タグ

ブックマーク / www.sakuyaoi.com (830)

  • 『しずる』駅南の静岡流ラーメン店でトムヤムクンそば! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    静岡駅南口目の前の新店舗で クリーミーなトムヤムクンそば! 駿河区南町、静岡駅南口目の前のビル1階に、2023年8月1日にオープンしたラーメン店。しずるは【静岡流】の略とのことで、地場材を使った魚介スープを中心に提供。 タイのに注目したトムヤムクンそばなど挑戦的なメニューもあり、今後はおでんやとろろなど、静岡グルメを絡めたメニューも開発予定とのこと。 カウンターのみの店内。提供も早く、駅近で気軽にラーメンを楽しめる新店舗です! 店舗紹介 しずる:雰囲気 しずる:メニュー トムヤムクンそば 出汁も効いたクリーミースープ トッピングもこだわり尽くめ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 しずる:雰囲気 外観 静岡駅南口を出て、正面の交差点・横断歩道を渡った右側にあるビル【駿河スカイタワー】の1階。角にセブンイレブンが入っているビルです。 セブンイレブンの奥が二階の四谷学院への入口になっており、その

    『しずる』駅南の静岡流ラーメン店でトムヤムクンそば! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2023/08/13
  • 『かし和木』駒形通の和菓子店で焼立てたい焼きとみつ団子! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    地域定番な和菓子店で コク甘餡のたい焼き! 葵区駒形通2丁目、駒形通り沿い・常磐公園近くにある小さな和菓子店。どら焼きやいちご大福など、定番和菓子が安価で揃っています。 春の終わりから秋までは団子を、冬から春先まではたい焼きを店内で注文してから焼き立てで提供。ギフト用の大型店とは違い、自分用のおやつにもピッタリな品中心です。 香ばしい生地に甘めのあんこがたっぷり詰まった、逸品たい焼きを頂きました! 店舗紹介 かし和木:雰囲気 かし和木:メニュー かし和木のお手頃おやつ 冬期限定焼立てたい焼き もっちりみつ団子 店舗情報 関連記事 店舗紹介 かし和木:雰囲気 外観 和菓子の旗が目印。重厚感ある黒の柱に、掃き出し窓で店内の様子が分かりやすい外観。駅からはやや離れていますが、常磐公園から徒歩3分程の街中エリアです。 店内 ショーケースとテーブルに定番な和菓子が並び、その内側に焼立て商品の調理スペ

    『かし和木』駒形通の和菓子店で焼立てたい焼きとみつ団子! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2023/03/30
  • 『ヒマラヤン』両替町のリニューアルしたインド料理店でカレーランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    おまちのインド料理店で 濃厚バターチキンカレーランチ! 葵区両替町、2023年3月13日にリニューアルオープンした、繁華街のビル2階にあるインド・ネパール料理店。以前は『ヒマラヤン・バル』の名前で営業されていました。 新しくなったランチは、選べるカレーにサラダ・ナン・ドリンク付きの定番セット他、ワンコインのカレーライスセットや、学生向けのサービスメニューも! 夜のおつまみは定番のタンドリー系から、他のインド料理店ではあまり見ない品もありました。お洒落な店内で、気軽に格インドカレーやスパイス料理が味わえます! 店舗紹介 ヒマラヤン:雰囲気 ヒマラヤン:メニュー バターチキンカレーランチ 甘辛濃厚バターチキン 感絶妙な巨大ナン スッキリ甘いマンゴーラッシー 店舗情報 関連記事 店舗紹介 ヒマラヤン:雰囲気 外観 両替町通りと玄南通りが交差する地点、カラオケまねきねこ&銀だこビルの向かい側。

