『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

「アイディアはあるんだけど、モックすら作れないIT起業家」「“UIだけなら自分で作れる” とやってみたけど、見にくいページにしかならない、どうしよう、、、」。高度なテクニックは不要、でも、やっぱりデザイナーさんに依頼しないといけないシーンが多いこの業界。 しかし、「Twitter Bootstrap」(以下 bootstrap)の登場により、多くの人がデザイン性の高いページデザインを短期間で作れるようになり世界は変わった。bootstrapは、プログラマーやディレクターなどが、最低限のコードの組み合わせでスッキリと解りやすいユーザーインターフェイス(UI)を構築できるライブラリ(支援プログラム群)のこと。 Bootstrapの登場で、スタートアップはスピーディにページを作りあげ、プログラマーは必要なページを “とりあえず” 作っておくくらいのことをするのが手軽になった。ただ、bootstr
KickstrapはBootstrapをベースにしたテーマ、プラグインを提供するソフトウェアです。 最近作られるWebサービスでよく使われているBootstrap。そんなBootstrapは固定色でそれっぽさが感じられてしまうのが欠点でしたが、見事に打ち消してくれるのがKickstrapです。 色が変わると随分印象が違います。 テーマ機能があります。 青と白。 こんな感じのシンプルなテーマも。 逆にカラフルなものもあります。 基本は同じですが、印象は違いますね。 好みのテーマを選べます。 JavaScriptプラグインがデフォルトよりもぐっと増えています。 Kickstrapを使えばBootstrapをより便利に使えるでしょう。JavaScriptプラグインも通知機能をはじめ、色々なものが追加されていますのでWebサイトをより強力にパワーアップできるはずです。 KickstrapはHTML
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く