
ソーシャルメディアにおけるユーザーのこの1年の変化、ブログなどでの発信者が唯一増えた日本(Forrester社調査) Tweet Facebookのユーザーは5億人、Twitterは月に20億ものツイートが流れている。 利用者の拡大を続けるソーシャルメディアだが、Forrester社が先日行った調査によると利用者が増える一方でコンテンツを生み出す人(ブログを書いたり、動画をアップロードしたりする人)が増加したのは日本だけであることがわかった。 Forrester社の Social Technographics Profileでは、消費者の社会的行動とトレンドを毎年分析している。この調査ではソーシャルネットワークの利用者をタイプ別に分類している。これは昨年話題になった書籍「グランズウェル」で紹介されている分類と同様のものである。 7つの分類についての説明 この調査ではユーザーを下記の7種に分
Tweet アメリカのディズニーがテーマパークの広告として、ソーシャルメディアを活用したキャンペーンを開始する。 Mashableの記事によると、Walt Disney Parks and Resorts社は新たな広告キャンペーン 「Let the Memories Begin(思い出を始めよう)」の中核として、YoutubeやFacebookのユーザーによって作られたコンテンツを利用しているとのこと。 ディズニーはユーザがアップロードした写真やビデオでキャンペーンを作り出す事によって、ユーザーが持つディズニーワールドやディズニーランドの良い記憶を再び呼び起こさせるキャンペーンとなることを狙っている。 さらに、ディズニーはユーザー自身のディズニーでの記憶を、Youtube,Facebook,MyspaceやDisneyParks.com/Memories等のオンラインサービスにアップロード
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く