2023年4月6日のブックマーク (5件)

  • 任天堂の宮本茂氏「マリオ」は今後、スマホ向けに提供しないと語る - iPhone Mania

    任天堂の代表取締役クリエイティブフェローで、「マリオ」シリーズなどの生みの親として知られる宮茂氏は、将来の「マリオ」シリーズのゲームをスマホアプリ向けに公開する計画はないと語っています。 今後、マリオシリーズのスマホ向け提供しない方針 任天堂の宮茂氏は、映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の公開を前に、エンターテインメント情報メディアVarietyの独占インタビューに応じています。 宮氏は、今後の「マリオ」ゲームの主要なプラットフォームはモバイルアプリではない、と語り、将来の「マリオ」シリーズのスマホ向けアプリを公開しない方針を明確にしています。 任天堂はハードウェアとソフトウェアが一体となった、直感的なゲーム体験を重視しており、一般的なデバイスであるスマートフォン向けゲームがどうあるべきかを決めるのは難しかった、と宮氏は振り返っています。 スマホ向けのマリオシリーズ公開

    任天堂の宮本茂氏「マリオ」は今後、スマホ向けに提供しないと語る - iPhone Mania
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/04/06
    Androidだとマリオみたいなパクリゲームが山ほどあるけど、あれって訴えられないんだろうか。
  • マッチングアプリで知り合った男性にぼったくり行為か16人逮捕 | NHK

    マッチングアプリで知り合った男性を、東京 歌舞伎町の飲店に誘い込み、高額な料金を請求するぼったくり行為をしたとして、店の従業員16人が逮捕されました。 このグループは、メンバーのリクルーター役がSNSで客の勧誘役を募るなど、役割を細かく分担していたとみられていて、警視庁が詳しい実態を調べています。 逮捕されたのは、いずれも東京 歌舞伎町の飲店従業員の木下幸也容疑者(28)や、杉山琢磨容疑者(34)ら合わせて16人です。 警視庁によりますと、去年2月からことし2月にかけて、20代から30代の男性客5人に対し、飲代としておよそ6万円から33万円を請求し、乱暴なことばづかいで取り立てたとして、ぼったくり行為を禁止した東京都の条例違反の疑いがもたれています。 このグループは、メンバーのリクルーター役や、客の勧誘役、料金の取り立てなど役割を細かく分担していたとみられていて、勧誘役の女の従業員が

    マッチングアプリで知り合った男性にぼったくり行為か16人逮捕 | NHK
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/04/06
    36万円の事例はこれのさらに上をいくのね
  • キャベツ太郎のキャラ名が「カエルのおまわりさん」だと判明し太郎は誰なのか気になりすぎる→「粒」だったらしい...

    sushitako @noshi_ro ということは、キャベツ太郎はあの一粒一粒がキャベツ太郎であり、袋にはキャベツ太郎"たち"が居るってこと?それともキャベツ太郎概念なのか? twitter.com/bim_otg/status… 2023-04-03 17:48:30 リンク アマノ堂 【キャベツ太郎の由来】なぜ「キャベツ」なの?販売元に聞いてみた! | アマノ堂 小学生でも買えるリーズナブルな価格で不動の人気を誇る駄菓子「キャベツ太郎」「キャベツ」と名乗っているわりにキャベツが入っていないんです。実は、なぜキャベツなのか、販売元株式会社やおきんに聞いてみました! 1 user 108

    キャベツ太郎のキャラ名が「カエルのおまわりさん」だと判明し太郎は誰なのか気になりすぎる→「粒」だったらしい...
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/04/06
    お前も太郎にしてやろうか?
  • AI(LLM)についてまだみんなが知らない8つの事実(論文:Eight Things to Know about Large Language Modelsについて)

    いかにも海外の煽り記事みたいなタイトルを付けてしまったが、おおむねそういう感じの内容の論文が発表されて、興味深かったので今回はそれについて書いてみたい。 最近、「AGIが人類を滅亡させる!」みたいなAI人類滅亡説がにわかに広がっているらしい。 これの言い出しっぺみたいな人は、ユドコウスキー氏という方らしいが、彼は何十年も前からAI脅威論を言っていたらしい。そういう人もいるとは思うが、最近はそれを真に受けちゃう人が増えてるらしい。ChatGPTの実力に驚いた人が増えたからだろうか。 ホワイトハウスでFox Newsの記者が「AIが人類を滅亡させるってホントですか?」と質問しちゃうというような、パニック映画さながらの出来事まで起きている。これはエイプリルフールではない。 ホワイトハウスでFox Newsの記者が「機械知能研究所の専門家がAI開発を無期限に停止しないと文字通り地球上のすべての人間

    AI(LLM)についてまだみんなが知らない8つの事実(論文:Eight Things to Know about Large Language Modelsについて)
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/04/06
    少なくとも今やるべきことは、現時点でのAI生成コンテンツによる検索汚染が(比較的)起きていない世界全体のデータバックアップを取っておくことだと思う。
  • 「20歳未満、運転手ではない」ことを申告するパネルがわかりにくい?

    Manabu Ueno @manabuueno Sociomedia Executive. Design Consultant. Interaction Designer. Programmer. Modeless design and OOUI Evangelist. Textwell Product Manager. https://t.co/33OsU7367X modelessdesign.com

    「20歳未満、運転手ではない」ことを申告するパネルがわかりにくい?
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/04/06
    ドモルガンの法則的な分かりにくさだね。(not(A) or not(B))=not(A and B) なので、「または」の意味が分かりにくくなる。