この間から作っていたスイカシリーズ(?)の続きで最初に作ってみたのが左。 しかしあまりにもダメなのでスイカから離れてシンプルに作ってみたのが右。 どうダメかと言うと・・・ こんなぐにゃぐにゃになってしまったですよ。 ファスナーを仮止めしていたゴム糊が途中で剥がれてしまってそのまま適当に縫ったらこうなってしまいました。適当に縫うのはダメダメですね〜。 次に作ったのもアレですが最初よりはマシになってるかな? こういう単純なコインケースってどこかの本やサイトに作り方が載ってそうに思うんだけど探しても見つからなかったので自己流で作っています。 素人がデタラメに作っている物なのでどこかに壊滅的な間違いがあるかも知れないけどとりあえず使えそうな感じではあります。 型紙と床革で作った治具です。縫い穴の数を円とマチの直線部分を同じ数にして作りましたが立体なので直線部分の穴の間隔が広くなってしまうんですよね
![自己流で円形コインケースを作ってみた - レイの日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f53a658933848ca159483348cd36c6413b14576a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fc%2Fclaydle%2F20220919%2F20220919210209.jpg)