タグ

2010年3月26日のブックマーク (6件)

  • KVMの導入と基本的な使い方

    ゲストOSの起動 インストールが終わったら、仮想ハードディスクイメージを使ってブートします(-boot c)。今回、ゲストOSはX Window Systemを必要としない最小構成にしています。通常、QEMUはSDLを使ったVGAでの出力ですが、今回はテキストモードで起動します(-curses)。 実行するとそのまま仮想ターミナル上でゲストOSのブートが始まり、ブート後、ログインし/proc/cpuinfoを見ると、CPUの型が「QEMU Virtual CPU」となっていることが分かります。 $ kvm -hda sid.img -boot c -m 384 -curses (snip) Debian GNU/Linux squeeze/sid kvm-guest tty1 kvm-guest login: $ cat /proc/cpuinfo (snip) model name   

    KVMの導入と基本的な使い方
    msuhara
    msuhara 2010/03/26
  • Virtualization With KVM On Ubuntu 8.10

    Virtualization With KVM On Ubuntu 8.10Version 1.0 Author: Falko Timme This guide explains how you can install and use KVM for creating and running virtual machines on an Ubuntu 8.10 server. I will show how to create image-based virtual machines and also virtual machines that use a logical volume (LVM). KVM is short for Kernel-based Virtual Machine and makes use of hardware virtualization, i.e., yo

  • 出張デコパパ日記: ML115の省電力化

    NAS、サーバ W-ZERO3 システムエンジニアリング パソコン・インターネット プログラミング 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 育児 ML115をWHSマシンとして常用するなら、消費電力は気にしておきたい。ワットチェッカーで調査した結果、起動時で90W程度、ORTHOSでシバいても101Wが最大だった。ORTHOSはHDDを酷使しないから、バックアップ時にはもう少し変わるかもしれない。 しばらく眺めていたが、80W~90W台を行ったり来たりしていた。電気代は契約次第だが、簡単に1kWh=20円とすると90(W) × 24(H) ÷ 1000 × 20(円) = 43.2(円) 月間なら1339.2円、年間なら15768円だ。HDD3台積んでこれならまあ妥当だと思う。 AMD Processor Driverを入れ忘れていた。WHSはWindows 2003 Server相当なのでC

    msuhara
    msuhara 2010/03/26
    消費電力
  • HP ProLiant ML115の消費電力:Linux つれづれ日記:So-net blog

    クロック下げても実用上は問題なさそう(性能は半減)なので利用はこの設定とした。 グラフィックカードは抜いてしまった。1024x768 16bit あれば充分そう。 CPU温度は22度、HDDも28度でかなりいい状態。 メモリの追加(512M)も調べたが、増分は1W以内のためか、消費電力増加には影響が少ないようだ。 このくらいの消費電力なら連続稼働でも許容できる範囲だと思う。 一ヶ月つけっ放しの電気代は  0.078kW x 24h  x  30 日 x 21円/kwh  =  1,180円 ちなみに、液晶モニタの消費電力を調べた意外と電力を喰うことにビックリした。 20インチ液晶(DEL2005FPW) 55W 19インチ液晶(LG電子)32W 15インチ液晶(三菱電機) 18W さらに、ノートパソコンも調べてみる。 富士通 LOOX T70MN 18W (Pentium M 1.2GH

    msuhara
    msuhara 2010/03/26
    消費電力
  • 低電力クアッドコアサーバのベースとしてもHP ML115 G5はとても魅力的 - Future Insight

    id:wa-renさんの以下のエントリーを読んで、そういえば僕も最近HP ML115 G5を使って、クアッドコアのサーバを組んだので、その報告を。 2万円で快適デスクトップPC生活を楽しむTips 〜トロいネットブックはサブにしろ!?〜 - キャズムを超えろ! 以下の自分のエントリーの最新情報補足エントリーでもあります。 ベンチャーの勝ち組セット補足 - FutureInsight.info サーバのベースとしのてHP ML115 G5 何がうれしいって、HP ML115 G5はBIOSの更新なしにソケットAM2+のクアッドコアを扱えるようになったのが一番うれしいです。以前、買って現在は開発サーバとして利用しているHP ML115 G1ではクアッドコアは扱えませんでした。しかしHP ML115 G5ではデフォルトサポート。面倒なBIOSの更新なしで使えるところがとても良い。そんなわけで、以

    低電力クアッドコアサーバのベースとしてもHP ML115 G5はとても魅力的 - Future Insight
  • HP ProLiant ML115 あれこれ

    第1章・はじめに 去る3月28日、米国 HP 社より 499ドルの低価格 PC サーバが発表された。シングルソケットのエントリーモデルとして intel3000 チップセットを搭載した HP ProLiant ML110 (以下:ML110) があるが、今回新たに AMD 製プロセッサ搭載のマシンがラインナップに加わった。HP ProLiant ML115 (以下:ML115) である。 ちょうどそのころ、やはり AMD 製プロセッサ搭載のエントリサーバ IBM System x 3105 (以下:x3105) を入手し、その動作検証に明け暮れていた時で、ML115 の発表とその製品仕様を見て PCI Express x16 の文字に戦慄を覚えた私は、日 HP 社でオーダーが始まるのを虎視眈々と待ち、そして発注した。4月12日のことであった。 オーダー開始直後だったので、混雑しているとど