タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (14)

  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
    ms0924
    ms0924 2015/06/15
  • スマホからのネット利用が1年で急増、PCからの利用に迫る勢い - ニールセン

    ニールセンは21日、2013年4月から2014年4月までのスマートフォン利用状況をまとめたレポートを公開した。それによると、今年4月段階でのスマートフォンからのインターネット利用者数は4055万人となり、昨年4月比で41%増と急増した。 同レポートからは、スマートフォンからのインターネット利用者数は、ほぼ右肩上がりの状況が続いていることが読み取れる。2013年4月には2883万人だったが、2014年4月には4055万人と41%の大幅増となった。一方、PCからの利用者数は2013年4月に5728万人、2014年4月段階で5205万人と漸減傾向にあった。 コンテンツを全15カテゴリに分けた場合の利用状況も調査。エンタテインメント、Eコマース、旅行、ファイナンス、教育とキャリアなど9カテゴリでスマートフォンからの利用者数がPCを上回っていた。

    スマホからのネット利用が1年で急増、PCからの利用に迫る勢い - ニールセン
  • そろそろきっちりJavaScript (1) "Firebug"の導入~関数リテラルとは? | マイナビニュース

    多彩な演出効果をカンタンに導入できる事で脚光を浴びたprototype.jsの登場を皮切りに、インターネットで公開されているJavaScriptライブラリの数は、この一年で急激に増加した。何かやりたいことがあったときはWebで検索すれば、大抵、どこかにライブラリが転がっている。便利な世の中になったものだ。 一方、Webを通じて提供されるサービスは多様化の一途を辿っている。JavaScriptライブラリは整ってきたが、当然、置くだけでは機能しない。ライブラリのサポートページには簡単なサンプルが載っているものの、サンプルがそのまま適用できるケースはごくわずかだ。しかたなく、他の誰かが似たような事をやっていないかとWeb検索するはめになる。 思えば、これまでJavaScriptを言語としてとらえ、きっちり向き合う機会は少なかったのではないだろうか。 1995年の終わり、Netscape Navi

  • お気に入りのフォント(欧文)はなんですか? -現役美大生に聞いてみた!

    デザインの要とも言える「文字」。フォントの選び方によって、同じビジュアルでも大きく印象は変わってきますよね。数多くあるフォントの中からひとつを選びとることは、デザイナーにとって楽しくもあり、また悩ましい作業でもあるはずです。デザイナーの卵である美大生たちは、どのようなフォントをお気に入りで使っているのでしょうか? 都内の美術大学に通う現役学生20名に「好きなフォント(欧文)」をアンケートしてみました。 ■Helvetica

    お気に入りのフォント(欧文)はなんですか? -現役美大生に聞いてみた!
    ms0924
    ms0924 2014/03/07
  • アプリプロモーションは開発よりお金をかけなさい - アプリヤ椎谷ハレオ氏

    App Storeでランキング上位にい込むには、事前の準備が不可欠だ。iPhone&iPadアプリをリリースする際のプロモーションの重要性や実施に当たっての考え方をアプリヤ代表の椎谷ハレオ氏に伺った。 あなたのアプリの存在は誰もしらないと心得るべき ──App Storeに50万以上ものアプリがあるといわれます。競合が多いなかで、ダウンロード数を伸ばすには何が必要ですか? 簡単に言えば、アプリのリリース後にApp Storeのランキングい込むことが必要です。そのためにはプロモーションが必須ですね。 今の仕事に取り組むまで、私は音楽ビジネスに関わってきたんですけれど、どうやって売るかは、アプリも音楽も一緒だと思うんですよ。 今は誰もがCDを出せる時代になりましたが、仮にあなたがバンドを組んで、作ったCDを店頭に置いてもらったとします。けれど、それだけではCDは売れません。お客さんにして

