タグ

ブックマーク / nikkeibp.jp (15)

  • 観覧車のように多数の乗りかごが循環、日立がエレベータ新駆動技術 - ニュース - nikkei BPnet

    日立製作所は3月1日、エレベータの輸送力を向上する新技術として、「循環式マルチカーエレベータ」の基駆動技術を開発したと発表した。通常のエレベータ2基分の昇降路内で多数の乗りかごを循環させて運行する方式で、輸送力を保ったまま昇降路面積を最小化し、ビルのオフィス/住居スペースを広げられるという。 循環式マルチカーエレベータは、上昇専用と下降専用の2つのエレベータ昇降路を、最上階と最下階でつなげてリング状の昇降路を形成する。内部では6〜8台の乗りかごを数珠つなぎにし、外部に設置したモーターを使って観覧車のように循環させる。 乗りかご同士を複数の循環式ワイヤーロープでつなぐことで、それぞれを独立して運行できるようにした。1台の乗りかごが客の乗り降りで停止しても、ほかの乗りかごは影響を受けにくい仕組み。これにより乗りかごの停止頻度を低減、昇降路面積あたりの輸送力を従来の2倍以上に向上できるという

    mrmt
    mrmt 2006/03/02
  • インターネットを抑圧の道具に転じる中国政府 / SAFETY JAPAN [古森 義久氏] / 日経BP社

    mrmt
    mrmt 2006/02/24
  • ネットコミュニティが公開させた映画「ホテル・ルワンダ」 - ニュース - nikkei BPnet

    2006年1月14日、東京・渋谷のミニシアター単館上映で始まった映画「ホテル・ルワンダ」。公開から札止めの連続で上映館が急増し、今月20日の時点で全国50館に拡大、さらに増えそうな勢いだ。配給収入はミニシアター系のヒットの目安である1億円を超え、「最終的には3億円を目指したい」(配給会社のメディア・スーツ)という。 「mixi」から始まった公開運動 実はこの映画、2004年度にアカデミー賞にもノミネートされ、米国では800館で公開。日以外ではほぼ世界中で上映されている。なのに、日では公開が見送られていた。賞を受けたり、候補になったりで配給権が億円単位に高騰。さらに民族虐殺という背景の重さから顧客層が限られ、女性がそっぽを向く、との映画界の「常識」が立ちふさがった。つまり、高い割に動員が見込めないと見なされたわけだ。 その状況をひっくり返したのは、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービ

    mrmt
    mrmt 2006/02/23
  • 米最大手の食肉加工業者が民主党に怒る理由 - ニュース - nikkei BPnet

    「工場見学の機会を与えてくれて感謝します。我々は見たことを話しているだけです」――。2月10日(米国時間)、ファクスで届いた日の民主党からの回答文。そのそっけない内容に、質問状を出した米最大の肉加工業者タイソン・フーズの民主党への不信感は一気に高まっている。 事の発端は2月2日、民主党のBSE(牛海綿状脳症)問題対策部の米国調査団が開いた記者会見。「工場は髄液が飛び散っていた。BSEの原因物質が蓄積するとされる特定危険部位の除去が粗っぽい。高圧洗浄しているので大丈夫との説明だったが、完全には洗浄できていない印象を受けた」(山田正彦衆院議員)、「(特定危険部位である)脊髄の神経根の部位が残存しているのを確認した」(岡充功衆院議員)。日の米国産牛肉輸入条件である特定危険部位の除去が不十分との報告が相次いだ。 工場視察は30分 これに、視察を受け入れたタイソンが不満をあらわにする。調査

