2024年2月3日のブックマーク (1件)

  • 母として考える 後悔と反省 - 「今」を大事に生きていく

    朝からやってしまいました。 娘からのLINEの文言にイラッときて 電話をかけました。 そして娘に強い口調で言ってしまいました。 娘は不安症です。 抗不安薬を飲めば気持ちが楽になるよと 主治医から勧められましたが 服薬するのが嫌だと言い飲んでいません。 仕事もできているし 一人暮らしもできている今は 服薬はあなたの自由でいいと 主治医から言われているようです。 最近の不安案件は 自動車の運転中に人や車にぶつかったのではないか ということ。 駐車場に停めたとき車が揺れた気がするけど 隣の車にぶつけたのではないか とか よろよろ自転車に乗っているおばあさんの横を 車で通った時に足を踏んでいないか とか。 そういう心配をしている自分は 変だとわかっているけれど 不安がおさまらないのが辛い と言います。 わかっているけど不安になるって 辛いだろうなーと気持ちがわかるので 私にLINEをしてきた時は

    母として考える 後悔と反省 - 「今」を大事に生きていく
    msatomi304
    msatomi304 2024/02/03
    不安な時って何を言われても不安になる時があります。難しいですよね😢 私は子供の気持ちがわからないので正直に「どうしたら楽になる?」と聞いています。その内ポツポツと不満を言われます😅