    アプリプロモーションは開発よりお金をかけなさい - アプリヤ椎谷ハレオ氏
  • 短期間でのECサイト構築を実現する開発環境「EC-CUBE ASP」とは

    Web制作会社の成長を助けるオープンソース「EC-CUBE」 日マイクロソフトの「WebsiteSpark」は、従業員25名以下のWeb開発会社を支援するプログラム。参加開発会社に対して、様々なWeb開発ツールが、無償提供されるWebsiteSparkには、ネットワークパートナーを通じて参加することになっている。そのネットワークパートナーのひとつに、ロックオンの「EC-CUBE」がある。「EC-CUBE」とは、日製のオープンソースECサイト構築システムであり、オープンソースならではの柔軟性と日の環境で使いやすい仕組みを多数備えるものだ。 EC-CUBEとは? ECサイト構築では、海外も含めていろいろな製品が使われている。パッケージ製品・オープンソースともに豊富な種類があり、海外製のオープンソースを使うWeb開発会社も多い。ただ、オープンソースでは十分なサポートが受けられなかったり、日

    短期間でのECサイト構築を実現する開発環境「EC-CUBE ASP」とは
  • サインデザインは「本当はないほうがいい」 - 廣村正彰が語るデザイン

    東京スカイツリーのふもとにある「すみだ水族館」のロゴデザインを手がけたデザイナー・廣村正彰氏。同氏がロゴマークに込めた想いについて語っていただいた後、ロゴと共に手がけた館内の「サインデザイン」についてもお話を伺った。 廣村正彰 1954年生まれ。愛知県出身。1977年に田中一光デザインオフィスに入社したのち、1988年に「廣村デザイン事務所」を設立。近年は「田中一光とデザインの前後左右」の会場構成・グラフィックデザイン(2012年)や、有楽町ロフトのVI・サイン計画(2011年)など、多くの実績を残している 撮影:糠野伸 数あるデザインの分野の中で、サインデザインはあまり派手な存在ではない。しかしその一方で、ほぼ毎日誰もが目にしているものでもある。商業施設や公共空間など、数多くのサインデザインを手がけてきた同氏は、同館のサインデザインにどのような想いを持っているのだろうか。 ――廣村さんは

    サインデザインは「本当はないほうがいい」 - 廣村正彰が語るデザイン
  • Webデザイナの作業効率を改善する10の方法

    Noupe passionately delivers stylish and dynamic news for designers and web-developers on all subjects of design, ranging from; CSS, Ajax, Javascript, web design, graphics, typography, advertising & much more. 作業効率を改善するためのテクニックはこれまで多く登場している。表現する方法や手段に差はあれど、結局のところ最終的に実現しようとする内容は、1)気を紛らわすようなものを削除する、2)作業を引き伸ばすといったことをしない、3)最初に決めたスケジュールは守る、などの内容に落ち着く。 こうした内容を踏まえつつ、Get More Done: 10 Tips for a More Produ

  • 今さら人に聞けない!! Photoshopのショートカットキー講座(1) ブラシ/消しゴム/塗りつぶし

    マウスやペンタブレットでプルダウンメニューやツールバーをクリックする代わりに、キーボードのキー入力によって一瞬でコマンド選択ができる「ショートカットキー」。そんな便利なショートカットキーが画像編集ソフト「Photoshop」にも多数設定されています。 しかし、「(ショートカットキーの)存在は知っているけどあまり使ったことがない……」、「数が多すぎてどれから覚えればいいのか分からない……」、「メールのコピーペーストくらいなら使うけど、Photoshopでは使っていない……」という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 何を隠そう、私もそのひとり。日頃Photoshopを使ってイラストを描いていますが、ショートカットキーは全く使っていませんでした。しかしショートカットキーを使うのと使わないのでは、作業効率が大きく変わってきます。一度覚えてしまえば、グッと作業時間を短縮することができ、利き手にか

