2015年10月16日のブックマーク (8件)

  • 読めねえ!日本人には「読めない」謎のフォントが話題に

    are you japanese? あなたは日人なの?もし日人であればこちらの文字は読みにくいのかもしれませんね。こちらは現在ツイッター上で話題となっている謎の文字です。ちなみに日語ではないので、その他の言語としてよんでいただければと思いますが一体何と書いてあるのでしょうか?気になる方は御覧ください。 日人「だけ」読めないフォントすごい pic.twitter.com/XMjrFIDnbF — XYZ (@XYZ4096) 2015, 10月 7 さてなんて書いてあるのでしょうか。ヒントは日語ではないのです。また中国語でもロシア語でもないので、さしあたって「ローマ字」ということになりますがそろそろわかったでしょうか?ちなみにこれがなんて書いてあるかは「Font検索」などで書いてあるフォントを調べあげることが出来ます。 結局書かれている文字は、1番目が HEY GUYS(やあみんな

    読めねえ!日本人には「読めない」謎のフォントが話題に
    mr_mayama
    mr_mayama 2015/10/16
    これは面白い
  • 韓国軍の性的暴力訴え大統領に謝罪要求 NHKニュース

    韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領のアメリカ訪問に合わせて、在米ベトナム人などの団体がベトナム戦争で多くの女性が韓国軍の兵士による性的暴行の被害を受けたと訴え、パク大統領に謝罪を求めました。 記者会見には、被害に遭ったというベトナム人女性4人がテレビ電話で参加し、このうち60歳の女性は、家族で営んでいた商店を訪れた韓国軍の兵士から、母と自分の2人が性的暴行を受けたと訴えました。この団体は、アメリカの新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル」の15日付けの紙面に広告を掲載し、訪米中のパク大統領に対し、被害者に公式に謝罪するよう求めています。 今回の記者会見について、韓国政府はこれまでのところ、公式な反応を示していません。

    mr_mayama
    mr_mayama 2015/10/16
    まさかこれを想定してなかったわけではあるまいな?って感じだ。
  • エイベックスのJASRAC離脱は業界闘争よりもJASRAC対利用者の問題に発展するか - novtan別館

    久々に大きな動きがありましたね。 音楽最大手の一角、エイベックス・グループ・ホールディングスが同協会に任せていた約10万曲の管理を系列会社に移す手続きを始めた。 エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 :日経済新聞 これのポイントはここ。 一方、JASRACは約300万もの楽曲をそろえており、依然として放送局などが音楽を利用しやすくしている。同協会は全国の飲店やカラオケ店から使用料を徴収する強力な営業基盤も持っており、著作権者にとっても委託を続ける利点がある。 このJASRACによる音楽を利用する営業店からの使用料の徴収は現在ほぼ100%「包括契約」で行われている。これは実際色々な問題を起こしていて、例えば「JASRACに委託していないオリジナル曲」しか使わないと明言したとしても「JASRAC管理の曲」を使って営業できる「可能性」があるだけJASRACがやってきて契約を

    エイベックスのJASRAC離脱は業界闘争よりもJASRAC対利用者の問題に発展するか - novtan別館
    mr_mayama
    mr_mayama 2015/10/16
    いいぞもっとやれって感じだ。
  • ETCバーなくせば渋滞減る? 国交省が圏央道で実験:朝日新聞デジタル

    国土交通省は20日から、ETC(自動料金収受システム)のバーをなくすと高速道路の渋滞が減るかどうかを確かめる実験を始める。車が減速しなくてもETCカードのデータを読み取れるかどうかなどを検証し、今後の施設整備に役立てる考えだ。 まずは今月20日から1カ月間、圏央道の桶川北インターチェンジ(IC、埼玉県桶川市)で、入り口料金所のゲート2カ所のバーを外してみる。同じ圏央道の狭山日高IC(同県狭山市)でも11月20日から1カ月間、同様の実験をする。 ゲートのバーは、車を減速させて安全走行を促すねらいがあるが、渋滞の一因になっているとの見方もある。国交省は「外すことができれば、車の通過がよりスムーズになる」(高速道路課)とみている。(下山祐治)

    ETCバーなくせば渋滞減る? 国交省が圏央道で実験:朝日新聞デジタル
    mr_mayama
    mr_mayama 2015/10/16
    意外と良いかもしれない。
  • ベトナム戦争時「韓国軍兵士が性的暴行」 女性ら訴え:朝日新聞デジタル