    『ヒマラヤン』両替町のリニューアルしたインド料理店でカレーランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2023/03/19
  • 『すぎやま』清水の淡麗系ラーメン店でさっぱりなのにコク旨な一杯! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    美しい淡麗系スープから ぶわっとコク深逸品ラーメン! 清水区高橋、2023年3月3日にオープンした麺処。2022年11月まで静岡駅地下道で営業していた、『サスケ』さんから店名を変えて移転リニューアルの形です! ブランド地鶏を使用した出汁・複数の醤油をブレンドしたかえし・ラーメンごとに変える麺など、素材にとことんこだわった内容。透き通った淡麗系が揃います。 昼のみの営業。基はカウンターのみの店内ですが、新築の明るく開放感ある空間&接客も活気があり、ゆったり落ち着いてラーメンを楽しめる雰囲気でした! 店舗紹介 すぎやま:雰囲気 すぎやま:メニュー すぎやまのラーメン わんたんめん 塩ラーメン 冬季限定 塩バターラーメン ゆず辛麺 ミニ丼や替え玉も満喫 店舗情報 関連記事 店舗紹介 すぎやま:雰囲気 外観 住宅街の入り組んだ立地に新築でオープン。二階分ほどに屋根が高い平屋です。元々駐車場だった

    『すぎやま』清水の淡麗系ラーメン店でさっぱりなのにコク旨な一杯! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2023/03/10
  • 『レストラン Aoki』静岡駅近の昔ながらの洋食店でお手頃ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    駅南5分の定番洋店で ハンバーグと魚フライランチ! 駿河区泉町、静岡駅南口から徒歩5分、1980年創業の老舗洋店。ステーキやハンバーグなど肉料理を中心に、パスタや定番洋、お得なランチセットも提供しています! 店舗は2007年にリニューアルされており、大窓にオルガンと楽器が並ぶ棚など、独特ながらお洒落な空間。席数も多めでパーティー・宴会にも対応しているそう。 親子2代で続く老舗らしいアットホームな接客と、立ち寄りやすい価格帯。常連さんも多い駅近人気店です! 店舗紹介 レストランAoki:雰囲気 レストランAoki:メニュー お手頃洋Aランチ さっぱりソースの柔らかハンバーグ 小ぶりでもご飯が進む魚フライ 出汁が効いたお味噌汁 店舗情報 関連記事 店舗紹介 レストランAoki:雰囲気 外観 三階建てビルの二階から上が突き出た形の建物に、手作り感あるハートの看板が可愛い外観。写真奥の扉が

    『レストラン Aoki』静岡駅近の昔ながらの洋食店でお手頃ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2023/01/28
  • 『治一郎 中田店』静岡土産のバウムクーヘン店でカフェセット! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    静岡定番ギフトスイーツ! カフェ併設店でお得なセット! バウムクーヘンが名物のスイーツショップ、治一郎さん。2022年現在、東京から福岡まで全10県に進出している定番店ですが、店は静岡県浜松市にあります。 静岡市内には2店舗展開。全国29店舗中、イートインカフェ併設のお店は5店舗しかなく、それぞれメニュー内容も異なります。 今回紹介するカフェ併設の中田店は、気軽にスイーツ&ドリンクが楽しめるメニュー構成。治一郎の逸品バウムクーヘンと濃厚抹茶オレをお得にいただきました! 店舗紹介 治一郎 中田店:雰囲気 治一郎 中田店:メニュー カフェでバウムクーヘンセット お試しにもピッタリな可愛いバウム 抹茶オレ 宇治抹茶ジェラートのせ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 治一郎 中田店:雰囲気 外観 石田街道沿い、通りを挟んでアピタ静岡店の向かいにあります。ギフトスイーツのお店らしく、高級感ある雰囲気の玄

    『治一郎 中田店』静岡土産のバウムクーヘン店でカフェセット! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/12/25
  • 『たこ焼き かつじ』両替町のテイクアウト店で明太チーズたこ焼き - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    チーズソースも相性抜群! トッピング豊富なたこ焼きを気軽に! 葵区両替町の、たこ焼きテイクアウト専門店。カラオケなどが連なる両替町通りの一角に、2020年10月にオープンしました。 当初は夕方~深夜営業でしたが、コロナ過での長期休業を挟み、13時から17時の営業にリニューアル!(2022年11月現在) ソースに加え、ネギやチーズ・明太子などトッピングメニューが充実。どれを頼んでも600円均一というお手頃価格で、大粒ボリューミーなたこ焼きがいただけますよ! 店舗紹介 たこ焼き かつじ:雰囲気 たこ焼き かつじ:メニュー コク旨・明太チーズたこ焼き 店舗情報 関連記事 店舗紹介 たこ焼き かつじ:雰囲気 外観 タコのキャラクターとたこ焼きの文字、分かりやすい外観ですね。静岡駅前から両替町通りを進み、玄南通りとの交差点。大きなカラオケまねきねこの向かいにあります。 窓口での注文と、右隣にある裏口

