2021年8月5日のブックマーク (11件)

  • “ファイザーのワクチン 9月まで600万回分増” 河野大臣 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、河野規制改革担当大臣は、ファイザー社との交渉の結果、9月までの3か月間の供給量が、当初の予定より600万回分増えて、7600万回分となったことを明らかにしました。 政府は、新型コロナウイルスのファイザーのワクチンについて、9月までの3か月間に、およそ7000万回分が供給されるとしてきました。 河野規制改革担当大臣は、記者会見で「ファイザー社とは非常に緊密な関係を築いていて、日の接種のスピードが非常に速く進展していることをよく理解し、維持していくのに必要な協力をしていただいている」と述べ、9月までの3か月間の供給量が、当初の予定より600万回分増えて、7600万回分となったことを明らかにしました。 また、河野大臣は、10月上旬までに、12歳以上の人の8割が2回、接種するのに必要な量のワクチンを供給するとしていることについて、各都道府県に対し、配分す

    “ファイザーのワクチン 9月まで600万回分増” 河野大臣 | NHKニュース
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/08/05
    反省が活きているようで良かった。有効性や他国の推移を見ながら3回目以降の追加もお願いします。
  • 高市早苗前総務相が自民総裁選出馬意向 | 共同通信

    自民党の高市早苗前総務相が近く発売の月刊誌「文芸春秋」で、9月末の菅義偉首相の総裁任期満了に伴う総裁選に出馬する意向を明らかにしていることが5日、分かった。

    高市早苗前総務相が自民総裁選出馬意向 | 共同通信
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/08/05
    入党して変えるって言ってる人いるけど文句しか言わない人より圧倒的に建設的でまともなこと言ってると思うしぜひ頑張ってほしい。高市さんはメッセージングが上手いことを願うが果たして。
  • 「お笑いマンガ道場」27年ぶりYouTubeで復活 8日正午ごろ配信 地上波でも特別番組

    番組タイトルは「復活!令和もお笑いマンガ道場」。8日正午ごろからYouTubeの中京テレビ公式チャンネルで配信する。9月26日には中京テレビで特別番組を放送し(愛知、岐阜、三重地域)、見逃し配信も行う。 司会は柏村さん、アシスタントを中京テレビアナウンサーの磯貝初奈さんが務めた。回答者は車だん吉さんの他、お笑いコンビ「野性爆弾」のくっきー!さん、「ナイツ」の土屋伸之さん、タレントの足立梨花さん、人気漫画「炎の転校生」「逆境ナイン」などで知られる漫画家の島和彦さんが出演した。 番組のセットは当時の美術担当者が記憶と記録写真を頼りに図面化。収録では磯貝アナと足立さんが1980年代風ファッションで登場するなど放送当時の雰囲気を再現した。 マンガ道場を観て育ったくっきー!さんと土屋さんは、故・富永一朗先生と故・鈴木義司先生の影響を受けた装いで出演し、かつてマンガ道場の名物として知られた、漫画で互

    「お笑いマンガ道場」27年ぶりYouTubeで復活 8日正午ごろ配信 地上波でも特別番組
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/08/05
    島本先生居そうだな~と思ったら居た
  • 2ヶ月後に「日本初の女性総理(100代目)」が誕生する

    2ヶ月後に日が大きく変わる。 9月末で自民党総裁任期が満了する。 菅・無投票再選の流れは都議選で終わった。 秋の衆院選で自民党大敗を防ぐために、総裁を変える声が党内で出ている。 しかし世間で人気のある議員(石破・河野・小泉・野田)は党内支持が弱く、特に各派閥の領袖と安倍が推せる候補ではない。 石破はめちゃくちゃ嫌われてるし、小泉は経験不足。河野は脱原発・女系天皇・自民党の支持基盤を壊す規制改革が決定的に相容れない。 安倍が以前から期待をかけてきた議員(茂木・加藤・下村)は選挙の顔として弱い。 当落線上の国会議員は、次の選挙のことしか考えてない。ピンチを切り抜ける秘策は「初の女性総理」である。 高市早苗だ。 数週間前から名前が上がっており、近く保守系月刊誌で出馬表明をする。無派閥なので担ぎやすく、党三役の経験もある。菅より12歳若く、交代したら刷新感も出るし、保守層からの支持も厚い。 既に

    2ヶ月後に「日本初の女性総理(100代目)」が誕生する
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/08/05
    高市早苗、良いんじゃないか。色んな意味でね。どこが勝っても政治腐敗は免れない。腐敗が無い国はもはや独裁国家。人が人の代表になること自体がおかしい話しなので。でもコレがベターな政治。
  • 厚労相、入院制限の撤回応ぜず 「医療、無尽蔵でない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    厚労相、入院制限の撤回応ぜず 「医療、無尽蔵でない」:朝日新聞デジタル
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/08/05
    五輪がどうこうは話がブレるからやめてくれ、それより明確な基準がまだ無いのが恐ろしい。んなこと最初から決めとけよ
  • “金メダルかんだ河村市長 不適切” 選手所属のトヨタ自動車 | NHKニュース

    名古屋市の河村市長が東京オリンピックで活躍したソフトボール選手の金メダルをマスクを外してかんだ問題で、選手が所属するトヨタ自動車は、今回の行為について「不適切かつあるまじき行為」としたうえで、「アスリートへの敬意や称賛などが感じられず大変残念に思う」とするコメントを発表しました。 名古屋市の河村市長は、4日、ソフトボール日本代表チームのメンバーで、名古屋市出身の後藤希友投手から金メダル獲得の報告を受け、後藤投手からメダルを首にかけてもらった際、突然、マスクを外してメダルをかみました。 これについて、後藤投手が所属するトヨタ自動車はコメントを発表しました。 この中で、今回の行為について「不適切かつあるまじき行為」としたうえで、「金メダルはアスリートの長年にわたるたゆまぬ努力の結晶であり、コロナ禍でメダルの授与ですら人が首にかけるという状況下でアスリートへの敬意や称賛、また、感染予防への配慮

