナイジェリア 文庫 - 外国文学 【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」 チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ くぼたのぞみ訳 2019.09.03 なにかが首のまわりに アメリカではみんな車や銃をもってる、ときみは思っていた。おじさんやおばさん、いとこたちもそう思っていた。きみが運良くアメリカのヴィザを取得したとたん、みんなそろって、ひと月もすれば大きな車をもって、すぐに広い家に住むようになるだろうけど、アメリカ人みたいに銃だけは買わないで、といった。 ぞろぞろと、きみが父親、母親、それに3人の弟や妹と暮らしているラゴスの部屋までやってきて、みんなに行き渡る椅子がないのでペンキの塗っていない壁にもたれて、大きな声でさよならをいい、小さな声で送ってほしいものをあげた。彼らの望み──ハンドバッグ、、香水、衣服──なん

    【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」|Web河出
  • 内航船事業者の約4割 “船員確保が困難” 担い手不足深刻化 | NHKニュース

    国内で貨物船などを運航する、「内航船」と呼ばれる事業者のうち、およそ40%で、船員の確保が困難な状況に陥っている事が、国土交通省の調査で分かりました。運送業界では取扱量トップのトラックだけでなく、2番目の船でも担い手不足が深刻化している実態が浮き彫りになりました。 それによりますと、「船員の確保が困難」と回答したのは330事業者で全体の36.5%にのぼっています。 さらに内航船で働く船員の半数以上が50歳以上と、全産業の平均より12ポイントあまり高く、高齢化も著しく進んでいるということです。 「内航船」は国内で貨物船などを運航する海運業者で、国内の貨物輸送量の43%あまりを占めていて、運送業界では取扱量トップのトラックだけでなく、2番目の船でも担い手不足が深刻化している実態が浮き彫りになりました。 このため、国土交通省はことし6月、事業者と有識者を交えた新たな委員会を設置し、船員の働き方や

    内航船事業者の約4割 “船員確保が困難” 担い手不足深刻化 | NHKニュース
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/09/04
    船の自動運転の方が本当はIT化の恩恵を受けそうな気がする。衝突回避はGPS精度で十分だし。 日本のEEZ内ではすべての船に自分の位置情報を常時アップデートするように義務付けるとかできないかなあ。
  • モバイルSuicaで電車に乗ると2%ポイント還元、10月から

    モバイルSuicaで電車に乗ると2%ポイント還元、10月から
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/09/04
    そのうちがめつい経営者が、従業員の出張精算の際に2%還元分は返せとか言って話題になりそう。