2018年6月11日のブックマーク (11件)

  • Bethesdaが『The Elder Scrolls VI』を正式発表。完全新作RPG『Starfield』の発売後にリリース - AUTOMATON

    ホーム ニュース Bethesdaが『The Elder Scrolls VI』を正式発表。完全新作RPG『Starfield』の発売後にリリース Bethesda Game StudiosのTodd Howard氏は日6月11日、シリーズ最新作『The Elder Scrolls VI(以下、TES VI)』を発表した。広大な世界とタイトルロゴを映したティザーを公開したのみであるが、ファン待望の次回作の開発を進めていることを正式に発表した形だ。 Howard氏は2016年6月のE3にて『TES VI』は開発中であることを認めていたが、一転して昨年6月に、マーケティング部門の責任者であるPete Hines氏が『TES』の次回作はまだ着手していないと語っていた(関連記事)。ファンをやきもきさせる期間が続いたが、今回は正式に『TES VI』が開発中であることを報せる告知がなされた。 以前か

    Bethesdaが『The Elder Scrolls VI』を正式発表。完全新作RPG『Starfield』の発売後にリリース - AUTOMATON
    mtane0412
    mtane0412 2018/06/11
    また捕らえられたところで目がさめる…
  • ランドグシャって酷くね?

    語源は何なの? ランドがグシャっとするんだぜ? もしかしてディズn……おっとだれか来たようだ。

    ランドグシャって酷くね?
    mtane0412
    mtane0412 2018/06/11
    ちんこすう
  • みずほ、新勘定系システムへの移行開始 障害起きず - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループ(FG)は11日午前8時、入出金や口座管理を処理する次期勘定系システムへの移行を始めた。2019年度上期まで計9回計画する作業の初回で、この日は顧客名などの基礎情報を移行した。みずほでは大規模なシステム障害が過去に2回発生したが、11日午前9時時点では大きな混乱は起きていない。傘下のみずほ銀行とみずほ信託銀行のシステムを刷新する作業の一環で、9日夜から着手していた。

    みずほ、新勘定系システムへの移行開始 障害起きず - 日本経済新聞
    mtane0412
    mtane0412 2018/06/11
    もう何も恐くない━━━!
  • 袴田事件 東京高裁は再審認めず | NHKニュース

    昭和41年に起きたいわゆる「袴田事件」で、東京高等裁判所は、死刑が確定し、その後、釈放された袴田巌さんが求めていた再審・裁判のやり直しを認めない決定を出しました。4年前、静岡地方裁判所は、再審を認める決定を出しましたが、高裁で判断が覆りました。 静岡地方裁判所は、4年前、犯人のものとされる衣類の血痕のDNA型が袴田さんと一致しなかったという弁護側の鑑定結果などをもとに、再審とともに釈放も認める異例の決定を出しました。 決定を不服として検察が抗告したため、東京高等裁判所でDNA鑑定が信用できるかどうかなどが改めて審理されました。 東京高等裁判所は、静岡地裁の決定を取り消し、再審を認めない決定を出しました。

    袴田事件 東京高裁は再審認めず | NHKニュース
    mtane0412
    mtane0412 2018/06/11
    中世
  • 海賊版イベント資料 | PDF

    4/23に開催されたシンポジウム「海賊サイトによりマンガ文化が壊される!作家が生き残る方法とは?」用に作成した資料です。 http://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/85981

    海賊版イベント資料 | PDF
    mtane0412
    mtane0412 2018/06/11
  • 絶滅危惧ウナギ、貿易規制が濃厚に 水産庁が危機感(みなと新聞) - Yahoo!ニュース

    ニホンウナギのワシントン条約(CITES)付属書掲載が濃厚となっている。ニホンウナギの国際取引では、日台湾との稚魚のシラス貿易が禁止となっている中、漁獲実態のない香港からの輸入が問題となっており、台湾産も香港経由で日に輸入されているといわれる。今後仮に付属書掲載となれば、密漁されたシラスウナギの輸出入は難しくなり、国内のウナギ養殖に大きな影響を与えそうだ。 ワシントン条約は野生動植物を過度な国際取引から保護することを目的とした国際条約。付属書は絶滅度合いに応じて3段階あり、今回ウナギは付属書IIに掲載される可能性が高まった。付属書IIには既にジンベイザメ、ワニ、オオカミなどが掲載されている。 22日、東京都内であった日台湾のウナギ関係者が開いた貿易会議で、水産庁の清水孝之内水面漁業振興室課長補佐は条約掲載について、「非常に厳しい状況と言わざるを得ない」との認識を示すとともに、掲載

