タグ

2008年2月8日のブックマーク (9件)

  • Amazon.co.jp: P2P教科書 (インプレス標準教科書シリーズ): 江崎浩 (読み手), 江崎浩 (監修): 本

    Amazon.co.jp: P2P教科書 (インプレス標準教科書シリーズ): 江崎浩 (読み手), 江崎浩 (監修): 本
    msk
    msk 2008/02/08
    仕事用に買うかも
  • Amazon.co.jp: Statistics Hacks ―統計の基本と世界を測るテクニック: Bruce Frey (著), 西沢直木 (翻訳), 鴨澤眞夫 (読み手), 鴨澤眞夫 (監修): 本

    Amazon.co.jp: Statistics Hacks ―統計の基本と世界を測るテクニック: Bruce Frey (著), 西沢直木 (翻訳), 鴨澤眞夫 (読み手), 鴨澤眞夫 (監修): 本
    msk
    msk 2008/02/08
    これは欲しい。
  • [を] Mac OS X なら DiDi で英辞郎を使うのが快適!

    Mac OS X なら DiDi で英辞郎を使うのが快適! 2008-02-03-2 [Mac][Software][English] 「英辞郎 第三版」[2007-12-04-4]を MacBook で使おう! ということで、 フリー辞書引きソフト DiDi を入れてみました。 コンパクトでシンプルなインタフェースが良い感じです。 - DiDi Dictionary Viewer for Mac OS X http://ntzone.info/didi/ まずは DiDi のパッケージをダウンロードして、開いて、 DiDi 体(「Di」アイコンのやつ)を「アプリケーション」フォルダに ドラッグ&ドロップ。 次に「英辞郎 第三版」の CD-ROM から EIJIRO フォルダを ローカルのどこかにコピー。 DiDi を立ち上げて「環境設定」でそれを指定。 さらに上のメニューの「ツール」か

    [を] Mac OS X なら DiDi で英辞郎を使うのが快適!
    msk
    msk 2008/02/08
  • [を] 検索におけるテキスト走査とインデックス

    検索におけるテキスト走査とインデックス 2008-01-19-5 [IIR] 「Introduction to Information Retrieval」[1]の第一章[2008-01-12-1] の1.1にの冒頭に出てきた、 「テキスト走査による方法とインデックスによる方法の違い」 をまとめました。 この手の導入的解説は、 私も過去の論文等の冒頭で何度も書いていたりするのですが、 今回、IIRをベースに改めて整理してみました。 § 文書集合から検索質問に合致する文書を検索するために実装は、 「テキスト走査」による方法と 「インデックス」による方法の大きく二つに分けられる(図)。 テキスト走査(文字列照合 (string pattern maching)[2])による方法は、 単純に文書集合の先頭から最後まで検索キーを順番に照合していく。 最低でも1回は最後まで走査しなければならないので

    [を] 検索におけるテキスト走査とインデックス
    msk
    msk 2008/02/08
  • Google Web APIsで遊ぼう

    たほいやお題自動生成 XML Webサービス対応三省堂デイリーコンサイス体験版との ダメなWebサービス連携。「たほいや」用のお題を作る。 gglmekata0_01.zip(11,139バイト) ぐーぐ流目方でドン! (説明は下の方)のソース。JavaおよびXSLT。 Google Web APIs っていうのは、 Google を他のプログラムから叩くための口です。 世界最強であらせられる検索エンジンでいらっしゃるGoogle様の 検索結果とかを好き勝手に使い倒すことができる すばらしいものなのです。 でも、良く考えると、今までもGoogleにクエリーを投げてその検索結果を HTMLでもらって、それを切り出すことはできたんだよねえ。 そう考えるとあんまりたいしたことないのかなあ。 あ、そうそう、この叩くための口、 SOAP でできているんですよ。 SOAPってのは、XMLを使ってWeb

