2023年4月12日のブックマーク (5件)

  • たった1年だけ存在した北海道と青森県の県境へ〜北海道に県境を見に行く

    県境の話をすると、北海道の人に「北海道には県境が無いから……」というふうに言われることがしばしばあった。 いやいや、見方を変えれば、北海道にも県境ありますよ。ということを証明したく、北海道に見に行った。 青函トンネルの県境 北海道の県境について話をする前に、まず、県境とはなにかという、県境の定義をしないといけないかもしれない。 ぼくのような、境界好きが県境、県境などと適当にほざいているわけだけれど、そもそも、国とかオフィシャルな機関が「県境とは……」みたいな県境の定義をしているわけではない。 自治体の境界は、各自治体が周りの自治体とそれぞれ話し合って決めており、その線がたまたま県と県の境目になっているところが「県境」とされている……という程度のものでしかない。 そしてこの境界は、基的に陸上(川や湖といった内水面を含む)に引かれるものであり、海の上(や海底)には引かれない。(例外あり) 海

    たった1年だけ存在した北海道と青森県の県境へ〜北海道に県境を見に行く
    mrnns
    mrnns 2023/04/12
    安東氏について調べると歴史的に津軽地方と松前藩領の繋がりが深い事は分かるので、何となくこの区分けには納得なんだが、そういう背景は関係なさそうね。
  • マスク外さぬ日本、着用なお9割 ファミリーマートなど推奨多く 自主判断から1カ月 - 日本経済新聞

    マスク着用ルールが個人の判断に委ねられて13日で1カ月を迎える。民間調査では9割がマスクを着用し続けているとし、イオンやファミリーマートなど従業員に着用を推奨する企業は依然多い。いち早く新型コロナウイルス後の「正常化」に踏み切った欧米諸国の着用率は昨夏時点で5割を切っており、マスクを「外せない日」の姿が鮮明だ。転職相談サービスのライボ(東京・渋谷)が運営する「Job総研」が4月5〜7日に約7

    マスク外さぬ日本、着用なお9割 ファミリーマートなど推奨多く 自主判断から1カ月 - 日本経済新聞
    mrnns
    mrnns 2023/04/12
    そんなに他人の振る舞いって気になるかなあ。
  • 都道府県覚えるのってそんな難しいか?

    最近、恋人のある特定の行為や事象がきっかけで恋愛感情が冷めてしまうことを「蛙化現象」とし、 これについてインターネット上でお気持ち表明している人を多く見かける。(誤用のようだが) これ、取り上げられた例があまりにも極端だった(男が財布出してるの見ると冷める、とか)からかなり炎上していたけれど、 他人の知らなかった一面を知ることによってマイナスな気持ちが生まれる、というのは人間関係においてはごく普通の現象だと思う。 ちなみに僕は47都道府県の位置を正しく覚えてられていない人を見ると冷める。というよりも、普通に引いてしまう。 ここからはかなり偏見だけど、 (あっ、この人は都道府県の位置すら正しく覚えてられていない人なんだ…。 普通に義務教育を受けていたら身につくはずの知識すら蔑ろにしている人なんだ…。 スマホ持ってるのに知らないことを調べずにそのままにしておける人なんだ…。) と、その瞬間から

    都道府県覚えるのってそんな難しいか?
    mrnns
    mrnns 2023/04/12
    30年来の信長の野望脳なので、なんなら令制国のがわかる(都道府県も分かる)。旅行に行くと気になる番組は天気予報。嶺北・嶺南とか三八上北とか聞いてるのが楽しい。
  • あのさ「飛」って漢字さ

    難しすぎない?書くの 張飛のときしか使わないし

    あのさ「飛」って漢字さ
    mrnns
    mrnns 2023/04/12
    呂布も飛将って呼ばれてなかったっけ。となると李広もだけどさ。
  • 「がっつり」は食べる時と相撲にしか使わない言葉

    用途が少なすぎる 器が狭い、よわよわ言葉だよな?

    「がっつり」は食べる時と相撲にしか使わない言葉
    mrnns
    mrnns 2023/04/12
    北海道ではがっつりという言葉を割と一般的に使うが、もともと九州あたりの言葉という説もあるらしい。