2013年11月29日のブックマーク (1件)

  • 「世紀の天体ショー」アイソン彗星が「消滅」 JAL・ANA「高額観測ツアー」の皮算用狂う

    「世紀の天体ショー」が楽しめるとして期待されていたアイソン彗星が、太陽に接近したときに分解・蒸発したことが明らかになった。各地の天文台で予定されていた観測会も続々と中止が決まり、天文ファンからも落胆の声が広がっている。 なかでも大弱りなのが 日航空(JAL)と全日空(ANA)系のツアー会社だ。チャーター便を用意してかなり高額のツアーを売り出し、良い席はあっという間に売れてしまった矢先の事態。中止にするかどうかは検討中だが、「想定外」と頭を抱えている。 NASA観測員「近日点に到達する前に、分解・蒸発してしまったようだ」 日時間の2013年11月29日2時前に撮影されたアイソン彗星(写真右下)。この後太陽に最接近し、その姿が確認できなくなった。中央の丸い部分は、太陽の光をさえぎるための装置(NASA/SDO/ESA/SOHO/GSFC) アイソン彗星は2012年9月21日に発見され、13

    「世紀の天体ショー」アイソン彗星が「消滅」 JAL・ANA「高額観測ツアー」の皮算用狂う
    msuga2000x
    msuga2000x 2013/11/29
    最近は精度上がったとはいえ、流星群の出現数とか、彗星の明るさって特に予想が難しい天文現象なのだから、企画の時点で誰か止めろよ、と思う。