    msk
    msk 2008/02/08
  • ソフトウェアの欠陥はなぜ無くならないのか : らばQ

    ソフトウェアの欠陥はなぜ無くならないのか 先日、公衆電話がうるう年を処理できなくてサービス停止というニュースが流れました。 自己診断プログラムに欠陥があり、次の診断日時を設定する際、うるう年を考慮できなかったことがきっかけで、障害が発生したのだそうです。 こういったソフトウェア──機械的・物理的なもの(ハードウェア)以外の部分──の欠陥は、日増しに増えています。 2005年には証券取引所で単純なプログラムミスで半日取引停止になっていますし、同年にウィルス対策ソフトウェアが障害を起こしてパソコンがまともに動かなくなるなどの症状を出しました。 普通に使われてるパソコンに入ってるOSと呼ばれるソフトウェアも、毎月のように欠陥を見つけては修正を配布しています。 さて、こういった問題はなぜ起こるのでしょうか? ちょうど先日、NHKのクローズアップ現代でソフトウエア危機〜誤作動相次ぐハイテク製品〜とい

    ソフトウェアの欠陥はなぜ無くならないのか : らばQ
    msk
    msk 2008/02/08
    一般的には、日本のソフトウェアの質は高いと思うけどな。欧米と比較すると要求も高いけど。
  • プチプチ無限地獄へいらっしゃいませ、ご主人様

    バンダイの「∞プチプチ」は、人間の能に潜む“ぷちぷちしたい”欲求をトコトン満たしてくれる魅惑のアイテムだ(→「プチプチ無限地獄へようこそ」参照)。近くにあると、つい手を伸ばして、ぷちっ、ぷちっ。我に返って手を離しても、気がつくとまたぷちぷち……。この製品のヒットにより、現在では全国で100万人以上が無駄な時間を過ごしている。 3月28日に投入される第2弾「∞プチプチ ぷち萌え」では、従来の“変な音”に代えて「萌えボイス」と「おねだりボイス」を搭載。別の能にも訴えかける癒し系アイテムに進化してしまった。 「∞プチプチ ぷち萌え」の秘密とその魅力について、企画・開発を担当したバンダイ プレイトイ事業部の高橋晋平氏に詳しい話を聞いた。 ――なぜ「∞プチプチ」と“萌え”が結びついたのでしょう 究極の“癒し”を求めたら行き着いた、ということです。∞プチプチは決してヒワイなグッズではありませんが、

    プチプチ無限地獄へいらっしゃいませ、ご主人様
    msk
    msk 2008/02/08
  • ライブドア「Fastladder」がオープンソースに 「米国で目立ちたい」最速RSSリーダー

    ライブドアは2月7日、Web型RSSリーダー英語版「Fastladder」のソースコードを公開した。サービスのオープンソース(OSS)化は同社初。自由にコードを変更してカスタマイズ・再配布したり、自前のサーバにインストールして企業内で使ったりできる。まずは英語のまま公開したが、日語など多言語に対応していく予定だ。 OSS化の一番の理由は「とにかく目立ちたい」。昨年秋、米国でFastladderをプレゼンして回った際、Fastladderには“売り”が足りないと痛感。「OSS化は売りになる」と考えた。 「想定外の競合」と戦うために Fastladderは、Web型RSSリーダー「livedoor Reader」の英語版で、昨年7月に公開した。1000単位のRSSを高速に処理できる能力が特徴だ。 livedoor Readerが半年で10万ユーザー集めた(2月現在、17万ユーザー)経験から、

    ライブドア「Fastladder」がオープンソースに 「米国で目立ちたい」最速RSSリーダー
    msk
    msk 2008/02/08
  • SSDに関する検証 その1 - InsightTechnology 旧ブログ

    <緊急特集!!SSDに関する検証 その1> ペンネーム: ミラニスタ 今週から、磁気ディスクの代わりに半導体メモリにデータを記録するスト レージ装置SSD (Solid State Disk) の検証を行います。 ▼ はじめに 一般的に、磁気ディスクに比べ半導体メモリのアクセス速度は100万倍オー ダーで速いというのが定説になっています。 最近よく耳にする「インメモリデータベース」(以下 IMDB)は、全ての データストアがサーバの RAM 上に存在するという前提で、例えば Oracle Times Ten では通常のディスクベースの RDB とは異なったアーキテクチャの 基に実装されています。 何しろ「全てのデータが RAM 上に存在する」のですから、従来型のデータ ベースとは次元が違います。高度なリアルタイム性を求められる場面では重要 な技術になっていくでしょう。 ところが、IMDB

    msk
    msk 2008/02/08