2021年2月21日のブックマーク (10件)

  • お○ロ○キ○セ○天皇の件と90年代悪趣味系サブカルの問題

    清義明 @masterlow お〇ロ〇キ〇セ〇天皇、そのHNを見るのも汚らわしいという人がけっこういて、そういう意味で奴なりのゾーニングは効いていたと再確認。 2021-02-19 23:21:25 清義明 @masterlow しかし、この話は90年代悪趣味系サブカルの問題とも相通ずるものがあると今さら気づいた。 わたしがずっと引っかかり続けているのも、それが原因だ。 2021-02-19 23:23:26 清義明 @masterlow 90年代悪趣味系はアングラだから成立する一種のアイロニーだった。 その愛好者が自分たちがここなら大丈夫というところで、書いてる私も悪趣味、読んでいるあなたも悪趣味という共犯関係があって、はじめて成立するものだった。 もちろんそのルールが共有されている限りでは。 2021-02-19 23:33:03

    お○ロ○キ○セ○天皇の件と90年代悪趣味系サブカルの問題
  • 東京 新型コロナ 17人死亡 272人感染確認 “減少鈍化”と指摘 | NHKニュース

    東京都は21日、都内で新たに272人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が500人を下回るのは15日連続ですが、都の担当者は「減少が鈍化していて、ここで油断するとリバウンドもあり得る」と話し、引き続き不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。 東京都は、21日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて272人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が500人を下回るのは15日連続です。 また300人を下回るのは今月15日以来です。 ただ、感染が確認された人の21日までの7日間の平均は前の週の89%余りとなる341.6人で、都が目安として示している7割以下を超えています。 目安を超えるのは4日連続で、担当者は「感染者の減少が鈍化していて、ここで油断するとリバウンドもあり得る」としたうえで、「減少

    東京 新型コロナ 17人死亡 272人感染確認 “減少鈍化”と指摘 | NHKニュース
  • ニコニコ静画 (マンガ)

    ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。

    ニコニコ静画 (マンガ)
  • こんなコードは嫌だ、古い書き方のコード駆逐したい(とりあえず9つ) - Qiita

    時代は令和ぞ、何を書いとるんや 転職してきた若いプログラマが変なコード書いている。 どうやら前社の社内研修で教わったとのこと。 さて、何を教わったのだろうか。 ※一応TypeScriptで書きましたが別にC#でも言えることです。 ※CやC++やアセンブラのことは全く知らないので、そのあたり詳しい人は今どんな書き方か記事書いていただけると勉強になります。 1.変数名が雑 クラス、関数、変数、どれも命名は難しいものです。1 大体が英語で大変です。けど頑張ってわかりやすい名前つけるようにしています。 読んで勉強してください。Google翻訳使ってください。 10行程度の短い関数ならretでもdataとか適当な名前でもいいけど 長くなるようならちゃんと名前つけてるようにしたほうがいいです。 わかりやすい変数名をつけることでひと目で、その変数の役割が理解出来ます。 // Goodってなんやねん!な

    こんなコードは嫌だ、古い書き方のコード駆逐したい(とりあえず9つ) - Qiita
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/02/21
    if文の無駄なカッコってダメだったの? むしろ可読性が上がって良いと思い込んでたわ。。。
  • 狂人となつた島田清次郎君を精神病院の一室に訪ふ記

    暗いところに種を蒔いて、ごく僅かな光線しか与へないと、その芽は苦もなく生長して、青白い細長いものになる。所謂『萌(もやし)』は、かうしてできる。萌は結局もやし(、、、)で、種にはならぬ。 どんなに早く成長したにせよ、それが軅(やが)て花を咲き実を結ぶ植物になるとは期待し兼ねる。 立派な樹木、丈夫な草木になる筈の種を、単に『萌(もやし)』に終らせるのは、却つて場所を暗くしたものにその責めはあるわけだ。 青春二十一二で一躍文壇の寵児となり、名を天下になした『天才』島田清次郎君は、今『狂人』として、東京市外巣鴨の保養院の一室に淋しく療養してゐる。 彼は実に『天才』といふ世評に反かず、その出世は早かつたが、またあまり綺麗に『天才と狂人』の距離の近いことを説明してしまつた。 『天才』が『狂人』になるのは、医学上からは少しも不思議はないさうだが、社会が天才に対して非常な賞讃を送り、優遇をしながら、狂人

