ブックマーク / masudamaster.hatenablog.jp (1)

  • 反出生主義と交換論 - masudamasterの日記

    「反出生主義」という考え方があります。人間は、その人生の中では幸福よりも不幸の方がはるかに多いので、生きるということは収支が必ずマイナスになることである、だったら最初から生まれてこない方が良い、という考え方です。その反出生主義の対極にある思想としては、「交換論」というものがあります。この交換論は、「生まれること、生きることは絶対に幸福である」という立場に立ちます。なので、交換論者は「我々人間はこれからも豚をべ、豚の数を増やしていくべきである」ということを言います。「豚がこれだけ地球上に繁栄できているのは、我々が豚をべてやっているおかげである。我々が豚をべるから、豚の需要は維持され、その結果豚はまた生まれ、生きる喜びを感じられるのだ」という考え方をします。 藤子・F・不二雄の作品に、『ミノタウロスの皿』という作品があります。宇宙を字自由自在に行き来できるほどの未来で、我々の子孫である男

    反出生主義と交換論 - masudamasterの日記
    mtane0412
    mtane0412 2018/02/05
    交換論面白いなーって思ったけど、効用計算に人間以外も入れろというのはよくわからなかった
  • 1