『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
You can search NRI's research and research results from tags, free words, and content types.
サイバーエージェントは12月12日、同社が運営するブログサービス「Amebaブログ(アメブロ)」において10月31日から開始した絵文字共有機能「みんなの絵文字」の投稿数が、機能追加から約1カ月で3万5000個を突破したと発表した。 みんなの絵文字は、ユーザーが作成した絵文字をユーザー同士で共有して使える絵文字共有機能。FLASHを用いて「ペン」「消しゴム」「カラーパレット」などのツールを使い、その場でプレビューしながら絵文字を作ることができる。絵文字は1クリックでブログに貼ることが可能。アメーバ会員に登録することにより利用できる。 Amebaブログでは、11月17日から12月8日まで「目指せ絵文字職人!みんなの絵文字コンテスト」の第1弾として、クリスマスとお正月にちなんだ季節物の絵文字コンテストを実施。同コンテストは今後も定期的に実施するとしている。
サイバーエージェントはこのほど、同社が運営するブログメディア「Ameba(アメブロ)」内の動画共有サービス「AmebaVision」と、クチコミマーケティング支援サービスのサイバー・バズが共同で新しい動画広告商品を開発したと発表した。 この動画広告商品は、ネットでの動画広告配信の急速な増加と、消費者による口コミでのマーケティング手法に注目が集まっていることを受け、AmebaVisionとサイバー・バズの持つ、互いのノウハウを生かしたもの。高いシナジー効果を生み出すとともに、バイラルCMなどの動画をブログや動画共有サービスを通じて、効率的に広く波及させることを目的としている。 両社の共同開発第1弾となる取り組みとして、12月3日に、コミュニケーションプランニングを手がけるスターマークと共同で、ユーザー参加型バイラルCM撮影イベント「Buzz*NITE」を開催している。 イベントには、個人ブロ
人気記事 1 ポンプメーカーが作った普段使いのポータブル電源--バッテリーと発電機の技術を融合 2024年08月21日 2 JR西日本、新キャッシュレス決済「Wesmo!」(ウェスモ!)25年春提供--タッチとQRに対応 2024年08月21日 3 楽天モバイル、8月27日から「スマホ交換保証プラス & 家電補償」--自宅のデジタル機器も対象 2024年08月20日 4 グーグルの「Pixel 9」発表イベントに見るスマートフォン競争の新時代 2024年08月20日 5 グーグルの「かこって検索」、流れている曲のタイトルを調べる機能が展開中 2024年08月21日 6 電動キックボードの「Lime」日本上陸--Luupに対抗馬、着座式ボードも 2024年08月19日 7 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 8 「マイナンバーカード対面確認アプリ
2011年度までのWeb2.0技術、個人の行動履歴「ライフログ」の利用進む 野村総合研究所は11月10日、国内における2011年度までのWeb2.0関連技術の進展について予測をまとめた。それによると今後5年のあいだ、消費者向けサービスを中心に個人の行動履歴を自動記録する「ライフログ」の利用が進み、企業向けサービスもこれに追随するという。 野村総研によると、ライフログの普及に先立って2008年には携帯電話ネットワークがブロードバンド化し、モバイル環境にWeb2.0サービスが普及する見通し。これに加えGPSやICカード機能を搭載する携帯電話端末の増加により、店舗の位置や購買履歴などの情報利用が盛んになるという。 2010年にはセンサー機器や情報家電などがネットワークに接続する、いわゆるユビキタスネットワークの整備が進み、消費者の多様な行動を自動記録するライフログが実現する。現在インターネ
サイバーエージェントは11月6日、サイバーエージェントの連結子会社であるサイバー・バズとクロスワープが共同で、新作映画のクチコミマーケティングサービス「BuzzMovie(バズ・ムービー)」を開始すると発表した。 バズ・ムービーは、映画配給会社の新作映画の感想を、“インフルエンサー”と呼ばれる影響力の高い人気ブロガーが紹介することにより、話題作りとクチコミ効果を狙うマーケティングサービス。 インフルエンサーとなるブロガーは、サイバー・バズの運営するクチコミマーケティングサービス「CyberBuzz(サイバー・バズ)」の会員が対象で、一般公開前にオンライン試写を行い、作品の感想をブログ上で紹介する仕組みだ。 オンライン試写は、クロスワープの保有する著作権保護配信システムを用いることで、二次利用などができない環境を作り、コンテンツが不正に流通されない状況下で実施する。 クロスワープが開発したバ