    mrmt
    mrmt 2006/02/21
  • スピード集団の再建に平松庚三社長、ライブドア“唯一の大人” - ニュース - nikkei BPnet

    平松庚三(60歳)がライブドアの社長に事実上、決まったのは、前社長の堀江貴文が逮捕された1月23日の朝だった。 午前9時半から社内で開かれた経営戦略会議。事業部長や子会社社長らを前に、堀江は1週間前から始まった捜査の経緯を説明した。そして、最後に言った。「万が一のことがあった時は、平松さんに託してあります」。 いよいよ堀江逮捕か――。出席者が息を呑む。平松の腹は決まった。 外資3社でトップの経験 堀江が平松に社長を打診したのは、逮捕の5日前、18日のこと。「ヘッドハンティングだったら、答えはノー。しかし、執行役員上級副社長の立場で経営危機から逃げるわけにはいかなかった」。平松は、難局をあえて引き受けた理由を、こう説明する。 では、なぜ堀江は平松に後を託したのか。それは、平松の「プロ経営者」としてのキャリアを認めたからにほかならない。 平松はソニーに13年勤めた後、アメリカン・エキスプレス・

    mrmt
    mrmt 2006/02/09
  • 自分の肥満遺伝子を知って効率よくやせよう - ニュース - nikkei BPnet

    肥満は、体が消費する以上のカロリーを摂取するために起きる。摂取しても使い切らなかった分のエネルギーが、脂肪として体に蓄えられるから太るわけだ。体が使うエネルギーとしては、安静にしていても消費される「基礎代謝」のほか、運動のときに筋肉が使うものなどがある。  最近の研究により、基礎代謝で使われるエネルギー量は、「肥満遺伝子」と呼ばれる遺伝子によって、ある程度左右されることが分かってきた。つまり、肥満は生活習慣だけでなく、遺伝的な要素も関与するというわけだ。  現在、人では50を超えるタイプの肥満遺伝子があることが明らかにされている。京都市立病院糖尿病・代謝内科部長の吉田俊秀氏らの研究によると、このうち日人に関係する主な肥満遺伝子は3つある。それらは、β3アドレナリン受容体(β3AR)、脱共役たんぱく質1(UCP1)、β2アドレナリン受容体(β2AR)――の遺伝子の変異によるものだ(参考記事

    mrmt
    mrmt 2006/01/13
  • アドレスや設定を持ち運べる、USB接続型Skypeアドレス帳

    mrmt
    mrmt 2005/11/25
  • http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/it_potential/051111_remotemail/index.html

    mrmt
    mrmt 2005/11/13
  • 実体は劣化した「アポロ」、米国の有人月探査計画(1) - nikkeibp.jp - 製造

    〜シャトル技術流用が実現性に影 (松浦 晋也=ノンフィクション・ライター) 2005年9月19日、米航空宇宙局(NASA)は、2018年から有人月探査を再開する具体的な方法を公表した。2004年1月に、ブッシュ米大統領は、スペースシャトルと国際宇宙ステーション(ISS)を中心とした従来の方針から踏み出し、有人月・火星探査へと大きく方針転換した新宇宙政策を発表している。今回発表したのは大統領府の方針転換に応じて、NASAが策定した具体的な月探査計画だ。 カプセル型有人宇宙船、月着陸船、人員輸送用、貨物輸送用の新ロケットを開発し、一度に4人の宇宙飛行士を月面に送り込み、一週間程度の探査を行う。NASAは、このような探査を年2回のペースで進め、その先には恒久的有人月基地を建設するとしている。 同計画は、一見すると1960年代のアポロ計画を現代の技術を注入して蘇らせたように思える。しかし、主に新ロ

    mrmt
    mrmt 2005/10/24
  • ユーザーに合わせてRSSフィードを生成、イーウェーヴが新機能 - ニュース - nikkei BPnet

    イーウェーヴは、提供中のコンテンツ・リコメンド(推奨)・ソリューション「Rich Context」に二つの新機能を追加した。 まず、「パーソナライズ・フィード機能」というRSSフィードをユーザーの嗜好に合わせてカスタマイズする機能。Rich Contextによるコンテンツ・リコメンドの結果を元にしてコンテンツの要約(XML形式)を動的に作成するWebアプリケーションである。 この機能によって、ユーザーの嗜好に合ったコンテンツの要約を配信できるようになるとしている。メールマガジンにとって代わるマーケティング・ツールとしての活用も想定される。個人情報(メールアドレス)がなくても、ユーザーに合わせたコンテンツを配信できるという。 ブログの普及やサイト間のコンテンツ連携などで、RSSやATOMによるコンテンツの要約配信(フィード)技術が注目されていることを背景に機能を強化した。 もう一つは、コンテ

