2020年11月9日のブックマーク (7件)

  • 北海道の感染者急増なら対象除外の要否検討 | 共同通信

    加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が増加する北海道に対する観光支援事業「Go To トラベル」に関し、新型コロナウイルス感染症対策分科会の基準で「急増」を示すステージ3相当と判断された場合、対象からの除外の要否を検討する考えを明らかにした。

    北海道の感染者急増なら対象除外の要否検討 | 共同通信
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/11/09
    北海道は陽性率も相当高いので、人口比も加味すると東京よりずっとヤバイ
  • 「名刺マスク」逆転の発想 顔がわかりにくい問題を解決:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「名刺マスク」逆転の発想 顔がわかりにくい問題を解決:朝日新聞デジタル
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/11/09
    マスクにQRコードとか印刷してみたくなる。
  • Google『reCAPTCHA』を突破!『2Captcha』でブラウザ操作の完全自動化に挑む - Qiita

    目次 はじめに 2Captchaとは 2Captchaの使用準備 Python+Selenium+2Captchaで『reCAPTCHAv2』を突破 さいごに 参考 はじめに スクレイピングやブラウザ操作の自動化タスクにおける一番の難所は各種キャプチャの突破だと思います。そもそもキャプチャ機能はロボット操作されないために設置するものなので,それを突破しようとする時点でどうなのという気はしますが,それでもなんとかしたいと思うことがあります。そんなときの解決方法として「2Captcha」というサービスがあります。 最近このサービスを知り利用してみたところ,あまりに簡単にキャプチャ突破できたので,ここで紹介しようと思います。 ※ ご利用は自己責任でお願いします。くれぐれも悪用しないように。 2Captchaとは ロシアの会社が提供するキャプチャ機能を突破するためのサービスです。 2Captcha

    Google『reCAPTCHA』を突破!『2Captcha』でブラウザ操作の完全自動化に挑む - Qiita
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/11/09
    人力、、、なのか。げっ歯類の実験動物を訓練してCaptchaを突破できるようにできないものかね。
  • 「冗談抜きで地獄を見る」モノ溜め込み系・捨てられない系の親を持つ人は遺品整理の時に覚悟をしよう

    nabeee @MNabeeee 父が選択肢を使い果たし末期癌の緩和ケアに突入する運びになったが、父の人生の幕から時をおかずして実家も畳まねばならぬ身として、弟と人生始まって以来最高の連帯感で結ばれている。 モノ溜め込み系・捨てられない系の親を持つ皆さん、特に一戸建ての場合は冗談抜きで地獄を見ます。がんばろうね。 2020-01-04 20:28:54 nabeee @MNabeeee 特にわが実家は ①田舎の一戸建てゆえ総面積および収納が異様に充実 ②隣の敷地の祖父母の家も手つかず ③父の異様な収集癖および空きスペース恐怖症 ④母は早くに他界し、約10年父の買い物中毒に一切ストッパーなし と条件が役満。 前世の悪業の罰かな、と姉弟で呟きつつ粛々と作業。 2020-01-04 20:36:20 nabeee @MNabeeee 父(60代後半)の場合、貰えるものは要不要に関係なく持ち帰り放

    「冗談抜きで地獄を見る」モノ溜め込み系・捨てられない系の親を持つ人は遺品整理の時に覚悟をしよう
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/11/09
    ボンビーガールとか住みます芸人とかとコラボして、ゴミ屋敷のモノだけ(使う or 売る)で一ヶ月過ごす企画とかどうだろ。
  • 絶対に仏教由来語を使ってはいけない異世界

    「勇者さま、お願いします! どうかこの世界を」デデーン 光に包まれて気づいたら見知らぬ場所にいた。目の前には西洋の魔女崇拝を思わせる、しかしどこかエキゾチックな、装飾付きの黒衣を着た女が身の丈ほどの杖を持って立っている。彼女が口を開いて何か喋ったかと思うと、不安感を煽るような恐ろしい音がどこからともなく聞こえた。 ——召喚師 OUT 天の声が響き、広間の入り口から威圧的な覆面をつけた屈強な人物が入場する。その人物は黒衣の女を跪かせ、 ズバァン!! 「ッアァッ!」 持っていた弾力のありそうな棒で尻を打ち付けた。鈍い音と鋭い悲鳴が上がったのを確認して人物は来た方向へ帰っていった。 「勇者さま、どうかお救いください」 勇者とは自分のことらしい。とにかく、状況を把握しようとした。上からは太陽光と思われる光が差し込んでいる。広間の中で自分がいるところだけを明るく照らすように調整されているようだ。円形

    絶対に仏教由来語を使ってはいけない異世界
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/11/09
    「挨拶」もできないな。
  • 「飲み会」クラスターはこうして発生する。事例から学ぶコロナリスクとその下げ方

    コロナでしばらく控えていた飲み会。少人数で再開している人も多いのでは? lansa/Shutterstock.com 10月後半から、全国的に新型コロナウイルスの新規感染者が増加している。大阪府では新規感染者が100人を超える日々が続いており、北海道ではここ1週間で新規感染者が倍増している。 11月5日には、東京でも269人の感染者が確認され、全国合計は8月21日以来初めて1000人を超えた。 GoToキャンペーンの実施やイベントの入場制限の緩和など、コロナと共存した中で経済を動かす政策が進められているが、これは「感染者の急増を許容する」という意味ではない。 国立感染症研究所は、感染防止のために留意すべき事項を周知することを目的に、これまでに確認されたクラスター発生の実例を紹介している。 11月に入り、2020年の終わりが見えてきた中、コロナ禍とはいえ「少人数でなら……」と、忘年会をはじめ

    「飲み会」クラスターはこうして発生する。事例から学ぶコロナリスクとその下げ方
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/11/09
    参加者全員でこれを被って、飲み物はストローで飲むようにすれば大丈夫!https://www.monotaro.com/p/5956/2545/
  • 日本屈指の天才曲げ師、アメリカ大統領選でも神がかり的な曲げっぷりを披露 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    日本屈指の天才曲げ師、アメリカ大統領選でも神がかり的な曲げっぷりを披露 : 市況かぶ全力2階建
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2020/11/09
    いままで海の向こうのジャイアンにゴマをすり続けてきたスネ夫たちにとってみれば、指導者がゴマスリの通じない出木杉くんになってしまうのは悪夢でしょうなあ。