人気記事 1 ポンプメーカーが作った普段使いのポータブル電源--バッテリーと発電機の技術を融合 2024年08月21日 2 楽天モバイル、8月27日から「スマホ交換保証プラス & 家電補償」--自宅のデジタル機器も対象 2024年08月20日 3 グーグルの「かこって検索」、流れている曲のタイトルを調べる機能が展開中 2024年08月21日 4 グーグルの「Pixel 9」発表イベントに見るスマートフォン競争の新時代 2024年08月20日 5 JR西日本、新キャッシュレス決済「Wesmo!」(ウェスモ!)25年春提供--タッチとQRに対応 2024年08月21日 6 電動キックボードの「Lime」日本上陸--Luupに対抗馬、着座式ボードも 2024年08月19日 7 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 8 「マイナンバーカード対面確認アプリ
個人ブロガーの活動実態調査がありました。 日経BP社ネット事業推進センターは、調査会社のマクロミルの協力を得て、「個人ブロガーの活動実態調査」を9月末に実施した。今回はその前編として、ブログの更新頻度やアフィリエイト・プログラムの利用状況などを報告する 「個人が運営するブログの実態は意外と知られていないのが実情ではないだろうか」ということで実施されたのが、今回の調査だそうです。 なかなか興味深い結果となっています。「最も注力しているブログ」という質問には、以下のような回答になったということです。 「最も注力しているブログ」についても「楽天ブログ」(17.6%)が最も回答率が高く、次に「Yahoo!ブログ」(13.1%)を挙げた回答者が多かった。3番目は「FC2 BLOG」(10.3%)だった。 「楽天ブログ」はやはり、楽天市場とのアフィリエイトの関係が大きいのでしょうか。後発の「Yahoo
注目ポイント ・「利用」「注力」共に「楽天ブログ」が高く、「Yahoo!ブログ」が2位に ・利用しているブログ・サービスは平均1.6個 ・アフィリエイトの高額報酬獲得者は一握り 総務省の発表によると、ブログの登録者数は2006年3月末で868万人に達している。今やブログに代表されるCGM(コンシューマ・ジェネレーテッド・メディア)は、企業がマーケティングを考える上で無視できない“媒体”へと成長しつつある。しかし、個人が運営するブログの実態は意外と知られていないのが実情ではないだろうか。 日経BP社ネット事業推進センターは、調査会社のマクロミルの協力を得て、「個人ブロガーの活動実態調査」を9月末に実施した。今回はその前編として、ブログの更新頻度やアフィリエイト・プログラムの利用状況などを報告する(調査概要は記事末尾に掲載)。 調査では、まず利用しているブログ・サービスについて尋ねた。複
人気記事 1 ポンプメーカーが作った普段使いのポータブル電源--バッテリーと発電機の技術を融合 2024年08月21日 2 楽天モバイル、8月27日から「スマホ交換保証プラス & 家電補償」--自宅のデジタル機器も対象 2024年08月20日 3 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 4 グーグルの「Pixel 9」発表イベントに見るスマートフォン競争の新時代 2024年08月20日 5 グーグルの「かこって検索」、流れている曲のタイトルを調べる機能が展開中 2024年08月21日 6 電動キックボードの「Lime」日本上陸--Luupに対抗馬、着座式ボードも 2024年08月19日 7 JR西日本、新キャッシュレス決済「Wesmo!」(ウェスモ!)25年春提供--タッチとQRに対応 2024年08月21日 8 「マイナンバーカード対面確認アプリ
PayPerPost ウィルス拡散中というエントリーより。 PayPerPostは企業が金を払って広告記事を書かせるためにブロガーを募集するマーケットを提供するサービス (ヒモつき記事だということの告知はされるかもしれないし、されないかもしれない)。 日本でもブロガーに料金を支払い、ブログでエントリーを書いてもらうビジネスが登場していますが、アメリカでは「PayPerPost」というサービスが開始しているそうです。 ネーミング的には非常に分かりやすいです。そしてこのエントリーでは、「PayPerPost」のようなサービスがアメリカで次々にサービスインすることについて危惧しています。 特に「PayPerPost」はブロガーが「ヒモつき記事」であることを告知する義務がないことが問題視されているようです。 ちなみに、音楽の分野では「payola」というのがあり、これは「レコード会社が放送局(ない
ゆめみは10月13日、ブログの更新情報を携帯電話にメールで通知するサービスを開始した。ブログ運営者が閲覧者に向けて、簡単に携帯電話で更新情報を確認できるツールを提供。ブログ運営者は閲覧機会の増加、閲覧者も効率的に更新情報を確認できるようになる。まずは利用者の拡大を優先し、将来的にはメールに挿入する広告で収益をまかなう方針。 新サービスの名称は「Bmail」(ビーメール)。ブログ上に設置された入力フォームに、閲覧希望者が自身の携帯アドレスを入力すると、当該ブログの更新情報を受信できるようになるというサービス。入力フォームの設置は無償で、サービスを希望するブログ運営者は簡単に同サービスを利用できる。収益モデルは利用者をある程度獲得した後に、広告収入を軸に構築する予定だ。 配信されるメールは、パソコン上の更新情報をHTMLメールに変換。画像は入れず、文字情報も概要として、確認のしやすさと見やすさ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く