2019年3月2日のブックマーク (3件)

  • #在韓日本人現地レポ2019年三一節その時私は

    ゆうき 유욱희 @yuki7979seoul 何か被害に遭ったという人は出来るだけ具体的にその情況などを教えてください。特に何もなかった人は「友達とチキンべた」「ミセモンジやばかった」とかでもOKです。 twitter.com/yuki7979seoul/… 2019-03-01 20:51:12 産経ニュース @Sankei_news 外務省、韓国への日人渡航者に注意喚起 sankei.com/politics/news/… →韓国各地では3月1日に日からの独立運動「三・一独立運動」から100年を記念する行事が予定されている。外務省「デモが行われている場所には近づかないようご注意ください」 2019-02-28 18:24:41 リンク www.facebook.com 外務省領事局 海外邦人安全課 韓国にお住まいの皆様及び渡航者の皆様 【スポット情報:韓国「3.1独立運動100周

    #在韓日本人現地レポ2019年三一節その時私は
    mozz1207
    mozz1207 2019/03/02
    rKoneru_waiwai ①韓国では李承晩政権以来の日本文化輸入制限は急速に緩和されつつある。②海外文化コンテンツの輸入制限はEUでは普通に行われている。③そもそもコンテンツ輸入制限と治安の相関性は不明。④だまっとれ。
  • 三島由紀夫ってなんで読まれなくなったの?

    思想史上文学史上の重要作家として名前残ってるけど その小説は夏目漱石や太宰治や宮沢賢治みたいに複数の著作が未だに読まれてる作家に比べたら殆ど読まれなくなってるよなと思ったけど 上にあげた作家って著作権切れてたわ 著作権切れたら読まれる機会も増えるのかな

    三島由紀夫ってなんで読まれなくなったの?
    mozz1207
    mozz1207 2019/03/02
    死後に三島に出会った世代にとって、自衛隊に決起を呼びかけて切腹した作家ってイメージがかなり強烈に響く。初期の牧歌的な『潮騒』みたいな小説を読むときにも、そのイメージが投影されてしまうんだよね。
  • 胡椒は辛いというけれど

    胡椒を「辛い」と表現するのに何処か違和感。 胡椒の辛いは唐辛子やカレーで感じる「辛い」とはなんか違う気が

    胡椒は辛いというけれど
    mozz1207
    mozz1207 2019/03/02
    繊細な味覚はわかんないけど、「うめえ」って言えばだいたい幸せになれる。