ブックマーク / www.j-cast.com (4)

  • 「棒ラーメン」のマルタイ、赤字拡大 「箱買いで支援だ!」熱烈ファンが動く

    スーパーマーケットなどの袋めん・カップめん売り場では今、多種多様なラーメンが陳列されているが、その中に少々マイナーながら一部で熱烈な人気を誇るラーメンがある。 マルタイ(福岡市)の「棒ラーメン」だ。登山家や即席めんマニアを中心に根強いファンがいるのだが、そのマルタイの業績が振るわないらしい。ネット上では「支援しなきゃ!」「箱買いしよう!」などと騒がれている。 皿うどんやカップめんの売り上げ伸びず、約6億円の赤字 「棒ラーメン」は正式名称を「即席マルタイラーメン」といい、1959年に発売された。約55年の歴史を誇る、即席棒状めんの「パイオニア」と自負する商品だ。 そうめんのようにまっすぐな、まさに「棒」状のめんが特徴で、スープはチキンとポークをベースにしたあっさりしょうゆ味。他にとんこつ味やちゃんぽん、焼きそばなどの棒状めんラインアップがある。 その「棒ラーメン」を展開するマルタイが2014

    「棒ラーメン」のマルタイ、赤字拡大 「箱買いで支援だ!」熱烈ファンが動く
    msuga2000x
    msuga2000x 2014/04/18
    ちょっと堅めにふやかすのがいい。
  • 浦和レッズ戦で「差別的」横断幕 サポーターは対応が鈍いと批判

    J-1浦和レッズ―サガン鳥栖戦が行われた埼玉スタジアムで2014年3月8日、「JAPANESE ONLY」と書かれた横断幕が掲げられる騒動があった。 浦和は公式ホームページで、「差別的と解釈されかねない発言と行為がありました」と発表したが、当日スタジアムに訪れたサポーターからはスタッフの対応の鈍さを訴える書き込みが相次いでいる。 横断幕には、「JAPANESE ONLY」 横断幕が掲げられたのは、ゴールネット裏への通路で多くのサポーターの目に留まる場所だ。 横断幕は誰が掲げたのか、何を主張しているのかはいまだ明らかになっていない。「JAPANESE ONLY」は直訳すれば「日人だけ」となるが、インターネット上では一部選手に対する差別的表現だという指摘が相次いだ。また、浦和レッズの槙野智章選手は自身のツイッターで「今日の試合は負けた以上にもっと残念なことがあった…」と横断幕の写真を掲載。「

    浦和レッズ戦で「差別的」横断幕 サポーターは対応が鈍いと批判
    msuga2000x
    msuga2000x 2014/03/09
    どこぞのサポーターの地震をお祝い横断幕と同じぐらい恥ずかしい。
  • 「世紀の天体ショー」アイソン彗星が「消滅」 JAL・ANA「高額観測ツアー」の皮算用狂う

    「世紀の天体ショー」が楽しめるとして期待されていたアイソン彗星が、太陽に接近したときに分解・蒸発したことが明らかになった。各地の天文台で予定されていた観測会も続々と中止が決まり、天文ファンからも落胆の声が広がっている。 なかでも大弱りなのが 日航空(JAL)と全日空(ANA)系のツアー会社だ。チャーター便を用意してかなり高額のツアーを売り出し、良い席はあっという間に売れてしまった矢先の事態。中止にするかどうかは検討中だが、「想定外」と頭を抱えている。 NASA観測員「近日点に到達する前に、分解・蒸発してしまったようだ」 日時間の2013年11月29日2時前に撮影されたアイソン彗星(写真右下)。この後太陽に最接近し、その姿が確認できなくなった。中央の丸い部分は、太陽の光をさえぎるための装置(NASA/SDO/ESA/SOHO/GSFC) アイソン彗星は2012年9月21日に発見され、13

    「世紀の天体ショー」アイソン彗星が「消滅」 JAL・ANA「高額観測ツアー」の皮算用狂う
    msuga2000x
    msuga2000x 2013/11/29
    最近は精度上がったとはいえ、流星群の出現数とか、彗星の明るさって特に予想が難しい天文現象なのだから、企画の時点で誰か止めろよ、と思う。
  • 「子ども」は「子供」で統一します 文科省「差別表現でない」と公文書で使用

    「子ども」と「子供」、書き方としてはどちらになじみがあるだろうか。ここ数年、差別助長を防ぐため「障害者」の表記を「障がい者」に見直す動きが広がっているが、実は「子供」も「差別的な印象を与える」として長らく敬遠されてきた。 行政でも「子ども手当て」「子ども・子育て支援法」など「子ども」が優勢だが、ここにきて文部科学省が「子供」表記の統一に乗り出した。 「子供」のイメージは「お供え物」「お供する」 文科省が2013年6月下旬、公用文中の「子ども」の表記を「子供」に統一した、と複数の新聞が報じた。同省の公文書では常用漢字を使うのが原則だが、「こども」については漢字の「子供」ではなく「子ども」が多用されてきた。「供」という字が「お供え物」「お供する」などを連想させ、差別的な印象を与えるというのがその理由だ。 しかし一方で、漢字とひらがなを交ぜて表記する「交ぜ書き」を問題視する声も以前からある。「は

    「子ども」は「子供」で統一します 文科省「差別表現でない」と公文書で使用
    msuga2000x
    msuga2000x 2013/09/01
    「障がい」などという薄気味悪い表記こそ、頼むから止めてくれと言いたい。
  • 1