タグ

2015年10月14日のブックマーク (2件)

  • 公式ドキュメントを読もう — みんなのウェディングエンジニアリングブログ

    みんなのウェディングの高井です。 最近、若手のエンジニアと話をする機会が多くあります。そういった場で、ここが重要ですよと伝えたい話のうちのひとつがこの話になります。別のところに書いていたものですが、すこし手を入れた上で再掲します。 ハッカーの世界には昔から「RTFM」という言葉があります(参照)。ようするに「マニュアルを読め」という言葉なのですが、これはとても重要な言葉です。 色々な人によってブログにメモやノウハウが記載され、簡単に検索でみつかる世の中ではあります。また、そのためのサービスや技術的な質疑的な質問をすることのできるサービスも沢山あります。 しかし、検索サービスは、その内容が正しいことまで保証してくれません。見つかった記事の著者が誤解している場合もあれば、理解していない場合もあります。そして、ほとんどの場合は最新の情報ではありません。 マニュアルや公式ドキュメントであれば、それ

    公式ドキュメントを読もう — みんなのウェディングエンジニアリングブログ
    mrkn
    mrkn 2015/10/14
    「公式ドキュメントを読みましょう」に対して「英語が〜」とか言ってる時代ではない。読めない人はただ置いていかれるだけ。
  • Railsがもう一段普及するためには:吉政忠志の考える。行動する。改善する。:エンジニアライフ

    まず、「(私が)新企業のためにRailsを使わなくなった理由」というタイトルがついたブログ記事を紹介します。 ブログ文: http://blog.jaredfriedman.com/2015/09/15/why-i-wouldnt-use-rails-for-a-new-company/ この記事はRuby Weeklyでも取り上げられ、賛否両論あったようです。 ※当該Ruby Weekly http://rubyweekly.com/issues/265 最初にビジネスコンサルタントとしての私の見解を述べます。私の見解は以前以下のコラムでも解説している通り、現在は、ハイプカーブの幻滅期にあるため、これからが格普及の時期だと思っています。これは以下のコラムに書いている数字からも読み取れます。 『Ruby on Rails市場は当に伸びているのか?数字から読み取る市場成長率の実際』 h

    Railsがもう一段普及するためには:吉政忠志の考える。行動する。改善する。:エンジニアライフ
    mrkn
    mrkn 2015/10/14
    もしかして: Heroku