タグ

社会に関するmshr67のブックマーク (12)

  • 世界史本、思わぬヒット…不人気返上し30万部 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    古代から近現代まで、世界の出来事を通史的にまとめた文庫が全国の書店で異例の売れ行きをみせている。 世界史は「カタカナだらけ」「暗記項目が多くて面倒」「扱う時代が長すぎる」などの理由で日史と比べて人気は低く、大学受験の選択科目でも敬遠されがち。購入の中心層は中高年で、今になって世界史のを手にするのは、流行の「学び直し」に目覚めたのか。それとも日々変わる世界の政治情勢に対する関心からか――。 上下巻で30万部を突破したのは、カナダの歴史家、W・H・マクニールの「世界史」(中公文庫)。原書は1967年発行で、2008年に文庫化された。「世界で40年以上読み継がれている名著」というキャッチコピーで東大の大学生協で人気に火がつき、一般書店にも広がって、この1年で急速に売り上げを伸ばした。 5大陸で異なる発展を遂げた人類史を描いた「銃・病原菌・鉄」(草思社)も2月の文庫発売から上下巻で25万部。

  • G.A.W.

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    G.A.W.
  • この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ

    先日、あるいじめ関係のシンポジウムにパネラーとして参加しました。 その席上、長野県の中学校の先生が実践されている「いじめ対策」は、目から鱗が落ちる素晴らしいものだったので報告したいと思います。 それは、以下のような手順で行われます。 1 いじめの認知は、人、親、友人の誰からの報告であっても 「この事態を心配している人から報告があった」で統一する。 ※ いじめ加害者やその親は「誰がそんなこと言った」と言いがちなので、 教員側の対応を統一しておくことは極めて有効と思われます。 2 必ず、一人の教員ではなくチームで対応する。 ※ チーム対応は教員の一番苦手とするところですが、是非克服してほしいところです。 3 複数の加害者(大抵そうです)と複数の教員が別部屋で1対1で対応する。 ※ ここで、各加害者の発言に矛盾が生じます。 4 15分後に部屋に加害者を残して教員が集合し、情報交換・矛盾点の分析

    この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ
  • もう止めて、若者のライフはゼロよ。 島国大和のド畜生

    webを見ても新聞読んでも雑誌見ても。 成人式にかこつけて、若者を叱咤激励してるつもりの文面が踊っていて当にゲンナリする。 これ書いてるのだれ?30歳?40歳?50歳? 逃げ切ったつもりでいるんじゃねーよ。 お前らは当事者だよ。 今の若者がツライのはとりもなおさず上の世代の所為だろうがよ。 ぶっちゃけて言えば俺らの所為でしょ。そしてお前らの所為だ。 若者に頑張れつー前に自分が頑張れ。 しっかり稼いで若い層に投資しろ。もしくは席を明け渡せ。自分の子供でもいいし、部下でもいい。赤の他人でもいい。 若者が思うように動かないからって移民だなんだ言ってんじゃないよ。もっと思うように動かないぜ。 今の年寄りは若者に敬意を払われるようなことやってきたか? 次の世代がっていくための教育を用意しろ。 政治的活動は、自分よりも次の世代の事を考えて行動しろ。 今のツケを未来に回すな。 自分たちが十分甘い汁を

  • 信号無視注意され男性死なす…48歳男を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    信号無視を注意した男性に腹を立て、殴って死なせたとして、警視庁は24日、東京都品川区東大井、自称会社役員・山根基久夫容疑者(48)を傷害致死容疑で逮捕した。 発表によると、山根容疑者は11月12日午後7時35分頃、同区のJR大井町駅前で赤信号を無視して横断歩道を渡り、それを注意した同区西大井、無職小牧信一さん(77)に対し、「うるせえんだよ」などと言って顔を殴って転倒させ、死亡させた疑い。 小牧さんは頭の骨を折る大けがをして、搬送先の病院で今月20日に死亡した。小牧さんは一人で事に向かう途中だった。 事件当時、山根容疑者はその場を立ち去ったが、同庁が防犯カメラの映像などから割り出した。山根容疑者は事件当時、10代の息子と一緒に買い物に行く途中だったという。調べに対し、「注意された言葉に腹を立てて殴ってしまった」と容疑を認めているという。

