2021年12月31日のブックマーク (6件)

  • 精子取引トラブル女性にインタビューしたフリーライターによる連ツイ

    名前を追加 @tokyo2021_east 【2019年に日生命の職員が学歴・国籍・配偶者等の有無を偽って精子提供を行った訴訟】 原告へのセカンドレイプ・誹謗中傷の発言を行わず、まずは訴状をお読み頂きますよう、家族一同、お願い申し上げます。 過去に被告が取材に応じた記事は、ひどく事実と異なります。 sejp.net/archives/7044 2021-12-28 16:30:50 リンク 選報日 中国人加害者「子供は貰う!」被害者が語る精子提供詐欺事件 – 選報日 昨年『選報日』でも報じた中国人男性による精子提供詐欺事件は、被害者のA子さんが訴訟の意向を示していることが報道されている(『日経済新聞』2021年1月14日朝刊「広がる精子のネット取引 感染症や性被害リスク潜む」)。 8 users 31 トリキアヲ @kila_a_kila 精子提供男性の経歴が虚偽で女性が提訴して

    精子取引トラブル女性にインタビューしたフリーライターによる連ツイ
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/12/31
    アインシュタインの3人の実子のうちの一人は、おそらくは先天性の要因による寄与が大きいであろうと思われる精神疾患に罹患しているし、高学歴の遺伝子が幸福につながるとは限らない。
  • 一人暮らしが寂しいので「レーザーライト」を買ったらスゴ過ぎた - ソレドコ

    こんにちは、ARuFaです。 季節は冬! 「クリスマス」や「大晦日」を目前に控え、いよいよ年末ですね。 年末年始には様々なイベントがあるため、家族と暮らしている方や、恋人がいる方はさぞワクワクしているのではないでしょうか。 …でも、ちょっと言わせて下さい。 一人暮らし、メチャクチャ寂しい そう、実家を離れて一人暮らしを始め、さらに恋人もいない僕にとって、この時期は己の孤独さをひたすらに再確認する『孤独の強化月間』でしかないのです。 …思い返してみると去年もこの時期は、ただただ壁紙をなでて「ザラザラする」とつぶやいていたり、『独寂 涙叫(どくじゃく るいきょう)』という名でチャットをしていたりと、悲しい思い出がたくさんありました。 さて、そんなこともあり年末に対してトラウマを抱えている僕ですが、 今回は、そんな悲しみを繰り返さないためにもこんなモノを購入してみました。 「レーザーライト」と「

    一人暮らしが寂しいので「レーザーライト」を買ったらスゴ過ぎた - ソレドコ
  • [第4話]タコピーの原罪 - タイザン5 | 少年ジャンプ+

    タコピーの原罪 タイザン5 <完結済み>地球にハッピーを広めるため降り立ったハッピー星人タコピーは、笑わない少女しずかちゃんと出会う。どうやらその背景には学校のお友達とおうちの事情が関係しているようで…。無垢なタコピーが知るざらついた現実とは!?衝撃のヒューマンドラマ、ここに開幕! [JC上下巻発売中]

    [第4話]タコピーの原罪 - タイザン5 | 少年ジャンプ+
  • 分身キャラへの中傷、「現実の自分が傷ついた」 Vチューバーが提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    分身キャラへの中傷、「現実の自分が傷ついた」 Vチューバーが提訴:朝日新聞デジタル
  • INTERVIEW / 詩羽(水曜日のカンパネラ) - Spincoaster (スピンコースター)

    FEATURE INTERVIEW / 詩羽(水曜日のカンパネラ) 水カン 2代目主演・歌唱担当の詩羽。“普通”に馴染めなかった彼女の自己表現と哲学 9月に発表されたコムアイの脱退、そして2代目主演・歌唱担当の詩羽の加入を経て、新体制となった水曜日のカンパネラ。そんな彼らがニュー・シングル『アリス / バッキンガム』を10月27日(水)にリリースした。 開放感溢れるフューチャー・ベースな「アリス」は水カンに新たな風を送り込むようなフレッシュな1曲。一方の「バッキンガム」は軽快なラップとエキゾチックな音色が印象的なこれまでの水カンのカラーを意識的に前面に出したかのようなナンバーだ。 この2曲を見事に歌い上げる現在20歳の詩羽は、強い意思と同時に柔軟な感性を併せ持つ不思議な存在だ。すでに自身のアイデンティティを確立しているようにも見えるが、その実態は掴めない。時の流れと共に変幻自在、千変万化の

    INTERVIEW / 詩羽(水曜日のカンパネラ) - Spincoaster (スピンコースター)
  • どんなアニメ・ゲームをやっているかで人間を値踏みする勢は減ってないか、増えてるのでは - シロクマの屑籠

    今日は2年ぶりにコミックマーケットが開催されたそうで、うちのタイムラインは、それを寿ぐ画像やメンションでいっぱいになった。そういえば、私はもう10年近くコミケに行ってない。今行ったら自分は年寄りだろうなとも思ったりした。 ところでコミケも含め、いわゆるオタク界隈とみなされる領域から発展した諸コンテンツの一般化、カジュアル化がいわれて久しい。新世紀エヴァンゲリオンの頃も、涼宮ハルヒの憂の頃も、まどか☆マギカの頃もそれは言われていた。2021年の歌番組にウマぴょい伝説が登場するのも、そうした変化の帰結と言えるかもしれない。 だからアニメやゲームを楽しんでいるといってオタクとは限らない、と言いやすくもなった。そしていわゆるキモオタとは、キモいコンテンツに夢中になっているからキモオタなのではなく、主な趣味SF漫画やアニメやゲームだからキモオタなのでもなく、当人自身の(挙動も含めた)外観の問題

    どんなアニメ・ゲームをやっているかで人間を値踏みする勢は減ってないか、増えてるのでは - シロクマの屑籠
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/12/31
    そもそもシロクマ氏自身がその値踏みの価値観を内面化した人間の最たるものでは? まずは自己分析が必要かと、、、