2020年9月12日のブックマーク (2件)

  • 『銀英伝をリメイクするなら、男女役割分業の描き方は変更すべき(ヤンの結婚後の家庭生活など)』…という意見で議論

    ヤン・ウェンリーは家事をはじめとする生活無能力者。独身時代は被保護者のユリアンが家事全般をこなし、料理も掃除も得意だったが、結婚後はのフレデリカ・グリーンヒルが料理などを…ところが技術が伴っているかというと…みたいな描写があったわけですが、それでいいのか?との問題提起が。

    『銀英伝をリメイクするなら、男女役割分業の描き方は変更すべき(ヤンの結婚後の家庭生活など)』…という意見で議論
    ms05b
    ms05b 2020/09/12
    ぐちぐちうるせーよ!てめーの好みなら好きに言えばいいけど、ジェンダー問題とか絡めるなよ。こう言うバカのせいでアニメ版の承太郎のタバコにボカシが掛かってしまった。いいんだよ、あの時代の事はあの時代で
  • 子育て費に世帯の6割が第1子を“産めない”現実…32歳コンサル男子の悲鳴

    産ませることしか考えていないのか —— 。 9月9日、安倍晋三首相の後継を決める総裁選に出馬する岸田文雄政調会長が「出産費用ゼロ」を目指す考えを示した。前日の9月8日には菅義偉官房長官が不妊治療への保険適用に言及。 2019年についに90万人を割り込み、「86万人ショック」と呼ばれる史上最低の出生数となった少子化対策は、次期政権が真っ先に取り組まなければならない課題だ。 一方でその政策の方向性には、SNS上で疑問の声が多く上がっている。不妊治療費や出産費の補助も必要だが、まず大きな負担となっているのは、子育て費用では? そんな中、筆者に「子育て費用のリアルな数字」について話しませんか?と持ちかけてくれたのが、複数の企業を運営するコンサルタントのタカシさん(32、仮名)だった。 タカシさんは1歳になる子どもが一人いるが、ある日子育てに必要な経費をざっくりと計算してみて、その負担の大きさに衝撃

    子育て費に世帯の6割が第1子を“産めない”現実…32歳コンサル男子の悲鳴
    ms05b
    ms05b 2020/09/12
    こんなにかからねーよ!なんで小学生一人、月に10万も掛かる計算なんだよ?私立?