    『たこ焼き かつじ』両替町のテイクアウト店で明太チーズたこ焼き - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/11/07
  • 『SAVOIA(サボイア)』駿河区のスリランカカレー専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    9月末から予約不要で営業開始! 格スリランカカレー&ビリヤニ専門店! 駿河区手越原、2022年6月23日にオープンしたスリランカ料理専門店。木金土の昼のみ営業。メインのカレーが選べる日替りプレートとビリヤニの二柱で提供しています。 2021年7月に惜しまれつつ閉店した葵区の薬膳カレー店『七夕工作舎』の、スリランカ出身シェフ・ルワニさんが調理を担当。あの味をまたいただけます! オープン当初は完全予約制でしたが、9月末より予約不要になりました。席数が少なく、電話・インスタDMでの予約も継続中。ビリヤニは1日5程なので予約推奨です。 店舗紹介 SAVOIA(サボイア):雰囲気 SAVOIA(サボイア):メニュー スリランカプレート・ポーク メインのポークカレー 3種のサイド野菜カレー 更に3種の野菜トッピング お口直しのヨーグルト付き 店舗情報 関連記事 店舗紹介 SAVOIA(サボイア)

    『SAVOIA(サボイア)』駿河区のスリランカカレー専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/10/17
  • 『76COFFEE』清水区役所裏のカフェでお手頃モーニング! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    清水港中心エリアにOPEN! 品揃え豊富な駅近カフェ! 清水区旭町、清水区役所の真裏の通り沿いに2022年9月23日にオープンしたカフェ。新清水駅から徒歩3分の好立地で、平日は朝9時オープンでモーニングも提供しています。 豊富なスペシャルティコーヒー&シングルオリジンを揃えており、テイクアウトや豆の販売も。ジュースやアルコールもこだわりの品揃いです。 事系メニューは焼き菓子中心ですが、ランチや午後からはお酒のおつまみも。気軽に立ち寄って様々なシチュエーションで利用できる新店舗です! 店舗紹介 76COFFEE:雰囲気 76COFFEE:メニュー お手頃モーニングセット もっちり分厚いトースト スッキリ美味しい朝ブレンド 店舗情報 関連記事 店舗紹介 76COFFEE:雰囲気 外観 ガレージのような枠に明るい木の壁がお洒落な外観。窓から店内の様子が見え、外にもメニューが貼りだされています。

    『76COFFEE』清水区役所裏のカフェでお手頃モーニング! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/10/04
  • 『餃子研究所』静岡駅改札横のちょい飲み静岡グルメ酒場! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    電車の待ち時間にちょい飲みも 朝から営業の静岡グルメ酒場! 静岡駅南にある海ぼうずグループの定番居酒屋・餃子研究所が、2021年10月にASTY静岡店をオープン。静岡駅の在来線改札真横!超好立地ですね。 駅南の店でお馴染みの【男餃子】【女餃子】【肉餃子】を始め、静岡おでんやお弁当などをテイクアウト販売する、駅の静岡グルメ売店って感じの営業スタイル。 イートインコーナーも席数多めに用意されており、購入した静岡グルメが気軽にいただけるほか、お酒もお手頃価格で充実! 今回は選べるおつまみ+お酒のお得な1000円ちょい飲みセットを試してみました! 店舗紹介 餃子研究所 アスティ店:雰囲気 餃子研究所 アスティ店:メニュー 1000円ちょい飲みセット 名物餃子から肉餃子 静岡おでんも定番3種 お酒も静岡らしい品を 店舗情報 関連記事 店舗紹介 餃子研究所 アスティ店:雰囲気 改札から一番近いお店

