タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (124)

  • グーグル、Macへの取り組みを本格化

    Googleの従業員が個人的に関心のあるプロジェクトに取り組まなければならない「20%タイム」で、愛するMacのオープンソースプロジェクトに時間を割く従業員が増えてきている。 Googleは前々からMacを好み、現従業員2万人中6000人以上がWindowsよりもMacを選んでいる。 従業員の個人的な開発時間である20%タイムについて面白い統計データがある。Googleでは、開発時間から製品が誕生する。Macに親しんでいる従業員が増えれば、Mac関連の開発が増える。Mac関連の開発が増えれば、Googleが支援するMacベースのオープンソースコードが増える。 Googleの「Mac Developer Playground」に見られるように、非常に興味深いコードもいくつかある。 GoogleのすばらしいオープンソースのMacプロジェクトの一例を紹介しよう。 AppMenuBoy:Dockの

    グーグル、Macへの取り組みを本格化
  • URLリンク付きメールは拒否--ソフトバンクモバイル、メール機能の初期設定を変更

    ソフトバンクモバイルは6月6日、メールサービスの拡充を発表した。迷惑メール対策、絵文字デザインのリニューアルをするほか、S!メールの仕様を変更する。 迷惑メール対策では6月上旬以降、特定URLを含むメールの受信拒否機能を、すべてのソフトバンク携帯電話の初期設定で有効にする。送信元メールアドレスのドメインを詐称した「なりすましメール」のフィルタリング機能も導入時期は未定ながら提供する予定だ。 また、6月下旬以降、絵文字デザインをリニューアルする。他社が提供する絵文字と親和性の高いデザインに変更し、互換性の高い絵文字を一覧にした「他社共通絵文字モード」を提供する。 そのほか、8月1日よりS!メールの仕様を変更する。S!メールの料金を1パケット(128バイト)ごとの料金に変更し、データ量に応じて課金する。S!メールがメールサーバに届いたことを知らせる受信通知では、94文字から50文字相当に変更。

    URLリンク付きメールは拒否--ソフトバンクモバイル、メール機能の初期設定を変更
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2008/06/06
    「8月1日よりS!メールの仕様を変更する」以降が重要。
  • フォトレポート:シンデレラ城も3D表示--「Google Earth」で見たDisney World

    DisneyとGoogleは米国時間6月5日、Walt Disney Worldを「Google Earth」に持ち込むための取り組みを発表した。この取り組みにより、最新版Google Earthでは、同パークの様子を3Dで表示させることができるようになった。パーク内にあるアトラクション、ショップ、湖などを拡大表示できる。画像は、Google Earthで見たシンデレラ城。 提供:Google Earth DisneyとGoogleは米国時間6月5日、Walt Disney Worldを「Google Earth」に持ち込むための取り組みを発表した。この取り組みにより、最新版Google Earthでは、同パークの様子を3Dで表示させることができるようになった。パーク内にあるアトラクション、ショップ、湖などを拡大表示できる。画像は、Google Earthで見たシンデレラ城。

    フォトレポート:シンデレラ城も3D表示--「Google Earth」で見たDisney World
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2008/06/06
    リアル。雰囲気をきっちり再現してて驚く。「やりすぎ」レベル。
  • 「Google Earth」でDisney Worldの3D体験が可能に

    休みにフロリダ州オーランドのDisney Worldへ子供を連れて行くなんてつまらない?それなら、代わりに「Google Earth」をアップデートしてみたらどうだろう。 米国時間6月5日から、Google Earthユーザーは新しいレイヤを使えるようになる。「3DモデルとKMLの両面で、ユーザー体験を新たな高みに押し上げる」機能だと、Google Earth製品マネージャーBruce Polderman氏は述べている。このレイヤはDisney Worldを3D化したもので、樹木、屋台、駐車場地図の停止サインの大きさまで細かく再現している。 Disney Worldのあらゆる場所が3D化されているわけではないが、Polderman氏によると5000以上のオブジェクトが使われているという。3D化されていないものに巨大な駐車場があるが、上空から見ると実はテーマパーク全体よりも広い。 また、各ア

    「Google Earth」でDisney Worldの3D体験が可能に
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2008/06/06
    すっげえなあ。
  • デジカメ時代の「写ルンです」作る--人気ブロガーが設立したネット家電ベンチャー、本格始動