    絶滅危惧ウナギ、貿易規制が濃厚に 水産庁が危機感(みなと新聞) - Yahoo!ニュース
    mtane0412
    mtane0412 2018/06/11
    “密漁されたシラスウナギの輸出入は難しくなり、国内のウナギ養殖に大きな影響を与えそうだ。” 絶対に絶滅させる強い意志
  • Reality vs Fantasy – The DV vs EV argument | UNMITIGATED RISK

    mtane0412
    mtane0412 2018/06/11
    日本で「上場企業が Let's Encryptw」と 騒いでいる一方、海外ではEVが果たしてWeb PKIに必要なのか活発に議論が発生しているこのギャップよ
  • 野々市市 御経塚遺跡出土土器の文様(デザイン)をご活用ください

    1.使用する文様は、下記の「基デザイン」からダウンロードしてください。 2.文様の改変はしないでください。 3.次のいずれかに該当する場合は使用できません。 (1)野々市市の品位を傷つけ、又は傷つけるおそれがあるとき。 (2)法令、公の秩序若しくは善良の風俗に反し、又は反するおそれがあるとき。 (3)特定の個人、政党若しくは宗教団体を支援し、若しくは公認しているように誤解させ、 又は誤解させるおそれがあるとき。 (4)その他その使用が不適当と認めるとき。 4.営利を目的として文様を使用する場合には申請が必要となりますので、文様使用承認 申請書を文化課に提出してください。 5.その他使用については、下記の「野々市市御経塚遺跡出土土器の文様の使用に関す る取扱要綱」に準じてください。

    mtane0412
    mtane0412 2018/06/11
    土器の作者の許可取った?
  • 後輩が「親にオタク趣味否定されてつらい」と言ってきたので詳しく聞いたら予想以上のクソ案件だった

    ※追記※ 予想外の反響を頂いて非常に驚いております。今見てみますとかなり説明足らずな部分が多く、誤解を招きかねない部分も多いと感じましたので、コメント欄でいくつか見かけました疑問など、簡単に答えさせていただきます。また、RT後の反応について、勝手ながらいくつかツイートを追加させていただきました。 人より掲載許可をもらってツイートしています。 親御さんが「古典的なものをなんでも神聖視」しているというのは過剰な表現であるとお叱りをいただきました。おっしゃる通り、私自身感情的になっているときのツイートであり、思い込み・偏見が多く含まれておりました。申し訳ありません。 私には「オタク趣味」と「古典美術」を対照にして批判する意図は一切ありません。言葉足らずで誤解を招き、申し訳ありませんでした。 以上三点、よろしくお願いします。 はやぶさ @h_ya58 後輩が「親からオタク趣味否定されてつらい」み

    後輩が「親にオタク趣味否定されてつらい」と言ってきたので詳しく聞いたら予想以上のクソ案件だった
    mtane0412
    mtane0412 2018/06/11
    独歩「なんだァ?てめェ…‥」
  • 「男の子だって、お姫さまになれる」が呪いにしかならない理由

    http://prehyou2015.hatenablog.com/entry/ohimesama 男性がどんな格好をしたっていい。「お姫様になったっていい」と言ったっていい。 でも「お姫様になれる」だけはダメなのだ。 何故か? ヒーローは、誰だってなれる。でも、お姫様は誰もがなれるわけではない。それが理由だ。 自分も含めて誰も救わないようなヒーローは、ヒーローとして存在することはできない。 何者かを救おうとすることで初めてヒーローは誕生する。 同じように、誰からも無視されたお姫様というのは存在することができない。 誰かがお姫様として扱うことによって、はじめてお姫様は存在できる。 そして、ヒーローとお姫様の重要な違いは、能動性だ。 例え世界のすべてから敵視されゴミのように扱われたとしても、ヒーローはヒーローになることができる。 それこそ、子どもに有害な不快な存在として「ゾーニング」されたっ

    「男の子だって、お姫さまになれる」が呪いにしかならない理由
    mtane0412
    mtane0412 2018/06/11
    女の子でも、天皇になれる!
  • TechCrunch

    UK femcare-turned-gynaecological-health startup, Daye, has expanded its tampon-based home screening service to add STI testing. The startup is billing this “non-invasive screening” service

    TechCrunch
    mtane0412
    mtane0412 2018/06/11
    助けた亀「あなたを特別にマイクロソフトのデータセンターに招待します」