2023年1月27日のブックマーク (2件)

  • 磁石を近づけると膨らむ新材料 東京大など、精密機器に - 日本経済新聞

    東京大学と名古屋大学の研究チームは、磁石を近づけるなどして磁場を加えると体積が大きくなる新材料を開発した。クロムとテルルを混ぜたセラミック材料で、磁場の強さに応じてもとの形状を保ったまま膨らむ性質を持つ。精密機器に使うアクチュエーター(駆動装置)やセンサーなどへの応用を目指す。精密機器は伸縮するアクチュエーターを位置合わせなどに活用している。磁石を近づけたり電気を流したりすると変形する材料で作

    磁石を近づけると膨らむ新材料 東京大など、精密機器に - 日本経済新聞
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/01/27
    893の人が真珠の代わりに使いそう(いつの時代だ)
  • 「キモイ」の使い方についての発見と予想

    つい先日の話。テレビのドッキリ番組を横目で観ていた。 アイドルグループか何かの女性4~5人集団にドッキリを仕掛けると。 年齢はおそらく10代後半か20代前半くらい。 近所を不審者がうろついているという設定で クライマックスでは部屋に不審者が押し入ってくるというモノだ。 様々な仕掛けで散々怖がらせたあと、とうとうクライマックス。 大きな音を立てながら不審者が部屋に突入してきた瞬間、 女性の中の1人が恐怖とパニックで自分の顔を覆い隠しながら 「キモイ!キモイ!キモイ!」と叫んだのである。 俺はこの言動に大きな違和感を覚えた。 俺の感覚では「キモイ」とは相手に対しての侮辱、嘲笑、精神的ダメージを与えるための攻撃、陰口の場合もあるだろうが 簡単に言ってしまえばいわゆる「悪口」の類という認識だった。 では彼女は急に押し入ってきた不審者に対してとっさに 「バカ!アホ!マヌケ!」といった意味の言葉を口走

    「キモイ」の使い方についての発見と予想
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/01/27
    話が旨すぎたり、運が良すぎることに対してキモいって言うケースはありそう。PayPayくじが2回連続で当選した。キモいんだけど。みたいな