タグ

2011年3月17日のブックマーク (5件)

  • PRAY FOR JAPAN - 3.11 東日本大震災後、Twitterに投稿された心に残るつぶやき

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    mrgoofy33
    mrgoofy33 2011/03/17
    みんな人のことを考えて行動している。自分が今できることは何かを考えなきゃ。 #prayforjapan
  • サンドウィッチマン会見での一問一答全文

    × 3855 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 564 154 64 シェア 以下に、会見での一問一答を全文掲載する。 サンドウィッチマン一問一答 伊達:僕らは東北放送という仙台のテレビ局の番組のロケ中だったんですけれども、スタッフの指示が的確だったため山のほうへ逃げまして、そのおかげで奇跡的に助かったと思っております。僕らの地元がこんなことになっておりまして、諸先輩方、(島田)紳助さんはじめ、(笑福亭)鶴瓶師匠、(間)寛平師匠、京政樹さんとか渡辺徹さんとか、いろんな芸人の僕らの先輩方が「お前ら先頭切ってアクション起こせ」ということで、今回こうやって義援金をみなさんにご協力いただこうと、会見させていただきました。 ──どのあたりの海岸で、どのあたりに逃げたのですか? 伊達:気仙沼湾です。ロケが終わってロケバスに乗り込もうとし

    サンドウィッチマン会見での一問一答全文
    mrgoofy33
    mrgoofy33 2011/03/17
    サンドウィッチマン会見での一問一答全文
  • だめ、買い占め! そのお米その電池で今できること、わかりやすいインフォグラフィック #jishin

    だめ、買い占め! そのお米その電池で今できること、わかりやすいインフォグラフィック #jishin2011.03.16 22:00 一目でわかります。 都内でも買い占めが問題となり、スーパーやコンビニから物が不足しています。当に必要かどうか、購入する前に再度ご検討を! ストック用に購入しようとしているその物資で今何人の人を助けることができるか、@stam_mats2さんがわかりやすいインフォグラフィックを作っていましたので紹介します。 [@stam_mats2] (そうこ)

    mrgoofy33
    mrgoofy33 2011/03/17
    だめ、買い占め! そのお米その電池で今できること、わかりやすいインフォグラフィック #jishin
  • 避難所名簿共有サービスをGoogleが開始、避難所の名簿を写真に撮ってメールすれば公開可能に

    避難所の名簿を写真に撮って携帯電話でメールするだけでGoogleの写真共有サービスPicasaを使って、インターネットで公開できる仕組みをGoogleが提供し始めました。携帯電話にGPS機能が付いている場合、Picasa上で地図と一緒に表示することが可能だそうです。 使い方の手順や実際に公開されている避難所名簿の閲覧は以下から。 避難所名簿共有サービス http://goo.gl/ganbare(短縮URL) https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/DropBox 上記ページにアクセスすると名簿の閲覧が可能です。名簿の登録手順は以下のようになっています。 Google Japan Blog: 被災地の皆さまへ、避難所名簿共有サービス開始のお知らせ http://googlejapan.blogspot.com/2011/03/b

    避難所名簿共有サービスをGoogleが開始、避難所の名簿を写真に撮ってメールすれば公開可能に
    mrgoofy33
    mrgoofy33 2011/03/17
    避難所名簿共有サービスをGoogleが開始、避難所の名簿を写真に撮ってメールすれば公開可能に - GIGAZINE
  • anpiレポート - Twitterの安否情報リスト化サービス

    Cleaning is hard work, no doubt about it. Cleaning different surfaces and materials around the house requires a specific approach and of course using the right products and materials. However, there are ways to make cleaning easier and more efficient. Here are some clever cleaning tips from https://monstercleaningedgware.com/ which should make your housekeeping routine quicker and more effective.

    mrgoofy33
    mrgoofy33 2011/03/17
    Twitterの安否情報リスト化サービス anpiレポート