    ベトナム戦争に参加した韓国軍兵士に性的暴行を受けたなどと訴えているベトナム人女性やその家族らが15日、訪米中の朴槿恵・韓国大統領らに対し、韓国政府による謝罪と賠償などを求める請願書を提出したと発表した。「私たちのことが忘れられてしまう。正式な謝罪もなく数十年が経った」などと訴えている。 米国の支援団体「ベトナムの声」がワシントンで記者会見し、被害にあった女性4人(60~74歳)と韓国軍兵士と被害女性の間に生まれた男性(45)らがベトナムからのネット中継で謝罪を求めた。また、15日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルに意見広告を掲載。レイプ被害にあったという女性4人が顔写真付きで登場し、朴氏に対し「謝罪すべき時です」と呼びかけている。(ワシントン=小林哲)

    ベトナム戦争時「韓国軍兵士が性的暴行」 女性ら訴え:朝日新聞デジタル
    mr_mayama
    mr_mayama 2015/10/16
    日本みたいに、すでに謝罪済みだというエビデンスとかあるのかな?まぁ韓国は何もしてないと思うけど
  • マイナンバー導入で戦々恐々とするのは誰だ!?

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 「個人資産が丸裸になり、課税が強化される」と、批判的に語られることも多いマイナンバー制度だが、当はどうなのか?元国税調査官の大村大次郎氏にマイナンバー導入の影響を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集部 津朋子) 課税逃れをしてきた 富裕層や企業に打撃 ――いよいよ今月から、マイナンバーの通知カードの送付が始まりました。マイナンバー導入によって、自分の収入や資産状況が国に把握されてしまうことが恐ろしいという声をよく耳にします。 マイナンバーの使用目的は3分野。社会保障(年金や雇用保険、生活保護など)、税分野、そして災害対

    マイナンバー導入で戦々恐々とするのは誰だ!?
    mr_mayama
    mr_mayama 2015/10/16
    わかってない人でもわかりやすい記事。あと、誰もマイナンバー導入→所得税が倍になる、とは言ってない。もし日本が米国並みに税金を取れるようになれば、という話。
  • 首相 生産性向上へ規制改革など検討指示 NHKニュース

    安倍総理大臣は、政府の産業競争力会議で、経済の生産性を向上させるため、自動車の自動走行やドローンといった人工知能やロボットを活用しやすくするための規制改革など、必要な施策の検討を加速させるよう指示しました。 この中で、安倍総理大臣は「成長戦略は新たなステージに入る。そのカギは生産性革命だ」と述べ、経済の生産性を向上させるために必要な施策の検討を加速するよう指示しました。そして、会議では、自動車の自動走行やドローンといった、人工知能やロボットを活用しやすくするための規制改革や、大学に民間投資を呼び込みベンチャー企業が誕生しやすい環境の整備などを検討することを確認しました。 また、アベノミクスを地方にも波及させるため、中堅・中核企業の競争力強化、農村観光の振興や農林水産品の輸出促進、それに外国人旅行者の受け入れ体制の強化などを議論していくことを申し合わせました。

    mr_mayama
    mr_mayama 2015/10/16
    規制改革は良いことなのに、なんで反対のブコメが多いわけ?
  • フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!

    Matt Galligan氏のレポートによると、iOS向けのFacebookアプリが、常にバックグラウンド更新するような細工がされていることが明らかとなりました。 通常、iOSは設定画面からバックグラウンド更新を許可するアプリを一覧表示し、一元管理できます。 しかしFacebookアプリの場合、バックグラウンド更新をOSの設定画面から不許可とした場合でも、常に無音の音声ファイルをバックグラウンド再生し続けることによって、アプリが絶えず動作するようにしていたとのこと。 数日前、iPhone 6sのバッテリー検証記事では、Facebookアプリのバックグラウンド更新をオフにしたにもかかわらず、アプリは電池消耗全体の15%を占め続けました。このような挙動についてNick Heer氏は、ユーザーに敵対的であると厳しくコメントしました。 音楽やビデオアプリは、それを裏で再生したまま他の作業をしたいユ

    フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!
    mr_mayama
    mr_mayama 2015/10/16
    この記事にめっちゃ「いいね!」がついてて噴く