タグ

2015年1月21日のブックマーク (3件)

  • 集中連載:PS3のDLNA機能 徹底攻略(3)定番強力ソフト「PS3 Media Server」を導入する (1/2) - Phile-web

    PS3のDLNA機能を検証する連載、今回はフリーソフト「PS3 Media Server」を利用したパソコンとの連携をテストした。かつて録画した地上波アナログ放送の番組など、コピープロテクトが施されていない映像コンテンツを抱えるユーザには、見逃せない内容だ。 ■PS3 Media Serverの特徴 PS3 Media Server(以下、PMS)は、パソコン上で動作するDLNAサーバソフトだ。「PS3」を冠してはいるが、PS3上で動くわけではなく、PS3のみを対象としたサーバソフトというわけでもない。実際、PMSを使いLAN上に公開した映像コンテンツは、パソコンやスマートフォンのDLNAクライアントソフトでも視聴できる。 PMSはサーバソフトであるだけに、PS3のDLNAクライアント機能でアクセスするときには稼働中(電源オンかつPMSが起動)でなければならないが、そのメリットは大きい。

  • 集中連載:PS3のDLNA機能 徹底攻略(4)「PS3 Media Server」を正しく設定する (1/2) - Phile-web

    PS3のDLNA機能を検証する連載。前回に引き続き、フリーソフト「PS3 Media Server」の設定事例を紹介しつつ、PS3とパソコンとの高度な連携テクニックを解説する。 ■iTunes/iPhotoライブラリを公開する PMSの初期設定では、システムに認識(マウント)されているディスク全体がネットワーク上に公開される。PS3が対応するフォーマットであれば(参考)、基的にどのようなファイルでも再生できるうえ、PMSにはトランスコード機能も用意されている。 しかし、iTunesライブラリのように、ディレクトリ階層の奥深くに保存されるファイルにアクセスするのは手間がかかる。快適にブラウジングできなければ、せっかくの機能も魅力が半減するというものだ。 そこで押さえておきたいのが、WindowsMac版共通で用意されたiTunesサポート機能。「表示/共有設定」タブにある「Show i

  • コマンドラインから見るosx 10.10 yosemite システム環境設定の風景 -- 1 行目編 - ばかもりだし

    はじめに 以前から何となくやっておきたい事柄のひとつ、今日何となく思い立って、ここに。 こんな世界があること知って甚く感化され、独り勝手に読書会なんぞをやったりやらなかったり。 で、段々とこの辺りにも目が慣れてきた頃、今度はコマンドから見るシステム環境設定の風景ってものを知りたくなり、その辺を改めて整理してみたいと思う時がありまして。 それやる。 の第一弾。 前提条件 現時点、すべてのアイテムを採りあげるのは止めようと思います。 いや、今は無理。理由。正直に、出来ないし(笑。 もちろん、全てのアイテムを採りあげたいのですが、と言うか、そうすべきなのでしょうが、どうも今の自分には無理なようで。 技術的に未熟であること棚に上げて何ですが、こんな感じで行こうと思います。; 基、すべてを採りあげる姿勢。 とはいえ、やはり自分にとっての必要性、関心の高さに勝るものなく。 ではなくとも、アクセスでき

    コマンドラインから見るosx 10.10 yosemite システム環境設定の風景 -- 1 行目編 - ばかもりだし