    IT関連の事業で起業する際、多くの資金が必要となることからも難しいと言われるハードウェア分野。そこに「ネット家電」を扱うベンチャー企業が切り込もうとしている。 家電(Consumer Electronics)と革新(Revolution)を組み合わせた社名を冠する「Cerevo(セレボ:旧社名はYOMEI)」は、2007年4月の設立。代表取締役の岩佐琢磨氏をはじめ、画像共有サービス「フォト蔵」などネットサービスを手がけるウノウやベンチャー支援事業などを手がけるインスプラウト、個人投資家らが出資する同社は、2008年5月末に社名をCerevoに改め、格的に活動を開始した。 人気ブログ「キャズムを超えろ!」を執筆するブロガー「和蓮和尚」という顔も持つ岩佐氏だが、これまで業では松下電器産業にて、DVD/HDDレコーダー「DIGA」やプラズマ/液晶テレビ「VIERA」、デジタルカメラ「LUMI

    デジカメ時代の「写ルンです」作る--人気ブロガーが設立したネット家電ベンチャー、本格始動
  • 「インディ・ジョーンズ」最新作で使用されているCGの秘密

    サンフランシスコ発--あの聞き慣れた「インディ・ジョーンズ」の音楽には何かある。「ドゥンタドゥンター、ドゥンタダー」というあれである。 公開されたばかりの「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」の約450点のコンピュータ生成映像(CGI)を相手に何カ月もあくせく働き、明らかに疲れ切っているにもかかわらず、Hayden Landis氏はこのテーマ音楽を聴くと今でも興奮する。 「インディ・ジョーンズ」最新作でコンピュータグラフィックスの監督を務めたIndustrial Light & MagicのHayden Landis氏が、サンフランシスコのLucasfilmの部にある特殊効果部門でスチル写真を見る。 提供:Michelle Meyers/CNET News.com 「自分の中の小さな子供が顔を出すのだ」とこの映画のコンピュータグラフィックスの監督であるLandis氏は劇場予告

    「インディ・ジョーンズ」最新作で使用されているCGの秘密
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2008/05/27
    「Landis氏の次の仕事は、もう1つのノスタルジー指向のプロジェクトである。それはディスニーランドのアトラクション「スターツアーズ」の改修である」おお、本当に動いてたんだこれ。
  • 販売店ではMacをどう見ているか?--ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店マネージャに聞く

    第2四半期の決算で、Mac出荷台数が前年同期比で51%増加し、230万台となったと発表したアップル。2007年にマイナス成長となった日PC市場で、前年比で2桁のプラス成長を遂げた数少ない企業のひとつだ。アップル自身は、製品別の販売台数などは正式には明らかにしていないが、BCNによればiMacでアップルのシェアが倍増したと報じられており、順調にシェアを伸ばしているのが伺える。 実際の販売の現場ではMacをどう見ているのだろうか。ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店、アップルコーナーを担当するマネージャ 家電製品アドバイザーの高橋克仁氏に話をきいた。 なぜMacが選ばれるのか ──アップルは、大きなところでは2007年8月にiMac、10月にMac OS X Leopard、さらに2008年1月にMacBook Airと製品を出していますが、客層や販売状況などの変化はどうでしょうか。

    販売店ではMacをどう見ているか?--ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店マネージャに聞く
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2008/05/02
    「よく言われるのは、Windowsはソフトがたくさん入っていると。でも、突き詰めていくと、使えるソフトがない、とおっしゃるんです」
  • OpenIDに関する調査--OpenIDの利用率はわずか1.2%

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、OpenIDに関する調査を実施した。 2008年1月30日、Yahoo!JAPANは以下のようなリリースを発表しました。 〜引用開始〜 ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)は1月30日より、Yahoo! JAPAN IDの利用範囲を広げて利用者にさらに利便性の高いサービスを提供するため、外部サイトでもYahoo! JAPAN IDを利用可能にするOpenIDの発行サービスをベータ版として開始します。 〜引用終了〜 引用元:「外部サイトでYahoo! JAPAN IDを利用可能にするOpenIDの発行サービスを開始」(Yahoo!JAPANプレスリリース) OpenID自体は数年前から日でもサービスが開始されていたが、Yahoo!JAPANの参入、そしてシックス・アパート、日ベリサイン、

