タグ

2010年10月15日のブックマーク (11件)

  • ドキュメントスキャナ ScanSnap・その5 - わなざう

    ScanSnapのまとまったレポとしては最終回です。 四月の上旬に購入して以来せっせと続けていた書籍の電子化ですが、総スキャン枚数37,000枚余――厚さにして恐らくは二メートル分ほど?を作業してみての印象をまとめてみます。50,000枚のパッドユニット(ゴムの紙押さえ)交換時期ももう間もなく、かな。 ※三年/300万枚以上使ってきてパッドユニットは四つ目か五つ目、ゴムローラは二つ目となりました。 書籍の山の解消にはならない 透明テキスト付PDFの便利さ スキャンデータとモバイルの相性の悪さ 意外に使える名刺OCR こまめなお手入れが必須 ドキュメントスキャナの使用感はこの五つに尽きると思います。 1.書籍の山の解消にならない これは書籍整理をドキュメントスキャナに期待していた人にはがっかりな結論かもしれませんが、偽りのない実感です。スペース確保目的での導入は労力が割に合わないと断言します

    ドキュメントスキャナ ScanSnap・その5 - わなざう
  • 『小説とコミックの保存設定について』 PFU ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板

    [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『小説とコミックの保存設定について』のクチコミ掲示板 ホーム > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500 > クチコミ掲示板 PFU ScanSnap 2009年 2月 7日 発売 ScanSnap S1500 FI-S1500 300dpiの高解像度で毎分20枚・40面の高速読み取りを実現したパーソナルドキュメントスキャナー(Windowsモデル)。直販価格は49,800円(税込) お気に入り登録 728 最安お知らせメールが受け取れます 価格情報の登録がありません 価格推移グラフ お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします 価格帯:¥―~¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(

    『小説とコミックの保存設定について』 PFU ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板
  • CPANにあげたくないPerlモジュールをgithub にアップしまくる方法 - tokuhirom's blog

    http://github.com/typester/shipit-step-uploadgithub CPAN モジュールのアップロードは ShipIt をつかうと楽なことがしられていますが、CPAN にあげたくないモジュールなどのアップロード場所としては、リポジトリに github をつかっているなら、github が最適でしょう。 で、CPAN にアップするのとおなじような感覚で github にあげるには、typester 先生の ShipIt::Step::UploadGithub をつかうとよいです。 cpanm-github typester/net-github-upload-perl cpanm-github typester/shipit-step-uploadgithubとかやってインストールすればいいとおもいます(cpanm-github は toktools には

  • OUTFOCUS Wiki - wifky! - 四方山話 - 同人ゲームを完成させるためのヒント

    同人ゲーム*1制作プロジェクトが失敗する理由は様々だと思うが、理由の一つに「リーダーが適切な仕事をしていない」があるのではないかと考えて、プロジェクトマネジメントの観点から「どうすれば良いか」について簡単にまとめてみた。 ■プロジェクトマネジメント云々より「強いリーダーシップ」「モチベーションの維持」「適度な緊張感」の方が遙かに重要なのは言うまでもないが、ここでは大して言及していない。□ ちなみに、ここで書かれている通りのことをやったところで、必ずゲームが完成できる訳ではないことに注意されたい(せいぜい完成する可能性が少し上がる程度だろう)。ここで書いたことが全て正しいという訳でもない(王道はない)。最終的にはメンバーの力量にかかっている。 参考までに書くと、プロジェクトが失敗する代表的な要因は以下の通り(他にも多数考えられる)。 スコープ(成果物や作業の範囲)の問題 目標が明確になってな

  • 子どもをくさらせる10の叱り方

    (用途) 子どもを引っ込み思案にしたいとき 子どもの自信を奪いたいとき 子どもを神経質で不安定な性格にしたいとき 1.責める 例: 「何度汚い足で家にあがるなって言ったの。どうして、いつもそうなの。お母さんの言うこと全然聞かないんだから!」 (子どもに刷り込まれるメッセージ)私はダメなやつだ。誰からも愛される資格がない。 2.馬鹿にする 例: 「なんて行儀が悪いの。当に汚いんだから」 「部屋が汚いじゃないか。当に犬やネコと同じね」 「また忘れたの?馬鹿ねえ。」 (子どもに刷り込まれるメッセージ)私はダメなやつだ。誰からも愛される資格がない。 3.脅し 例: 「もう一度やってごらん。お尻をたたくから」 「3つ数えるまでに着替えられなかったら、置いて行くからね」 (子どもに刷り込まれるメッセージ)私はダメなやつだ。誰からも愛される資格がない。 4.命令 例: 「今すぐ部屋を片付けなさい」

