2020年3月12日のブックマーク (5件)

  • 最近の事とか塗り絵とか… - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 気づけば1ヶ月以上ブログをサボるという。 ここで書かなければきっとブログをやめてしまう…と思ったので誰が興味あんねん!な誰得情報を。笑 最近の事とか塗り絵とか… 最近のこと 私は元気です! 仕事が無駄に(私の人件費いくらだ?笑)忙しく…好きじゃないとできない仕事だし、続けてるって事は好きなんだろうなと思う♪ そして何ヶ月間も生きがいにしていたライブがコロナの影響で延期になり落ち込んでいたところに、休校要請で子どもたちが自宅待機になるため入っている仕事全部調整しないといけなくなり(フリーで仕事しているため全部自分で調整しないといけないので)…この何日間でどっと疲れた。笑 私は普段から病気に対してピリピリする方じゃないので今回も防止よりは(最低限はしていますが)栄養のある事を摂って、寝てしっかりと体力をつける事を心がけています♪ とはいえ世間の不安ムードに一緒に飲

    最近の事とか塗り絵とか… - ズボラ主婦の覚書
    msatomi304
    msatomi304 2020/03/12
    お役立ち情報ではないブログが好きな私!この記事も好き!(´▽`)私は1日何かしら動かないと精神的に参るタイプ。天気のいい日は公園パトロールおばちゃんになってます!子供たち可愛いわ♡
  • 絵をサボり気味(>_<) - 空のCanvas

    皆さんこんにちは。 風が暖かく陽も暖かで心地良いですね。 雨が降ったり止んだりで落ち葉や茂みが雨を吸って春の香りがします。 あの日から9年。東北大震災のご遺族の方には心の傷も癒えない方もいると思います。 黙祷を捧げ哀悼いたします。 私はあの時、関西にいて机で仕事していました。 揺れは大きく無かったですが前後左右に揺れる奇妙な現象に驚きました。 疲れてるのかな? 周りも同じような表情をしてます。 ニュースが次々に追いかけてきました。 帰宅した後でも震災の報道一色です。 福島原発の事故も聞き皆が騒然としました。 あの時からの防災用品のマスクが今のコロナ事件で役にたってます。 もうすぐ底をつきそうですけど。 花粉症でお悩みの方も多いと思いますが今は全国的にマスク不足です。 1週間前に馴染みの人達が花粉症でお困りなので自作してプレゼントしました。 材料はこちら。 ・キッチンペーパー ・ゴムひも ・

    絵をサボり気味(>_<) - 空のCanvas
    msatomi304
    msatomi304 2020/03/12
    自作のマスク、プリーツがはいって本物みたいです。喜ばれたでしょうね^ ^私も絵がなかなか進みません!毎日ヘトヘトで😅それでも元気に公園に行ける毎日に感謝です。
  • 進められずに立ちつくす - asaの足あと

    それぞれのお昼ごはんをもって、 平日の朝にはそれぞれの行くべき所へ向かう。 そこが、 なんとなく面倒だったり 少しばかり苦痛だったり、 時にやたらめったら厄介だったり、 しっくりこないことがあったとしても、 ちょくちょく楽しいと感じることができ、 ちょくちょく嬉しいと思えることがあり、 平和な所であるならば、 そんな所をもっていることは とても恵まれていることなのだと思う。 昨日職場で苦手な作業にぐったりしていたら 迎えの席からのそっと チョコレートがとびでてきた。 パソコンの向こう側には 頭に10円ハゲをこしらえた ぶっきらぼうな青年。 のそっと受け取ると、にやっと笑った。 いま毎日、夫と娘の向かっている所は、 たぶん平和で、たぶんあたたかい。 私の向かっている所も 繁忙期にはおかしな火花が飛び散るけど 基的に平和で、まちがいなくあたたかい。 ありがたいな、 としみじみ思いながら、 手

    進められずに立ちつくす - asaの足あと
    msatomi304
    msatomi304 2020/03/12
    いろいろあっても同僚さんと支え合える良い関係の居場所なのね。引っ越しはほんとうに大変だけど、スイッチ入ったら asaさん早そう!体に気をつけて頑張ってね。
  • うさぎさん型 ラパンパスカル - 兎徒然

    ネット徘徊してたら見つけてしまって即購入決定!! ポイントも貯まってるし、コロナストレスも溜まってるし、多少無駄遣い( ̄∀ ̄) 翌日に届いた♡ じゃーん なんだと思います? こちらおフランス、アルザス地方の伝統焼き菓子型です。 奇遇でしね!ふきのご先祖もおフランス生まれなんでしよ。 キリスト教圏の春のおまつり、イースターは、(キリスト教でもイースターが無い宗派もあるみたい。あまり詳しくありません)うさぎさんが登場するお祭り♡ うさぎさんは多産なことから復活、再生、繁殖のシンボルなんだとか。ヨーロッパではこの時期、うさぎさん、ひつじさんをかたどった焼き菓子がお店に並ぶそう。 うさぎさんのお菓子をラパンパスカル、ひつじさんのお菓子をアニョーパスカルというそう。パスカルってこの場合どういう意味なのだろう…? ひつじさんはアマゾンにもありました! アニョー・パスカル Bebe10.5cm ヒツジ焼

    うさぎさん型 ラパンパスカル - 兎徒然
    msatomi304
    msatomi304 2020/03/12
    これは飾っても素敵な型!ふきちゃんくらいのサイズ感に見えるけど、結構大きいのかな( ・∇・)
  • お互いに嫌な思いをしないために - ママンの書斎から

    新型コロナウィルスの感染拡大とともに、アジア人というだけで不当に差別されたというようなニュースに触れることが多くなりました。 また、日国内でも、喘息や花粉症、アレルギーや逆流性道炎などからくる咳をしようものなら、周りから白い目で見られるという話も、よく聞くようになりました。 自分の状態を知らせるグッズ お互いに嫌な思いをしないために 自分の状態を知らせるグッズ 同じ日人同士でも、電車の中等でギスギスした雰囲気になるのは、社会全体に蔓延した不安感に拍車をかける気がします。 でも、そうはいっても、こんなご時世なので、周りの咳に敏感になってしまっても、仕方ないのかもしれません。 妊婦さんに関しては、気をつけなければならない初期ほど周りからはわからないということで、マタニティマークの缶バッジやキーホルダーなどがありますよね。 ↓ こういうの。 マタニティマーク・カンバッジ posted wi

    お互いに嫌な思いをしないために - ママンの書斎から
    msatomi304
    msatomi304 2020/03/12
    喘息のバッチがあるとは知らなかったです。花粉症の咳で今は白い目で見られて辛いというママさんに出会いました。ギスギスして本当に心が疲れます。気軽にバッチが付けられるような環境になるといいな。