    今さら人に聞けない!! Photoshopのショートカットキー講座(1) ブラシ/消しゴム/塗りつぶし
  • IE6、IE7、IE8におけるCSSの違いまとめ

    Net Applicationsの報告によれば、2009年9月におけるブラウザシェアはIEが65.71%で過半数のシェアを確保している。バージョンごとにみるとIE6 24.42%、IE7 19.39%、IE8 16.84%となっており、IE6、IE7、IE8のシェアが拮抗しつつあることがわかる。これまでのシェア変動から推測すると、今後数ヶ月の間は3つのバージョンのIEが似たようなシェアを持った期間が続くことになる。IEが第一シェアだといっても、結果的に3つのバージョンに対応する必要がある。 この状況は、特にCSSのサポートという面で厄介な状況を生み出している。IE8はCSS 2.1への高い準拠を実現しているが、IE7はそうではない。IE6はサポートしている要素やプロパティがさらに少ない。またIE7やIE6は対象の要素やプロパティをサポートしていても、規約が想定している動作と違う動きをするも

  • CDが売れない本当の理由 | キャリア | マイナビニュース

    「CDが売れなーい!」と音楽業界が叫び出してからかなりの時間がたちました。確かに、2000年にはシングルCDの生産枚数約10,500万枚、CDアルバムの生産枚数約27,600万枚でしたが、これが2010年にはシングルCDの生産枚数約5,100万枚、CDアルバムの生産枚数約15,600万枚になっています。 つまり、シングルCD、アルバムCDとも10年でほぼ半分にまでなっています(一般社団法人日レコード協会のデータによる)。 ですが、例えばFMラジオ局でアンケートを採ったりすると「CDは買いたい」、「やっぱりデータだけじゃイヤ。モノが手元にほしい」という意見が多かったりするのです。 一体このギャップは何でしょうか? CDの購入意欲について調べてみました。 調査期間:2012/2/29~2012/3/4 アンケート対象:マイナビニュース会員 有効回答数 1,000件(ウェブログイン式

    ms0924
    ms0924 2012/06/10
  • IE6~IE8でCSS3が使える「CSS3 PIE 1.0.0」登場

    PIE makes Internet Explorer 6-9 capable of rendering several of the most useful CSS3 decoration features. 15日(米国時間)、「CSS3 PIE」初のメジャーバージョンとなる「CSS3 PIE 1.0.0」が公開された。CSS3 PIEは、CSSレベル3に対応していないIE 6/IE 7/IE 8に対して、いくつかのCSS3プロパティをレンダリングする機能を提供するプログラム。Apache License v2およびGPL v2のデュアルライセンスのもとオープンソースで公開されている。 CSS3 PIEは、既存のCSSスタイルシートに「behavior: url(PIE.htc);」の1行を追加するだけでCSS3が利用できるようになるユーティリティツール。現在サポートされているCSS3

  • マイナビニュース(スマートフォン版)

    自作 / テクノロジ 今週の秋葉原情報 - Socket AM4で新型Ryzenが発売に、回転台を設置できる面白いミドルタワーも

    マイナビニュース(スマートフォン版)
  • 使わないと損をする!? Dropbox超基本知識&操作【前編】

    GmailにEvernoteと、ビジネスに役立ちながら無償のクラウドサービスが増えてきました。そうしたサービスの1つにオンラインストレージサービスの「Dropbox」があります。Dropboxは圧倒的なシンプルさと手軽さを持ちながらも、使い方次第で高度なこともできるサービスです。 Dropboxによってビジネスの効率を向上することも可能です。そこで、Dropboxについて、「具体的にどのようなサービスなのか」「どのようなメリットが得られるのか」など、前編・後編の2回に分けて解説していきます。 意識しなくてもファイルが同期される Dropboxの特徴を簡単に説明すると、「複数台の端末の特定のフォルダに保存されたデータをユーザーが意識することなく自動で同期してくれる」サービスとなります。もっと詳しく説明すると、クラウド上のストレージと端末のローカルのハードディスクとの間で、データの共有と同期を

    使わないと損をする!? Dropbox超基本知識&操作【前編】
  • 1