    子どもをくさらせる10の叱り方
  • Carbon EmacsにInconsalataフォントを : Happy My Life

    プログラミング時に最適なフォント「Inconsolata」 | Weboo! Returns.でも紹介されていたフォントをSnow Leopard + CarbonEmacsでも使えるようにした。 適応すると、こんな感じになる。 で、設定方法は以下の通り。 なにはともあれダウンロードから ダウンロードはこちらから。 Inconsolata.otf Inconsolata.ttf Takaoフォント ダウンロードしたあとは/Library/Fontsにコピーする。 CarbonEmacsの設定 こんな感じ。今回はinconsolataは15p, 日語表示にはTakaoExゴシックを利用した。 ;; フォント設定 (set-face-attribute 'default nil :family "inconsolata" :height 140) (set-fontset-font "fon

  • MacBook Pro 17"買ったよ! - Cocelo Style

    はじめにクリーンインストール。 終わったらXcode,Bundleインストール。 ソフトウェアアップデート % sudo sudo softwareupdate -i -a Flash Player更新 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ もろもろ ネットワークドライブで.DS_Storeファイルを作成しない % defaults write com.apple.desktopservices DSDontWriteNetworkStores trueFinderのタイトルバーでフルパス表示。 % defaults write com.apple.finder _FXShowPosixPathInTitle -bool YES % killall Finder Mac OS X v10.6:32 ビットまたは 64 ビットカーネルで起動する 64Bit

    MacBook Pro 17"買ったよ! - Cocelo Style
  • MacBookのあらゆるウィンドウをキー操作で自在に操るために(AppleScript + Quicksilver) - ザリガニが見ていた...。

    MacOSXのバージョンも10.5.3になり着々と洗練されてきたが、ウィンドウ操作だけはどうしても不満が残る。この不満はOSXになって以来、自分の中でずっと続いている。 キー操作またはマウスクリック一発で、ウィンドウを画面いっぱいまで最大化する方法がないこと。 確か...OS9の頃は「オプションキー + ズームボタンクリック」で画面いっぱいまで最大化できた記憶がある。(かなりのアプリケーションが対応してくれていた気がする。そして、もう一度押すと直前のウィンドウサイズに戻る。この繰り返しが非常に使い勝手が良かった。)自分の経験では、ノートパソコンの狭い画面では、常にウィンドウを最大化したい欲求があり、ドラッグ&ドロップの操作の時だけ一時的にウィンドウを小さくするような使い方が多い。ExposeやSpacesが利用できる今の環境では、最大化しておきたい欲求はさらに高まる。 それなのにズームボタ

    MacBookのあらゆるウィンドウをキー操作で自在に操るために(AppleScript + Quicksilver) - ザリガニが見ていた...。
  • AppleScriptであらゆるウィンドウを操作できなかった原因が分かった! - ザリガニが見ていた...。

    以前の日記 MacBookのあらゆるウィンドウをキー操作で自在に操るために(AppleScript + Quicksilver で作成していたAppleScriptには、解決できない二つの問題が残っていた。 フローティングウィンドウがあると、編集中のメインウィンドウよりも優先して操作対象になってしまい、肝心のメインウィンドウが操作できない。 Aptana StudioとNeo Officeで操作できないことが判明...。何故だろう?GUIスクリプティングを利用しているのに...。 GUIスクリプティングを使えば、あらゆるウィンドウを自在に操作できるはずなのだが、一部のウィンドウが思い通りに動いてくれなかったのだ...。 修正前のコード その時の主要な部分のコードは、およそ以下のように書いていた。 tell application "System Events" set pList to n

    AppleScriptであらゆるウィンドウを操作できなかった原因が分かった! - ザリガニが見ていた...。
  • 「くさらせる叱り方」にかわる20の方法

    子どもが分かっているとき/「穴埋め」させる どうすればいいか/なにをしてはいけないか、大人が思っているよりは、いくらか/ずいぶんと、子どもは分かっていることが多い。 子どもからすると、分かっていることを言われるので、くさる。 しかも大人は、必要以上のことをいろいろ言いがちだ。「××してはいけない」というかわりに、たとえば「××するような奴は……になるぞ」みたいなことを言ったりする。 大人からすると、言っても聞かないから、もっとひどい言い方をしているのだ、ということになる。しかし、言い方をエスカレートしても、効き目はすぐになくなる。さらにもっとひどい言い方をしたくなる。 「穴埋め」とは何か? 人は、他人に言われたことよりも、自ら口に出したことにコントロールされる。 「叱る」内容を、子ども自身に言わせる方法なんてあるのだろうか? 手はいくつかある。 「わざと間違える」というのがわかりやすいが、

    「くさらせる叱り方」にかわる20の方法
  • Mac OS X 10.7 Lionで動くスクリーンセーバーまとめ - Fresh News Delivery

    Mac OS X 10.7 Lionで動くスクリーンセーバーまとめ 以前にも何度かご紹介しましたが、Mac OS X 10.7 Lionで動くお気に入りのスクリーンセーバーをまとめてみました。 No.6430 | 26 June 2012 | Category » コンピューター関連

    Mac OS X 10.7 Lionで動くスクリーンセーバーまとめ - Fresh News Delivery