タグ

2019年12月31日のブックマーク (1件)

  • 働きながら米国のコンピュータサイエンスの学士号を取得する、UoPeopleという選択肢 - Velocity

    2019年もついに終わりを迎え、2020年になろうとしている。 6月末に転職してから半年が経った。 SESから自社開発になり、自分の動き方・考え方も少しずつ変化したように感じられる。 技術的な部分だけではない、前職とはまた違った観点でエンジニアリングそのものの難しさを実感している。 しかし、自社開発ならではのサービスとチームの距離の近さは素晴らしく、一つ一つサービスを良くしている実感を得られるのはやはり楽しい。 同僚も優秀な方ばかりで、転職して良かったと心から思う。 一方で、この半年で心の奥底からふつふつと湧いてきたものもあった。 コンピュータサイエンスへの興味だ。 コンピュータサイエンスへの憧れ 僕は工業高校を卒業してからすぐ、石油天然ガスのプラントに就職。 その後、1年半でベンチャー企業(SES)に転職。 そして再び1年半後、現職(Webサービス開発)に転職、という経歴を持っている、2

    働きながら米国のコンピュータサイエンスの学士号を取得する、UoPeopleという選択肢 - Velocity
    mrkn
    mrkn 2019/12/31
    良い時代だな。やる気と時間があるだけで山を超えられる。やるかやらないかの二択。