    OpenIDに関する調査--OpenIDの利用率はわずか1.2%
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2008/03/14
    OpenIDを知らないけどきっと不安!でもYahooがやるなら安心!不思議!ということなのだろうか・・・。
  • R・アイガーCEO、ディズニーのAOL買収を否定

    Walt Disneyが企業買収を計画している。しかし、その買収候補の中にAOLは入っていないようだ。Associated Pressが報じている。 Disney最高経営責任者(CEO)Robert Iger氏は米国時間3月12日にメディアカンファレンスで、他社の買収に興味があるが、その相手はTime Warner傘下のAOLではないと述べた。 Time WarnerのCEOであるJeff Bewkes氏は、同社ではAOLの売却か分社化を検討していると述べていた。 Microsoftの買収提案に対抗するためYahooが他社と手を結ぶことを模索しているという報道に関しては、Iger氏は「われわれはこれらの情勢を距離を置いてみている」と述べた。

    R・アイガーCEO、ディズニーのAOL買収を否定
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2008/03/13
    どこを買うおつもりなのかしら。
  • 3月12日が「スイーツの日」に(笑):CNET Japan Staff BLOG

    サイバーエージェントの子会社であるスーパースイーツが、毎年3月12日を「スイーツの日」と定める申請を行い、このほど日記念日協会の認定を受けた。 同社は、「スイーツの魅力をより多くの人に広めるため、数字の読み方の語呂あわせから3月12日に『スイーツの日』を制定した」としている。 ところで、スイーツという言葉にはもう一つの側面がある。後ろに(笑)をつけ、「スイーツ(笑)」と表記するだけで、「女性誌・女性向けファッション雑誌に多く見受けられる浅薄なキャッチコピーやマーケティング戦略に無自覚に踊らされる女性を揶揄するインターネットスラング」(ウィキペディアより)になってしまうというのだ。 さらにウィキペディアの解説によると、2007年頃から2ちゃんねるを筆頭としたインターネットコミュニティで流行を見せ始めた、とのことで、今回のサイバーエージェントの発表に対しても、さっそく様々な反応が見られた――

    3月12日が「スイーツの日」に(笑):CNET Japan Staff BLOG
  • ディズニー、日本国内にて独自にテレビアニメーションの製作を開始

    ウォルト・ディズニー・ジャパンは3月6日、日国内にて独自にテレビアニメーションシリーズの製作を行うことを発表した。 番組製作は、ディズニーの日におけるテレビ事業を管轄する、ウォルト・ディズニーテレビジョン・インターナショナル ジャパンの主導で、国内の制作会社の協力を得て行う。 新たに日で自社製作されるのは、アニメ映画「リロ アンド スティッチ」のキャラクター「スティッチ」が登場する「スティッチ!(仮)」と、3DCGによる短編アニメーション「ファイアボール」の2番組。 まず、スティッチ!(仮)は、キャラクター「スティッチ」を主人公に、舞台をハワイから沖縄のとある架空の島に移したテレビアニメーションシリーズとなる。アニメーションスタジオ、マッドハウスの協力のもと、今回新たに登場する日人キャラクター「ハナコ(仮)」が、スティッチとともにストーリーを展開していく。 また、ファイアボールは

    ディズニー、日本国内にて独自にテレビアニメーションの製作を開始
  • ディズニー、どう売る初の携帯電話、店舗や箱、紙袋にまで「世界観」

    ウォルト・ディズニーは3月1日、「ディズニー・モバイル」初の携帯電話端末「DM001SH」の店頭販売を開始した。ソフトバンクモバイルから回線や設備、販売網を借りて乗り出した携帯電話事業の1号機だ。 全国のソフトバンクショップや家電量販店で取り扱うが、東京・表参道の「ソフトバンク表参道」でも販売に力が入る。まず入り口にミッキーマウスの装飾を施してユーザーをお出迎え。店内には専用の販売ブースも登場し、来店者の目を引いていた。製品の位置づけとしてはあくまでも「ディズニー・モバイル」の端末ということで、専用の箱や紙袋、カタログなども用意し、ここでもディズニーの世界観を演出する。 【写真と記事詳細はこちら】