    『餃子研究所』静岡駅改札横のちょい飲み静岡グルメ酒場! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/09/16
  • 『炒炒(チャチャ)』清水の人気町中華でお手頃ラーメンランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    住宅街の人気町中華で ガッツリラーメン×丼ランチ! 清水区能島の中華飯店。市街地から離れたバイパス傍住宅街の立地で、王道・定番な中華を提供していますが、平日でも満席の日が多い人気店です。 目立った特徴はないシンプル町中華で、何故ここまで人気なんだろう?と少々疑問に思いながらも、でも毎日べても飽きなそうかもと感じる安定した美味しさが特徴。 豊富な麺類・ボリューミーなセットや定ほか、日替りランチなどもお手頃価格で提供しており、普段使いにピッタリな名店ですよ! 店舗紹介 炒炒(チャチャ):雰囲気 炒炒(チャチャ):メニュー 炒炒のガッツリ中華ランチ 炒炒セット(焼肉丼+塩ラーメン) 日替りランチ(麻婆豆腐) 野菜も肉もたっぷり餃子 店舗情報 関連記事 店舗紹介 炒炒(チャチャ):雰囲気 外観 二階建ての四角い建物。数年前に塗り替えたようで葡萄茶色の壁が綺麗です。店名は炒炒で"チャチャ"と読み

    『炒炒(チャチャ)』清水の人気町中華でお手頃ラーメンランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/09/10
  • 『戎(えびす)』葵区田町の大阪流たこ焼き専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    お手頃×イートインも可能! 出汁でべる大きなタコ焼き! 葵区田町の住宅街にある大阪流たこ焼き専門店。6個入から10個入りまで、焼き立ての大ぶりなたこ焼きをお手頃価格で提供。イートイン&テイクアウトどちらも可能です。 出汁と一緒にべる【明石焼風】もオススメしており、テイクアウトの場合は容器代がかかりますが、店内はデフォルトで出汁付き。温冷から選べます。 たこ焼きの他はいか焼き・たこせんと大阪風な軽ラインナップで、お昼にもおやつにも気軽にこなものを満喫できますよ! 店舗紹介 戎(えびす):雰囲気 戎(えびす):メニュー 色々試せる戎のたこ焼き 明石焼風の冷たい出汁で 二つのソースもお好みで 店舗情報 関連記事 店舗紹介 戎(えびす):雰囲気 外観 青いテント屋根と提灯が目印、玄関の上には目立たず書かれた戎の文字。側面には大阪流たこ焼きと書かれていました。値札付きでメニューボードも外に置か

    『戎(えびす)』葵区田町の大阪流たこ焼き専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/09/02
  • 【肉の日静岡】29日は肉食!静岡市の肉料理店まとめ【16軒】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    月に一度はガッツリ肉! 魅力的な肉料理揃ってます! 29日と言えば肉の日!静岡市内にも魅力的な肉料理の名店が揃っています。当ブログはお得さが最優先なのでお高いお店はあまり紹介していませんが...! 今回はそんな肉料理店のまとめですが、紹介してきたお店もかなりの数になっており、選抜の形で普段よく行くお店や新店舗中心に16軒紹介させていただきます。 各店舗のアクセス情報などは【☟詳細はこちら☟】から、詳しいレポ記事と合わせてどうぞ。最後に全肉料理店のタグリンクも貼ってあります。 静岡市の焼肉店 焼肉平家【駿河区聖一色】 炭火焼肉やまけん【市内3店舗】 三宝園【清水区三保】 その他焼肉定ランチはこちら 静岡市のハンバーグ・ステーキ店 スパーゴ【市内4店舗】 カウボーイ 人宿町店 カプチーノ【清水区村松】 炭焼きレストランさわやか 魅力的なハンバーグ沢山あります 静岡市のとんかつ店 とんかつ五