  • VIPPERな俺 : 【閲覧注意】火葬場で焼いた骨を骨壺に収める時にその骨食う奴なんなの

  • 裁判の傍聴ほどタダで楽しめるものないよな。:ハムスター速報

    裁判の傍聴ほどタダで楽しめるものないよな。 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 15:16:30.65ID:O13N78q+0 一日潰せるしジュースも80円だし。 生で弁護士同士の駆け引きや犯罪者の 人生、民事訴訟だと泥沼の争いが観れる。 行ったことない人はオススメです。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 15:18:59.60ID:NbxSNT8E0 俺も昔たまーに行ってたわ あれを見せれば多少なり、犯罪抑止になるのにな 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 15:22:09.38ID:O13N78q+0 >>2 なんかマリファナで捕まったやつが判決受けて泣きそうになりながら反省してますとか言ってたのに、法廷出た途端弁護士と奥さん

  • 自由のありがたみを感じる個人、感じない組織 - Chikirinの日記

    不自由な世界が自由になると混乱します。 ちきりんが知る限り最も混乱してたのは、ソビエト連邦が崩壊した時です。何の自由もなかった国が一気に自由になって、めちゃくちゃになってました。 明治維新の時も、身の周りのあらゆるコトが自由になって混乱しただろうなと思います。それまでは農民に生まれれば農民、武士に生まれれば武士だったのに、突然「好きな職業選んでOK!」とか言われても困るでしょ。「どこに住んでもいい」とか言われても、「どっ、どこに住めば??」って感じよね。 個人でも、親の家に住んでた時期はきちんとした生活だったのに、一人暮らしを始めて自由度100%になったら、突然むちゃくちゃな生活になる人も多いです。自由って怖いのよね。 ★★★ 現代日においても、平成になったあたりから人生のクリティカルポイントが自由になったため、やたらと混乱しています。昔は「誰とでも結婚する時代」だったのに、今は「好きな

    自由のありがたみを感じる個人、感じない組織 - Chikirinの日記
  • IT部門と経営の溝を埋めるために必要なたった1つのこと - GoTheDistance

    もう何周目になるのでしょうか。「情報システム部門が経営に貢献できていない」というこの手の話は。 システム部門再生 - 経企部門が吐露する「システム部門への不満」:ITpro なんか色々ダメだしされていますが、重要なポイントは1つだけです。システム部門がビジネスに貢献するためには、自社の事業に対する理解が必要なだけではなく、その遂行手段である業務プロセスの理解が必要だ、という圧倒的な事実があることだけ。WhatとHowはクルマの両輪だと。で、この手の問題はシステム部門の問題ではなく経営の問題だという水掛け論が水びだしになるまで色んな人にされてFUDが残るのも味わい深いポイントであります。 自分達で管理できないものを改善できるわけが無い システム部門が業務プロセスの改善に貢献できない理由。突き詰めれば1つだけです。自分達で管理できずに、安易に外部に投げているからです。管理できないシステムをたく

    IT部門と経営の溝を埋めるために必要なたった1つのこと - GoTheDistance
  • 年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com

    現在日の景気が良くない理由の一つとして、「市場にお金が出回っていない」という状況にあることが挙げられている。個人の金融資産は1400兆円とか1500兆円といわれているのに、それがほとんどしまいこまれて市場に出回らない。人間の体で例えれば血液がほとんど流れず、手や足に満足な栄養・酸素が送られていない状態。この状態を見て報道などでは「若年層が消費しないから」という意見が声高に上げられている。曰く「若者は自動車も買わないし居酒屋にもいかない。家に閉じこもってネットばかり。お金を使わないから市場で物が売れないのだ」。まるで不景気の原因が若年層の消費性向にあるかのような論調である。それでは当に若年層はお金を使わず、溜め込んでいるのだろうか。各年齢層別に金融資産の保有割合をグラフ化してみることにした。

    年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com
  • とある高校の「中間テスト」のイメージ映像がすごい / ネットユーザー「すげえええええええ」

    学生にとってテストとは、まさしく試練。6つの教科に立ち向かう学生を奮い立たせるような動画が話題となっている。これは、富山県の高岡高等学校の2学期中間テストのために作られた動画なのだそうだ。6教科を「6つの試練」にたとえ、かなり壮大な雰囲気をかもしている。中間テストを伝える映像のはずが、まるでロールプレイングゲームのオープニングのようなのだ。 動画のタイトルは「test~富山県立高岡高等学校2学期中間テスト~」。2010年の12月に公開されたものだ。当時の2年生向けに作られたもので、「国語」、「数学」、「物理」、「化学」、「社会」、「社会」の6教科を次のようにたとえている。 ・ 幻惑と懐古の試練 → 国語 ・ 抽象と唯一の試練 → 数学 ・ 真理と曖昧の試練 → 物理 ・ 極小と膨大の試練 → 化学 ・ 時間と空間の試練 → 社会 ・ 未知と異界の試練 → 英語 これらを文字を中心とした映像

    とある高校の「中間テスト」のイメージ映像がすごい / ネットユーザー「すげえええええええ」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1