    ディズニー、どう売る初の携帯電話、店舗や箱、紙袋にまで「世界観」
  • ケータイソムリエ資格試験、運営母体を募集へ--総務省が運用方針を公表

    総務省は2月25日、携帯電話の販売員の検定試験制度の運用方針を公表した。 総務省が策定した方針によると、検定資格の運営母体は、民法第34条に基づいて設立された公益法人、またはこれに準ずる団体で、携帯電話サービスや携帯電話端末等に関する専門的な知見を有する者であることが条件。検定試験に対する総務省後援の承認を得るにあたり、主催者は検定試験の少なくとも1カ月前までに、総務省が用意する申請書を総務大臣宛てに提出し、総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課で審査が行われる。 そのほか、試験内容に求める要件として、携帯電話サービスに関する基礎的な知識をはじめ、端末の機能、携帯電話サービスと一体的に利用される各種のアプリケーションやコンテンツの利用方法、パケット通信の高額利用の防止、迷惑電話・迷惑メール対策、有害情報のフィルタリングサービスの利用方法、携帯電話の紛失、盗難時の適切な対処、情報セキュリティ

    ケータイソムリエ資格試験、運営母体を募集へ--総務省が運用方針を公表
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2008/02/26
    そんなものが必要であることが異常。
  • ディズニーとAOL、新しい子供向けサイトをそれぞれ発表

    子供向けのオンラインの遊び場に対する人気がこれまで以上に高まっている。Disney Onlineは米国時間2月19日、「Pixie Hollow」という名称の新しい仮想世界のためのオンラインサービスを追加すると発表した。Pixie HollowはDisneyのTinkerbellなどの架空のキャラクターをベースにしてDisneyFairies.comのサイトに構築される。Disneyの「Toontown」や「Club Penguin」と同様に、Pixie Hollowでもインスタントチャット、ゲーム、環境をパーソナライズするためのツールが目玉となる。DisneyはPixieの導入時期を明らかにしていないが、2008年後半には第1段階をオープンさせると語っている。 またAOLも19日、同社の子供向けサイトのKOLを新装して再導入すると発表した。中でもNational Geographic K

    ディズニーとAOL、新しい子供向けサイトをそれぞれ発表
  • ドコモ夏野氏に訊く:「iPhone」「ディズニー」「Google検索精度」をどう思う?

    auに引き続き、NTTドコモがGoogleとの提携を発表した。3月にはウォルト・ディズニー・ジャパンがソフトバンクモバイルと組んで日の携帯電話業界に参入するほか、AppleiPhoneを日市場に投入するべくドコモやソフトバンクモバイルと交渉しているという噂もある。 競争が激しくなる携帯電話業界の現状について、iモードの生みの親の1人であり、長らく日の携帯電話業界を牽引してきたNTTドコモ執行役員プロダクト&サービス部マルチメディアサービス部長の夏野剛氏はどう感じているのか、質問をぶつけた。 ――日の携帯電話業界に参入する海外の事業者が相次いでいる。 時期が重なっているのは、単なる偶然の一致だと思います。日のモバイルインターネットは世界で一番進んでいる。これは世界中のどこに行っても認められています。だから日に来るのは当然の動きだと言えるでしょう。 ――ウォルト・ディズニー・ジ

    ドコモ夏野氏に訊く:「iPhone」「ディズニー」「Google検索精度」をどう思う?
  • 「ディズニーマジックをいつでもどこでも」--ディズニーケータイの中身とは

    ウォルト・ディズニー・ジャパンは3月1日より、ソフトバンクモバイルと協業し、携帯電話事業「ディズニー・モバイル」を開始する。端末はシャープ製「DM001SH」で、ソフトバンクモバイルのネットワークを使い全国でエリア展開。ソフトバンクの店舗(全国2521店)、主要家電量販店、オンラインサイト(disneymobile.jp)でオリジナル端末を販売する。そのサービスや端末の様子を写真で紹介する。 ウォルト・ディズニー・ジャパンは3月1日より、ソフトバンクモバイルと協業し、携帯電話事業「ディズニー・モバイル」を開始する。端末はシャープ製「DM001SH」で、ソフトバンクモバイルのネットワークを使い全国でエリア展開。ソフトバンクの店舗(全国2521店)、主要家電量販店、オンラインサイト(disneymobile.jp)でオリジナル端末を販売する。そのサービスや端末の様子を写真で紹介する。