    【肉の日静岡】29日は肉食!静岡市の肉料理店まとめ【16軒】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/08/29
  • 『ジュプグーテ+ミドリノタネ』静岡駅の健康コーヒー&タルト専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    生豆をブレンドした特別なコーヒーにピッタリなごはんタルトも! 静岡駅ビル・パルシェ彩館の一角に、2022年7月15日にオープンしたコーヒー&タルト専門店。イートインはありませんが、テイクアウトドリンクの販売も行っています。 以前は"TARTELETTE COCO"として常磐公園前の店、清水のカフェと展開してきたJe peux goûter?(ジュプグーテ)が、健康コーヒーのミドリノタネとコラボ! 生豆をブレンドしたスッキリ飲みやすい『グリーンコーヒー』と、キッシュと肉料理を組み合わせた"ごはんタルト"こと『セイボリータルト』もここだけの逸品です! 店舗紹介 ジュプグーテ+ミドリノタネ:雰囲気 ジュプグーテ+ミドリノタネ:メニュー セイボリータルトでモーニング お茶のように飲めるコーヒー 豚肉のコンフィタルト 店舗情報 関連記事 店舗紹介 ジュプグーテ+ミドリノタネ:雰囲気 パルシ

    『ジュプグーテ+ミドリノタネ』静岡駅の健康コーヒー&タルト専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/07/31
  • 『安倍川花火大会2022』5年ぶり開催レポ!静岡市の夏の風物詩! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    5年ぶりの開催! 静岡市の夏を彩る大スターマイン! 安倍川花火大会は毎年7月下旬に行われる、安倍川河川敷エリアの花火大会。空襲犠牲者への弔いと、地域振興の観光企画として1953年に第1回が開催されました。 2022年度で第69回なのですが、雨天中止が重なった上にコロナ過、なんと4年連続の中止に。2022年度は感染症対策で規模縮小した上で5年ぶりの決行となりました。 通常開催より花火の数も少なめとのことでしたが、1時間で数多くの美しい花火を撮らせていただきましたので、会場レポと合わせて紹介しますね! 安倍川花火大会2022 アクセスが大変ですね 河川敷には屋台も 特大スターマインからスタート 単発と連続それぞれに魅力あり 特大ワイドスターマイン 最後の連続特大花火 イベント情報 関連記事 安倍川花火大会2022 静岡市民の私ですが、実は安倍川花火大会は今年初参加でした! 学生時代はほぼ清水に

    『安倍川花火大会2022』5年ぶり開催レポ!静岡市の夏の風物詩! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/07/24
  • 【ラーメンの日特集】麺リフトで選ぶ静岡市ラーメン【10軒】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    ラーメンが一番輝く瞬間 7月11日は"ラーメンの日"だそうです。水戸黄門様こと徳川光圀公の誕生日で、日で初めてラーメンべたのが光圀公であることから日ラーメン協会が制定したそう。 当ブログで紹介したラーメン店は100軒を越えており、すべてをまとめる記事は難しいので、今回は変わり種テーマで10軒セレクトしてみました。 【2022年前半期にべたラーメンの中で、綺麗に麺リフトが撮れた店】最近知りましたが、麺リフトとはラーメンの麺を持ち上げる写真のこと。 当記事では麺リフト写真と麺の感想だけを載せますので、気になったお店は☟詳細はこちら☟のリンクより記事をチェックしてください! ラーメンが一番輝く瞬間 麺リフトで選ぶ静岡市ラーメン 清見そば店【駿河区】 Ramen FAKE【葵区】 北京烤鴨 祥瑞【葵区】 若木屋【清水区】 さっぽろ麺屋 一 -ichi-【清水区】 鐘壱【清水区】 ※閉

    【ラーメンの日特集】麺リフトで選ぶ静岡市ラーメン【10軒】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/07/11
  • 『焼豚工房 康平』清水の炭火焼豚テイクアウト専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    おかずにもおつまみにも! 柔らかさっぱり焼豚専門店! 清水区幸町、常念川傍にあるテイクアウトの焼豚専門店。老舗の精肉店が経営していますが、品揃えは焼豚といくつかのお惣菜のみ。他のお肉はありません。 基は3種の部位別にグラム売りですが、専門店ならではの柔軟な対応で『おつまみ用に5枚』『厚めに切って』など細かい注文も可能。 人気店の為午後になるとほぼ売り切れ、沢山購入したい場合は電話での予約推奨です。 店舗紹介 焼豚工房 康平:雰囲気 焼豚工房 康平:メニュー 康平の自家製焼豚 国産モモ肉 タレを絡めて焼豚丼に 脂身もたっぷり豚肩ロース 年末年始限定?真空パックも 隠れ人気なカレーもつ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 焼豚工房 康平:雰囲気 外観 巴川から連なり住宅街を通る細い川『常念川』の傍。清水小学校と清水第三中学校の間あたりの立地にぽつんとあります。 朱色で目立つ外観ではありますが、普通

