タグ

2021年3月6日のブックマーク (6件)

  • ANAとJALの会員情報流出、予約システム会社にサイバー攻撃

    3月6日 全日空輸(ANA)はマイレージ会員の氏名など約100万人分の情報が流出したと発表した。ANAが所属する航空連合の一部加盟社が使っていた予約システム会社が、サイバー攻撃を受けたため。ANAは同システムを使っていないが、この一部加盟社と共有していた情報が漏洩した。日航空(JAL)も5日、約92万人分の会員情報が流出したと発表した。写真は2020年10月、東京の羽田空港で撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 6日 ロイター] - 全日空輸(ANA)は6日、マイレージ会員の氏名など約100万人分の情報が流出したと発表した。ANAが所属する航空連合の一部加盟社が使っていた予約システム会社が、サイバー攻撃を受けたため。ANAは同システムを使っていないが、この一部加盟社と共有していた情報が漏洩した。

    ANAとJALの会員情報流出、予約システム会社にサイバー攻撃
    mskn
    mskn 2021/03/06
    “流出したのは「プレミアムメンバー」と呼ばれる会員の番号と名前、利用状況によって割り振られる会員のステータス。”
  • 首相の天領、総務省接待事件の源流は「菅総務相」時代の人事私物化

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 首相長男の宴席問題で13人処分 始まりは縁故主義と人事私物化 総務省で総務審議官や情報流通局長ら11人の幹部職員が処分を受けた。 菅義偉首相の長男、正剛氏が取り持った放

    首相の天領、総務省接待事件の源流は「菅総務相」時代の人事私物化
    mskn
    mskn 2021/03/06
    「魚は腹から腐り、役所は頭から腐る。悪貨が良貨を駆逐するように権力に近づけば近づくほど、倫理観がまひした官僚が増える。それがまた繰り返された。権力の腐敗をどうするか。有権者の課題でもある。」
  • 菅氏「自らの決断」アピールしたいだけ? 期間も解除基準もあいまいのままの緊急事態宣言延長:東京新聞 TOKYO Web

    東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県を対象とした新型コロナウイルス緊急事態宣言の再延長が5日、正式に決まった。菅義偉首相はコロナ対応への「後手」批判を意識し、自らの決断を前面に押し出した。だが「1カ月後に必ず改善させる」と断言した発令時から、既に2カ月。解除の基準や、なぜ2週間延長なのかの明確な説明がないまま、国民はさらなる我慢を強いられる。 (上野実輝彦)

    菅氏「自らの決断」アピールしたいだけ? 期間も解除基準もあいまいのままの緊急事態宣言延長:東京新聞 TOKYO Web
    mskn
    mskn 2021/03/06
    「小池氏らが政府に要請する前の決断を意識したのは明らかで、自民党幹部は「また振り回されていると思われたくないからだ」と指摘する。政治決断の色彩が強まったことで、解除の基準はあいまいになった。」
  • 香港の選挙制度、根本から改変へ 普通選挙の道閉ざす 中国全人代 | 毎日新聞

    5日に開会した中国の全国人民代表大会(全人代=国会)で、香港の選挙制度が見直されることになった。今後、中国共産党に反対する民主派の政治家は、立候補できなくなる。1997年の香港返還以来、民主派の運動の核心だった「普通選挙」の導入は、その道を完全に閉ざされた。 香港政府トップの行政長官と立法会(議会)の選挙は、以前から親中派に極めて有利な仕組みだ。行政長官選は、親中派が多数を占める選挙委員会(定数1200)委員にだけ投票権がある。立法会選も議席の半分は直接投票だが、残りは親中派が多い業界団体の関係者らに投票権がある。97年以降、歴代行政長官は親中派で、立法会も親中派が過半数を維持してきた。 両選挙に普通選挙を導入すると定めた香港基法の条項は、民主派にとって大きな希望だった。2014年の民主化要求デモ「雨傘運動」や、19年に大規模化した政府への抗議デモも、根底には普通選挙の実現を求める強い思

    香港の選挙制度、根本から改変へ 普通選挙の道閉ざす 中国全人代 | 毎日新聞
    mskn
    mskn 2021/03/06
    “今後、中国共産党に反対する民主派の政治家は、立候補できなくなる。1997年の香港返還以来、民主派の運動の核心だった「普通選挙」の導入は、その道を完全に閉ざされた。”
  • マイクロソフト、「Excel」マクロ悪用マルウェア対策を強化

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます マクロを悪用したマルウェアは1990年代からハッカーらに多用されており、近年でもガードのあまいユーザーのデバイスにマルウェアを仕掛けるシンプルな方法として利用されている。 ウクライナ政府は2月、ロシア政府のスパイが悪意あるマクロを含んだ文書をウクライナ政府の文書共有サイトにアップロードしたとして非難した。またMicrosoftは、新型コロナウイルスのパンデミックの第1波が襲っているさなか、悪意あるマクロを含んだ「Excel」ファイルが添付された電子メールに関する警告を発した。 Microsoftは、「Antimalware Scan Interface」(AMSI)と「Office 365」の統合によって、マクロを利用したマルウェアを根

    マイクロソフト、「Excel」マクロ悪用マルウェア対策を強化
    mskn
    mskn 2021/03/06
    “AMSIにより、アプリケーションは「Windows」マシン上のウイルス対策ソフトウェアと連携し、ウイルス対策ソフトはOffice文書内に潜んでいるさまざまな悪意あるスクリプトを検出、ブロックできるようになる。”
  • 東北新社の違反疑惑「決裁は山田氏」の答弁にどよめく:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東北新社の違反疑惑「決裁は山田氏」の答弁にどよめく:朝日新聞デジタル
    mskn
    mskn 2021/03/06
    “高精細の「BS4K」放送の認定を受けた後、同社が放送法の外資規制に違反していたにもかかわらず、総務省が認定を取り消していなかった”