shutilモジュールはファイル・フォルダのコピー(copy、copytree)や移動(move)、削除(rmtree)するのに使えます。特に中身が入ったフォルダでも操作可能というのが特徴だと思います。本記事ではこのモジュールの使い方についてまとめます。 確認した環境 OS: Ubuntu 16.04LTSPython: ver3.7.2 前提となるディレクトリ構成 . ├── file01.txt ★ファイル ├── new.txt ★ファイル └── sample ★ディレクトリ ファイル・フォルダのコピー ファイルをコピーするには、shutil.copy()関数を用います。 コピー元を第一引数srcに、コピー先を第二引数dstに指定します。dstがディレクトリの場合は、srcで指定したファイルパスのベース名を使ってコピーされます。(=同じファイル名でコピー)返り値は、新しく作
![[Python] フォルダやファイルのコピー、移動、削除(shutilモジュール)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/937fb871742fd5fd6a1ff49aba54d92f8e69973f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fhibiki-press.tech%2Flearn_prog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F01%2Fedit-2013200_640_trimminged.png)