タグ

2014年10月28日のブックマーク (2件)

  • Mac初期構築メモ 2014 - 僕のYak Shavingは終わらない

    初期設定 トラックパッド 大体有効に ドック サイズは小さく 拡大にチェックを入れて中くらいに ミッションコントロール ホットコーナー 左上…アプリケーションウィンドウ 左下…Mission Control 右下ディスプレイをスリープさせる キーボード キーボードタブ F1, F2などのすべてのキー〜って書いてある部分をチェック 修飾キーからCaps LockをControlに変更 ショートカットタブ Spotlight検索フィールドを表示は⌘スペースに変更 入力ソースの前の入力ソースを選択は^スペースに変更 アクセシビリティ ズーム機能をオン スクロールジェスチャと修飾キーを使ってズームにチェックを入れ⌘に設定 アプリケーション Chrome ブックマーク同期、複数ユーザー設定しているとすぐに環境ができて便利 Slack チームとのチャット Skype いろんな人とチャット Astro

    Mac初期構築メモ 2014 - 僕のYak Shavingは終わらない
  • WindowsにSSH接続できるPowerShell SSH Serverの構築 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    最近知ったのだが、WindowsにSSH接続を行える『PowerShell SSH Server』なるものがあるらしい。 ツールボックス: IT プロフェッショナル向けの新製品: - TechNet 有償製品のようだが、無償提供版もあるらしい。 通常、Windowsへの接続といえばRDP接続で、コマンドラインでの接続はあまりメジャーではない。 (PSexecでの接続も可能だけど、これは通常の手法ではないような気もするし…) MacLinuxのsshコマンドから接続出来るようにもなるので、構築してみよう。 1.ダウンロード まずはソフトのダウンロードから。 以下のリンク先へ飛んで、『DOWNLOAD』からダウンロードする。 PowerShell Server | Secure Remote Access to PowerShell 2.インストール 次に、実際にインストールを開始する。 先