2016年7月4日のブックマーク (5件)

  • 最高の大学生活を送るために必要な3つのコト - xevra's blog

    学生にとって一番大切なのは、週1,2回は初対面の社会人と音でディスカッションする事。それもサラリーマンのような似非社会人ではなく自分の頭と足で自立した社会人と話す事。これが人生を切り開いてくれるだろう / “就職活動を、卒業3…” https://t.co/SP8C53Kh90 — Xevra Lindich (@xev_ra) 2016年7月3日 大学生がやるべき大切な事は3つある。 結婚相手を探す事 アウトプットを出し続ける事 音でディスカッションする事 授業なんて出なくてもいいのだ。アカデミックな世界で研究職として生きようとする者が授業や研究に力を注ぐのは有りだとは思うが、社会へ出ようとする者は学業に力を注ぐのはお勧めしない。アカデミックな世界で生きる気が無い人が学業やるなんて最適解からは明らかに外れている。 社会で生きていくには例えば次のような事を知っておく必要がある。 株式会

    最高の大学生活を送るために必要な3つのコト - xevra's blog
    mtane0412
    mtane0412 2016/07/04
    安定の野菜350g
  • 逆説のスタートアップ思考

    スタートアップを始める前に知っておくべき、スタートアップの反直観的な事柄やスタートアップの逆説についてまとめました。Paul Graham と Peter Thiel の言説を振り返りたいときにどうぞ。※ 6/30 に東京大学のアントレプレナー道場で話した内容です。 1.不合理なアイデアこそが合理的 2.良いアイデアは説明しづらい 3.難しい課題のほうが実は簡単 4.良いプロダクトの機能は少ない 5.多数のLike より少数のLove を 6.スタートアップのアイデアを考えてはいけない 7.競争は敗者の戦略—独占せよ 8.小さな市場から始める 9.スケールしないことをしよう 10.チームに多様性はいらない 11.会社化すると良くない 12.スタートアップに関する知識はいらない 13.やりたいことはやってみないと分からない +逆説のベンチャー投資Read less

    逆説のスタートアップ思考
    mtane0412
    mtane0412 2016/07/04
  • 【洋楽入門】洋楽を始めたい人にまず聞いてもらいたいおすすめの名曲達 - Life is colourful.

    洋楽に興味はあるけどあまり詳しくない初心者向けに、まず押さえておきたい普遍の名曲をまとめて紹介する。 絶対外せないおすすめの有名曲ばかりである。 ただ、ここ1,2年の最新のヒット曲は今後名曲として語り継がれるかどうかは不明なので、このリストには含めていない。 最新の洋楽名曲を抑えたい人は、グラミー賞をチェックしてもらえば絶対ハズレはない。 2016 Grammy Nominees posted with カエレバ Various Artists Republic 2016-01-22 Amazon 楽天市場 今すぐ試聴▶2016年グラミー賞ノミネート作品集 2015 Grammy Nominees posted with カエレバ Various Artists RCA 2015-01-20 Amazonで見る 楽天市場で見る 今すぐ試聴▶2015年グラミー賞ノミネート作品集 Amazon

    【洋楽入門】洋楽を始めたい人にまず聞いてもらいたいおすすめの名曲達 - Life is colourful.
    mtane0412
    mtane0412 2016/07/04
    洋楽を始めたいとは…
  • 【画像】 オーストラリアの投票所が楽しそうと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 オーストラリアの投票所が楽しそうと話題に 1 名前: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:11:27.53 ID:dGbhS4ZF0 オーストラリアで2日、総選挙の投票が始まった。接戦が予想されている今回の選挙だが、有権者の気持ちを一つにしているものがある──投票所で提供される、熱々のソーセージだ。 投票が義務化されているオーストラリアでは、投票所として利用される学校や教会で軽が提供されるため、それを楽しみにしている人も多い。 投票開始24時間前には、ハッシュタグ「#ausvotes(オーストラリア投票) 」に自動的に追加される絵文字が、投票箱から、白いパンにソーセージを乗せたイラストに変えられたほど、ソーセージは重要でその影響力力は大きい。 シドニー(Sydney)湾岸部クージー(Coogee)の投票所で、作りたてのホットドッグを

    【画像】 オーストラリアの投票所が楽しそうと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    mtane0412
    mtane0412 2016/07/04
    投票所の近くで勝手にバーベキューしちゃダメなんかな
  • はてなブログのAMP対応で学ぶウェブサービスのAMP対応 - hitode909の日記

    プレゼンモード 再生 ← / →で移動 fでフルスクリーン escでおわる こんにちは,id:hitode909です.このあと14時から品川のマイクロソフト様のオフィスでおこなわれている,YAP(PはパチモンのP)Cで発表します. この記事では,発表資料を公開いたします.現地の方は今すぐCルームに来てください.そうでないかたは懇親会でお会いしましょう. はてなブログのトピックもあるようです. トピック「YAPC」 #yapc8ojic のツイート はてなブログのAMP対応で学ぶウェブサービスのAMP対応 2016/07/03 YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa hitode909 自己紹介 id:hitode909 @hitode909 京都から来ました はてなはてなブログを作っている 自己紹介 YAPC 2015でベスト

    はてなブログのAMP対応で学ぶウェブサービスのAMP対応 - hitode909の日記
    mtane0412
    mtane0412 2016/07/04
    AMPおっかけてないなぁ