タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (44)

  • 豆腐ようを手作りしてみた :: デイリーポータルZ

    沖縄料理の店にいくと、必ず豆腐よう(ようの字は、右の写真参照)というものをべる。豆腐を紅麹と泡盛に漬けこんで発酵させたものなのだが、元が豆腐とは思えないほどに、ねっとりとしていて味わい深く、とてもおいしい。 もしこれを家庭で作りできたなら、さぞや感動することだろう。発酵品の手作りは危険な匂いがプンプンするが、ちょっと調べてみたら材料も作業工程もシンプルみたいなので、勢いで作ってみることにした。 (玉置 豊) 紅麹が手に入りませんでした 豆腐ようの製作工程でまず最初にやるのが、紅麹を泡盛に漬けておく作業。豆腐よう独特の鮮烈な赤い色は、この紅麹の色なのだ。 しかし、紅麹がどこにも売っていなかった。普通の白い米麹なら手に入るのだが、紅麹は心当たりを5件まわっても売っていなかった。さっそく前途多難である。 ないものは仕方がないので、手に入る白い麹で試すしかないのだが、普通の白い麹で作るのもなん

  • みんなでエスカレーターを見に行った :: デイリーポータルZ

    「こんな素敵な乗り物にタダで乗れるなんて」 エスカレーター鑑賞の第一人者である田村さんの名言である。 今回は、その田村さんがお薦めするエスカレーターをめぐるツアーに参加してきた様子をレポートします。すてきだよねえ、エスカレーター。 (大山 顕) 今回出会った素敵なエスカレーターたち さすが第一人者。今回東京は池袋から出発し最後は新橋までエスカレーターを見てまわったのだが、このコース選びが実にすばらしい。ダイナミックなものあり、かわいらしいものあり、ぴかぴかのおしゃれなものあり、ビンテージなものあり。初心者にも分かりやすいラインナップだ。「初心者」ってなんだ。 まずは、エスカレーター撮影は不慣れながら撮ってきたエスカレーター写真をご覧いただこう。

  • グレープフルーツ缶チューハイを飲み比べる :: デイリーポータルZ

    思えば、缶チューハイについて、今までよく考えたことがない。あまり銘柄を気にしたことがないし、ときどき購入するときも、特売の物を常に買っていたような気がする。 缶ビールにこだわりはあるけれども、缶チューハイにこだわりを持っている人は少ないでは、とさえ思う。 今回は、そんな軽視されがちな缶チューハイを、じっくりと飲み比べてみました。 (斎藤 充博) 缶チューハイをじっくり飲み比べてみたいのだ 「缶チューハイ」をみんなは日頃どのように扱っているだろうか? 酒飲みの最初はビールから始まって、いい加減ビールを飲み飽きた頃に、しょうがねえなあ、ちょっと目先を変えてみるか、ということでチューハイを飲み始める… いや、これは僕の酒飲みパターンそのものだが、最初ビール→飽きたらチューハイの順序は酒飲み界でかなりメジャーなものだという印象がある。 今回はそんな軽く扱われがちなチューハイをじっくり味わってみよう

    mry
    mry 2009/12/03
  • @nifty:デイリーポータルZ:何でもタイ風にしてしまうディップ「ナムプリック」を作ろう

    タイの家庭料理に「ナムプリック」というものがある。 にんにくや唐辛子をベースとしたペースト状の料理で、茹でた野菜などにつけてべる万能ディップだ。 日で言うと、味噌の存在に近い気がする。日人がきゅうりに味噌をつけてべるように、タイ人はナムプリックをべている。 とにかく、ひとたびこの香りをかげば気分はタイに吹っ飛んでしまうのだ。 エスニック料理好きな日人が作れるように、日材で再現してみたいと思います。 (ほそいあや) よく「外国人が日を訪れると『空港に降りたとたんに醤油の匂いがする』らしいよ」という極端な話をきく。さすがに空港までは匂わないと思うが、なんでも醤油で味付けをしているという事が言いたいのだろう。「韓国はキムチの匂い」ともよく聞く。 その考え方で言えば、タイの街全体の総合的な匂いがナムプリックだと思う。 作ってみよう ナムプリックのレシピは色々なものがあるが、いちば