    『焼豚工房 康平』清水の炭火焼豚テイクアウト専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/07/08
  • 【閉店】『Tamaya 静岡本店』愛媛のかき氷が葵区に!濃厚ミルクセーキ氷! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    濃厚だけどさっぱり冷たい! 新感ミルクセーキかき氷! 葵区御幸町に2022年7月1日オープン。愛媛県今治市の人気かき氷店が、テイクアウト専門のかき氷店として静岡市に上陸!県外出店は初めてだそうです。 かき氷とジェラートの間のような感で滑らかな口当たり。店名物のミルクセーキ氷をはじめ、オープン時点で20種類のかき氷を販売しています。 イートインスペースはありませんが、カップでささっといただける、これからの季節にピッタリなさっぱりスイーツです! ※2023年1月末を以て店舗閉店とのことです。 店舗紹介 Tamaya 静岡店:雰囲気 Tamaya 静岡店:メニュー ミルクセーキかき氷 濃厚だけどさっぱり冷たい 店舗情報 関連記事 店舗紹介 Tamaya 静岡店:雰囲気 外観 ベージュの壁にシンプルお洒落な店名看板と、メニューなどが表示されるモニターが目印。かき氷の旗も靡いていました。

    【閉店】『Tamaya 静岡本店』愛媛のかき氷が葵区に!濃厚ミルクセーキ氷! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/07/01
  • 『エビス 静岡』葵区の串カツ居酒屋で厚切りかつ丼ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    ビジホ併設の串カツ居酒屋で 低温調理の厚切りロースかつ丼! 葵区昭和町に2022年6月21日にオープンした、串カツ中心に揃った居酒屋。『アパホテル静岡駅北』内にあり、朝施設を兼ねていますが昼以降は一般利用可能です。 ランチはかつ丼を中心に提供。低音調理の厚切りロースカツ&手延べ紙かつのたれカツと、それぞれ異なる味わいの2種となっています。 ランチドリンクでアルコールもあり、昼から飲みながらサクサクカツを楽しめますよ! 店舗紹介 エビス 静岡:雰囲気 エビス 静岡:メニュー 厚切りロースかつ丼ランチ みっちり柔らか低温調理カツ とろっと卵とじ ピクルス&味噌汁でさっぱり 店舗情報 関連記事 店舗紹介 エビス 静岡:雰囲気 外観 エビスさん開店と同時にリニューアルしたアパホテルさん。以前の入口側へ向かったところ、そちらが裏口になっていてびっくりしました。 通りを貫通する形で反対側まで建物を増

    『エビス 静岡』葵区の串カツ居酒屋で厚切りかつ丼ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/06/30
  • 『日乃屋カレー 静岡両替町店』東京のカレーライス専門店が静岡初出店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    甘くて辛いボリューミーカレー! 人気の全国チェーンが静岡初出店! 葵区両替町に2022年6月23日オープン!東京を中心に全国に展開する日カレーライスの専門店が静岡県内初出店です。 市内では美洗館・ピュアクリーニングなどでお馴染みの企業、ホワイトウイングスグループがFC経営されています。美味しいから静岡でもべたかった為とのこと。 豊富なトッピングで揃った18種のカレー、デフォルトでボリュームありますが、小の方にも嬉しい7分盛りがあり、気軽に利用できる定番店です! 店舗紹介 日乃屋カレー 静岡両替町店:雰囲気 日乃屋カレー 静岡両替町店:メニュー 日乃屋カレー温玉 7分盛り 最初は激甘・奥から旨辛 オリジナル天かすが不思議な相性 店舗情報 関連記事 店舗紹介 日乃屋カレー 静岡両替町店:雰囲気 外観 緑の大きな店名看板が目印。新静岡駅前を繁華街側へ進む江川町通り沿い。以前紹介した居酒屋

    『日乃屋カレー 静岡両替町店』東京のカレーライス専門店が静岡初出店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    mraka2015
    mraka2015 2022/06/29