    “金メダルかんだ河村市長 不適切” 選手所属のトヨタ自動車 | NHKニュース
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/08/05
    選手からは言えないだろうから会社から言ってくれて良かった。素直に気持ち悪い絵面がニュースで流れまくるの最悪。
  • 森喜朗氏、聖火リレーの最終走者に「純粋な日本人男性」を望んでいた —— アメリカで報道

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗元会長は、大坂なおみ選手を聖火リレーの最終走者にしたくなかったと、Daily Beastが報じた。 森元会長は、ニューヨーク・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんのような「純粋な日人男性」を望んでいたという。 7月の開会式では、日人の母とハイチ系アメリカ人の父を持つ大坂選手が聖火台に火をともした。 女性蔑視発言で辞任した東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗元会長は、テニス界のスターでバイレイシャルの大坂なおみ選手ではなく、「純粋な」日人を聖火リレーの最終走者にしたがっていたと、Daily Beastが報じた。 森元会長はニューヨーク・ヤンキースや読売ジャイアンツでプレーした元野球選手の松井秀喜さんを推していたと、組織委員会の職員がDaily Beastに語った。 職員によると、森元会長は「(松井は)純粋な日人男

    森喜朗氏、聖火リレーの最終走者に「純粋な日本人男性」を望んでいた —— アメリカで報道
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/08/05
    言いそう
  • 菅氏、米高官に高級ウイスキー 官房長官時代、92万円相当 | 共同通信

    【ワシントン共同】菅義偉首相が官房長官だった2019年5月に米国家安全保障会議(NSC)のポッティンジャー・アジア上級部長(当時)に推定8374ドル(約92万円)相当の高級ウイスキーを贈呈していたと国務省の内部文書に記載されていることが分かった。文書は5日に官報で公示される。 ポッティンジャー氏はトランプ前政権のアジア政策の要を担うキーパーソンで、菅氏は関係強化を図ったとみられる。ただ、米当局者は他国政府からの約400ドルを超える価値がある贈答品を個人として受け取ることができない規定があり、高額な贈答品が適切だったかどうか議論を呼びそうだ。

    菅氏、米高官に高級ウイスキー 官房長官時代、92万円相当 | 共同通信
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/08/05
    菅ちゃん居てもいなくても変わらないので辞めてどうぞ
  • Dr. Tad on Twitter: "「眼鏡をかけているCOVID-19入院患者の割合は一般集団よりも少なく、毎日眼鏡をかけている人はCOVID-19の影響を受けにくいことが示唆された」 目は重要な侵入経路であり、客と近距離で接さざるを得ない職業はフェイスシールド等も… https://t.co/iMxI6mG0rv"

    眼鏡をかけているCOVID-19入院患者の割合は一般集団よりも少なく、毎日眼鏡をかけている人はCOVID-19の影響を受けにくいことが示唆された」 目は重要な侵入経路であり、客と近距離で接さざるを得ない職業はフェイスシールド等も… https://t.co/iMxI6mG0rv

    Dr. Tad on Twitter: "「眼鏡をかけているCOVID-19入院患者の割合は一般集団よりも少なく、毎日眼鏡をかけている人はCOVID-19の影響を受けにくいことが示唆された」 目は重要な侵入経路であり、客と近距離で接さざるを得ない職業はフェイスシールド等も… https://t.co/iMxI6mG0rv"
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/08/05
    粘膜なんだから当然感染経路になり得る。人混みにいる時はなるべく目をつぶって歩こう(?)
  • トヨタ米販売、初の首位 4~6月、最高益8978億円 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車が4日発表した2021年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が8978億円と前年同期比5.7倍になった。新型コロナウイルス禍前の19年の同じ時期を超え、4~6月期として過去最高。世界の主要市場で販売を伸ばし、四半期決算の発表を始めた02年以降で初めて、3カ月間の米国での販売台数で首位に立った。(関連記事ビジネス2面に)売上高は72%増の7兆9355億円。営業利益は72倍の

    トヨタ米販売、初の首位 4~6月、最高益8978億円 - 日本経済新聞
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/08/05
    なるほど豊田だもんな
  • 柔道金メダルの高藤「俺だったら泣く」 河村市長の金メダル噛みつき事件に憤慨(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    名古屋市の河村たかし市長の“気持ち悪すぎる蛮行”に、金メダリストも怒りをあらわにした。 【写真】あっ!首にかけられた後藤希友(右)の金メダルをかじる河村たかし名古屋市長 東京オリンピックの女子ソフトボールで金メダルを獲得した名古屋市出身の後藤希友投手(20=トヨタ自動車)が4日、名古屋市役所を訪れ、金メダル獲得を河村たかし市長に報告。その際、金メダルを首にかけてもらった河村市長が「ガブリ!」と金メダルにかみつく“不祥事”が起きた。 SNSに「市長辞任レベル」「あり得ない」といった批判であふれる中、柔道男子60キロ級で金メダルを獲得した高藤直寿(28=パーク24)も自身のツイッターを更新。「え…動画見たけど、『カンッ』て歯が当たる音、なってるし」と驚いた表情の絵文字付きで投稿した。 さらに「自分の金メダルでも傷つかないように優しく扱ってるのに 怒らない後藤選手の心の広さ凄すぎ 俺だったら泣く

    柔道金メダルの高藤「俺だったら泣く」 河村市長の金メダル噛みつき事件に憤慨(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/08/05
    いや、変質者でしょ