    mrmt
    mrmt 2005/10/06
  • “過去に喫煙”もメタボリックシンドロームのリスク - ニュース - nikkei BPnet

    現在の喫煙習慣だけでなく、過去にたばこを吸っていた経験でも、メタボリックシンドロームの独立した危険因子になることが、最近の研究で明らかになった。今年3月に開催された日循環器学会で、三井記念病院の石坂裕子氏らが結果を発表した。  「メタボリックシンドローム」とは、高血圧症や糖尿病など生活習慣病の重積した状態をいう(参考記事:リンゴ型肥満とメタボリックシンドローム)。中高年がかかりやすい生活習慣病である糖尿病、高血圧症、高脂血症などは、それぞれ単独でもやっかいな病気だが、これらの病気が重複すると動脈硬化を促進し、さらには致命的な心筋梗塞や脳梗塞などを起こしやすいことが分かっている。  石坂氏らの研究グループは、喫煙がメタボリックシンドロームのリスクをどの程度増大させるのか、などを調べるため今回の検討を行った。  対象は、1994年から2003年までの間に三井記念病院総合検診センターを受診し、

    mrmt
    mrmt 2005/09/26
  • メリハリのある速度規制が、日本の交通事情も変える?! - ニュース - nikkei BPnet

    mrmt
    mrmt 2005/09/26
  • 『敗軍の将、兵を語る:「勝ってたら首相も見えた」、堀江貴文氏 - nikkeibp.jp - 企業・経営』

    衆院選で亀井静香氏に敗れたホリエモン政治を語ること1時間。 テレビ中継では伝えられない真意を選挙後、日経ビジネスだけにぶちまけた。 亀井氏、自民党、民主党、有権者…。風雲児が見た舞台裏の全真相。 あっ、まただ。俺、「敗軍の将、兵を語る」2回目の登場だ。すげーなぁ。 投票していただいた方には、「僕のことを信じてくれてありがとうございました。だけど結局、僕はダメでした。皆さんの期待に応えられず、すみませんでした」ということだけです。 議員になるというのは、夢でも何でもなくて、改革を進めるための単なる1目標なんです。早くやりたいんですよ。でもやらせてくれないからね。まあ、いいんじゃないの。やらせたくないんだったら、それで。それが皆さんの審判なわけだから仕方がないよね。 当に政治家ってバカだな 健闘したとか言うけど、選挙は票を取った取らないの問題じゃなくて、勝ち負け。負けちゃったら意味がないで

    mrmt
    mrmt 2005/09/20
  • http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/394843

    mrmt
    mrmt 2005/09/19
    そうかなぁ > 怒っている人に冷静に対応してはいけません。相応に慌てて、感情のレベルを合わせ
  • 「アイコラ」などの不適切な情報は、なぜ削除されないか / SAFETY JAPAN [田淵 義朗氏] / 日経BP社

    私は○○○というISPの会社に勤務している○○です。今日は相談があってメールしました。 実は弊社の会員サイトに、有名芸能人の画像が掲載されたWebページがあるのですが、これを見た第三者から「この写真は、無断で掲載されているんじゃないか」と告発が寄せられました。 一見して許可を得ていない違法なWebサイトのように見えるのですが、担当者としてどう対応すればよいのか、法的側面からご教授ください。 最近多発するネット上の個人情報(著作権侵害行為)に対し、私どもISPの現場では,対応に苦慮するケースが多発しています。よろしくお願いします。(某ISP担当者 30歳代) ある有名人のファンが、たまたま画像が不正使用されているWebサイトを発見し、告発してきたケースだ。問題は「第三者からの告発」に対して、プロバイダ側が削除できるのか、という点である。 Webサイト上の書込みは膨大であり、

    mrmt
    mrmt 2005/09/19
    [system:unfiled]
  • 1