2011年2月8日のブックマーク (2件)

  • 技術情報/ツールご紹介|株式会社エン・PCサービス - 東京都台東区蔵前のウェブアプリ・システム開発、ウェブサイト制作会社

    株式会社エン・PCサービスで開発したツール類や技術情報をご紹介します。 ウェブ開発を行う中で頻繁に使うものをツール化し、情報整理したものをまとめました。 開発事業者様の補助ツールとしてご利用下さい。 技術情報/ツール一覧 こちらからリンクを辿ってご利用下さい。 Base64エンコード/デコードツール メールやその他バイナリーデータをテキストに置き換える場合によく使われる形式がBase64です。 開発中のデバッグや運用保守時の調査ツールとしてご利用下さい。 Quoted-printable文字列 エンコード/デコードツール Quoted-printableとは、印刷可能な文字(ここでは7Bitで表現されるASCIIコード)で表現された形式の文字列の一種です。 メールデータの解析など、デバッグや運用保守時の調査ツールとしてご利用下さい。 Unicodeエスケープシーケンス エンコード/デコード

    技術情報/ツールご紹介|株式会社エン・PCサービス - 東京都台東区蔵前のウェブアプリ・システム開発、ウェブサイト制作会社
    ms310
    ms310 2011/02/08
    Twitter API PHP
  • オブジェクト指向について考える - yokkunsの日記

    オブジェクト指向は、人によって理解が違って、それを上手く共有出来ないと凄い認識違いが起きたりするので、ここで自分の考え方をまとめてます。 ここでいうオブジェクト指向は、クラスベースのオブジェクト指向のことです。 制限と拡張 オブジェクト指向は、それまで出来ていたことに対する制限とそれまで出来なかったことという拡張の2つの側面があります。 制限 カプセル化(※1) 言語仕様として、公開範囲を決められる 拡張 ポリモーフィズム 継承やインタフェースを用いる事により、様々なテクニックが使える この2つは、全くの別の概念として説明されることが多いですが、どちらも「相手に必要な情報しか渡さない」と考える事が出来ます。 カプセル化 相手に必要ない「内部構造と実装」を隠蔽する ポリモーフィズム 相手に必要ない「必要としてる型以外の情報」を隠蔽する これを確認するために、オブジェクト指向が出来るまでの流れ

    オブジェクト指向について考える - yokkunsの日記
    ms310
    ms310 2011/02/08
    オブジェクト指向 プログラミング