    「ディズニーマジックをいつでもどこでも」--ディズニーケータイの中身とは
  • ディズニー・モバイル、3月1日に携帯電話サービス開始--月額980円の料金プランを用意

    ウォルト・ディズニー・ジャパンは3月1日より、携帯電話事業「ディズニー・モバイル」を開始する。専用の端末を年3回発売するほか、●●@disney.ne.jpという独自のメールアドレスを発行する。 ターゲットは20代から30代の女性。現在ディズニーが提供している携帯電話向けコンテンツサイトの利用者のうち、20代以上の女性が75%を占めているというデータに基づくものだ。このため、端末や提供するサービスもすべて大人の女性を意識したものとなっている。 第1弾として3月1日に発売される端末はシャープ製の「DM001SH」。端末の正面にミッキーマウスのシルエットをモノグラムとしてデザインしたほか、センターキーにもミッキーのシルエットをあしらった。色はShiny Silver、Glitter Gold、Sparkle Pinkの3色を用意する。 ワンセグ、モバイルFeliCaが利用できるほか、Windo

    ディズニー・モバイル、3月1日に携帯電話サービス開始--月額980円の料金プランを用意
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2008/01/22
    まだ詳細分からんけどこれは確かにMVNOではない。単なるコラボケータイの予感。 端末は820/821SH? →詳細見る限りまごうことなくスイーツ(笑)携帯。
  • マイクロソフト、新CIOに元ディズニーのT・スコット氏を採用

    Microsoftは米国時間1月17日、社内ITシステムの管理を統括する最高情報責任者(CIO)としてTony Scott氏を採用したと発表した。 Scott氏が今回就任したCIOの地位は、Microsoftが11月に前任者のStuart Scott氏を就業規則違反で解雇して以来空席になっていた。同社ではどの規則に違反したのかについては明らかにしなかった。Tony Scott氏は最高業務責任者(COO)であるKevin Turner氏の直下に配属される予定。 Turner氏は声明で、Scott氏の職務の中心はMicrosoftIT投資を最大限に活用し、同社の製品グループにフィードバックを提供するとともに、他の上級IT幹部とベストプラクティスを共有していくことだと述べている。 Scott氏は、Microsoftの前はWalt Disneyで主要なITインフラストラクチャのアップグレードを指

    マイクロソフト、新CIOに元ディズニーのT・スコット氏を採用
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2008/01/18
    日本的なディズニー観だと、マイクロソフトに夢と魔法を!みたいな受け取られ方しちゃうのかなあ。
  • 「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEOが発言

    ラスベガス発--Seagate Technologyの最高経営責任者(CEO)であるBill Watkins氏に言わせると、Blu-rayとHD DVDが戦っているが、じつは勝者はハードディスクなのだという。 ここラスベガスで、米国時間1月7日〜10日の会期で開催されているConsumer Electronics Show(CES)の朝会で、Watkins氏は「Blu-rayが競争に勝利したと言われているが、それは問題ではない。当の争いは物的流通と電子的配信との間で行われており、Blu-rayもHD DVDもこの争いでは敗者だ。この争いでは、フラッシュメモリとハードディスクが同じ陣営にいる。決着はすでについており、物的流通の陣営は敗北した」と語った。 Watkins氏は当然、自分の利害で話をしているのだが、同氏の話には一理ある(元陸軍兵士で、ロックバンドGrateful Deadのファ

    「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEOが発言
  • ディズニー、携帯電話サービスを年内で終了へ

    Walt Disney Co.は米国時間9月27日、同社の携帯電話サービス「Disney Mobile」を終了することを明らかにした。 Disneyは、Disney Mobileを2007年12月31日で終了することを予定していると述べた。しかし、同サービス向けに開発したソフトウェアやアプリケーションの一部は、ほかの携帯電話事業者を通じて提供していくことを検討しているという。 同社は、約18カ月前に携帯電話分野に参入した。Disneyはこの携帯電話サービスで自社コンテンツを多く活用し、保護者や家族向けのアプリケーションを提供していた。「Family Center」を使用すると、保護者が子どもの行動を確認したり、子どもの携帯電話の使用方法を制限したりすることが可能である。同機能はまた、テキストメッセージやコンテンツのダウンロードにかかる使用料の上限を設けることができる。 AT&TやSprin

    ディズニー、携帯電話サービスを年内で終了へ