タグ

2007年1月17日のブックマーク (4件)

  • 企業システムという“大陸”に組み込まれ,本格普及期を迎えたLinux/OSS

    ITProそして日経Linuxの読者の皆様,遅くなりましたが明けましておめでとうございます。2006年を振り返りながら,今年のLinux/オープンソース(OSS)関連の展望を述べたいと思います。 企業システムの構成要素として十分に認知された2006年 年初ということもあり,大局的なことから入りましょう。2006年はLinux/OSSが企業システムの構成要素として十分に認知された年,そして今年はその動きが加速する年になるのはないでしょうか。 大規模システムへの対応や安定性の強化など,Linux/OSSの機能・性能が強化されるにつれて,従来のようにインターネット系や小規模なサーバー・システムだけでなく,よりクリティカルな企業システムでも使えるプラットフォームとして,Linux/OSSは認められました。象徴的なのは,東京証券取引所が2009年に稼働予定の次世代売買システムのOSにLinuxを採用

    企業システムという“大陸”に組み込まれ,本格普及期を迎えたLinux/OSS
  • 社内ブログ/SNSは「無法地帯」でいこう - 記者の眼:ITpro

    「ブログ」や「SNS」といったWeb 2.0的な情報共有ツールの社内利用が進んでいる。「利用の敷居が低く,従業員が持つ情報を呼び込みやすい」というメリットから,活用事例や社内利用向け製品が充実しつつある。日経コミュニケーション2007年1月15日号でも,「企業内ブログ/SNSの威力」と題した特集を組んだのだが,その取材の過程で記者はあることを恐れていた。それはユーザーやベンダーの口から,「内部統制」の4文字が語られること。「社内に埋もれていた情報を引き出す」というブログ/SNSの効果を削ぎかねない要素だからだ。 その懸念は,取材に着手した2006年11月に野村総合研究所が開催した「ITロードマップセミナーAutumn 2006」で耳にした亀津敦・副主任研究員の指摘(参考記事)に端を発する。亀津氏はこのセミナーで「社内SNSを導入しなければ情報漏えいのリスクが高まる」という見解を披露した。m

    社内ブログ/SNSは「無法地帯」でいこう - 記者の眼:ITpro
    msh_trumpet
    msh_trumpet 2007/01/17
    『「無法地帯」とも呼べる柔軟さが,利用者を呼び込み,公私を交えた情報共有の活性化につながる。』
  • Firebug - Web Development Evolved

    Thank you, Firebug. You made the web amazing for all! The story of Firefox and Firebug are synonymous with the rise of the web. We fought the good fight and changed how developers inspect HTML and debug JS in the browser. Firebug ushered the Web 2.0 era. Today, the work pioneered by the Firebug community through the last 12 years lives on in Firefox Developer Tools. Switch to the latest version of

  • IT・知的財産の法務ネット(大阪弁護士会): 海外サーバーを使用したわいせつ画像の配信

    ウェブサイトニューアルのお知らせ ウェブサイトリニューアルにより、こちらのページは削除されました。お手数ですが、トップページから閲覧をお願いいたします。 2021年12月まで公開しておりました法律解説記事やQ&Aにつきましては、陳腐化により削除しております。あしからずご了承願います。 法務ネット:トップページ i法律事務所 弁護士 川内康雄

    msh_trumpet
    msh_trumpet 2007/01/17
    『リッピングツールをダウンロードし、個人があくまでも私的な目的で使用してリッピングを行う限りでは法律には違反しないと言うことになります。』