はじめに Herokuの機能であまりメジャーではないがReview Appsと言う機能がある、GithubのPull Requestごとに動作可能な環境を自動で作ってくれるすぐれものだ これがすごいのはエンタープライズモードじゃなくても使えるし、使用するaddonによっては無料枠で使うことができる コードレビューする際に動作を確認したい場合に簡単にチェックすることができる。わざわざ自分のローカル環境にPullして動作確認する必要が無いのだ!! またPRをマージしたりクローズするとHerokuのアプリも連携して削除されるので削除し忘れるということもない 以下の条件をみたす場合は導入することをおすすめする Herokuで稼働しているWebアプリ 複数人のチームで開発している コードのホスティングはGithub サンプルコード なおサンプルアプリはRailsのscaffoldで適当に作ったアプリ
こんにちは〜、ころちゃんです。 今週は沖縄から働いてます。ソーキそばうまい! さて、普段はbosyu.meの開発とCASTER BIZ Recruitingの社内ツールを開発をしていますが、趣味でAuth0というIDaaS(Identity-as-a-Service)のアンバサダーをやっています。 今回はbosyu.meじゃなくて、社内ツールの開発環境にAuth0いれたよ〜という話を紹介します。 もっとレビューを楽にしたい複数人開発をしていると、他人にレビューをしてもらう機会が多くなります。社内ツールに関わる人が増えてきてレビューが大変になってきました。 プロダクトはエンジニアだけで作っているわけではないので、レビューするために動作確認する環境をイチから整えるのも大変ですし、環境が整っているエンジニアでも、ブランチ切り替えて確認するのは若干ダルい。 もっと簡単にレビューできる仕組みがほしい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く