  • もぎ先生の「不本意ながら風俗に行ってジャックちゃんのコスプレをする童貞」がはもはや人類悪レベル

    もぎ @Mogi_mogita 漫画を描くのが好き。ご相談やご依頼はDMまで。 一応ファンアートタグあります!【#もぎアート】Amazonアソシエイト参加中♦FANBOX→mogi.fanbox.cc♦︎Amazonインディーズ→amzn.to/3HEtgrd♦︎メロンブックス→x.gd/fDtkL mogitaya.booth.pm

    もぎ先生の「不本意ながら風俗に行ってジャックちゃんのコスプレをする童貞」がはもはや人類悪レベル
  • 午前0時の証明 - Fuki | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    午前0時の証明 - Fuki | 少年ジャンプ+
  • 読売と朝日に同じ悩み掲載、70代男性が二重投稿(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相が愛読していることで知られる読売新聞の「人生案内」と、エッジが利いた回答で人気の朝日新聞土曜別刷り「be」の「悩みのるつぼ」で70代男性の全く同じ相談が掲載される珍事があった。 社内の指摘で二重投稿に気付いた朝日新聞は20日、デジタル版に「今回の『悩みのるつぼ』に掲載した相談は、先に他紙に載った相談と同じ内容でした。二重投稿はお断りしていますが、今回は編集部の確認が不十分で気づくことができず掲載に至りました。他紙とは回答の内容は異なっています」という「おことわり」を掲載。締め切りの都合で間に合わなかった紙面は来週27日付の「be」で「おことわり」を掲載するという。 男性の悩みを先に掲載したのは今月3日付の読売新聞。1914年(大3)に始まる名物欄「人生案内」で作家の出久根達郎氏が回答した。出久根氏は2001年から回答者を務め、名回答ぶりは「人生案内 出久根達郎が答える366の悩み

    読売と朝日に同じ悩み掲載、70代男性が二重投稿(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/02/21
    これはこれで面白くて良い。読売と朝日が同じ相談に対して(同日公開で)回答する「究極の人生相談 vs 至高の人生相談」企画を立ち上げてほしい。
  • ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100

    20世紀(2000年)までに出たアルバムを「古典」としています。 1.Revolver / The Beatles 2.Beggars Banquet / The Rolling Stones 3.Who's Next / The Who 4.Led Zeppelin 2 / Led Zeppelin 5.Paranoid / Black Sabbath 6.Trout Mask Replica / Captain Beefheart 7.Live at the Harlem Square Club / Sam Cooke 8.Red / king Crimson 9.Tarkus / Emerson, Lake & Palmer 10.Close To The Edge / YES 11.Piper At Gates Of Dawn / Pink Floyd 12.Live /

    ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/02/21
    Youtubeのプレイリストにしてほしい
  • 若者がラブラドールを飼うためには

    追記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みんな反応してくれてありがとう!みんなも犬飼いたいよね😭人生を🐶で埋め尽くしたい😭 >結婚しろ そうだよね・・・・結婚して自分以外にもワンちゃん見守ってくれる人がいないと何かあったとき大変だよね・・・ でも結婚するつもり毛頭ないし、そもそも「犬飼うために結婚してくれ!」なんて音を隠さず付き合うなんて相手に失礼すぎるからできないなあ。 独りででも見守りアプリとか駆使していつでも見守れるできるようにはするつもり。エアコンも24時間つけっぱ!電気代たけ~だろうなあ 自分は図体ばっかりでかいんで、何かあったときは一人でワンちゃん車に運んだりはできるよ。子供のころよく米袋(30kg)の荷下ろし手伝ってたから大丈夫だと思う >借家にしろ 実は転職する際の物件探しで、築50~年のオンボロ一軒家なら月3~5万円で借りられるみたい

    若者がラブラドールを飼うためには
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/02/21
    県庁所在地からクルマで40分以上くらいのド田舎なら、800万円前後で中古住宅が買えたりするが、、、/千葉県市原市の中古住宅(千葉駅から40分前後)なんて500万円台からあるよ