タグ

ブックマーク / aligach.net (4)

  • PubSubHubbub を知る

    ※ 例によって 2ヶ月前の日記を書いています。 ライブドア、livedoor Blogとlivedoor Readerを「PubSubHubbub」対応に - builder by ZDNet Japanpubsubhubbub - Project Hosting on Google Codeブックマークだけしてあってよく分からない記事があったのでリアルタイム人力検索(Twitter)に投げてみた。返事が返ってこないことが多いが、今回はかなり正確に検索できた。 10:56:49 >wtnabe< 【急募】PubSubHubbubを140文字以内で説明してくれる人 11:10:31 <rytich> @wtnabe Publisher(公開者)がSubscripter(購読者)に対し てプッシュで更新を通知するためのhubだバブー (Pubはwebhookでhubに更新を 通知するようです)

  • gem server が簡単すぎてビビる件

    さて先日cutagemのおかげでグイグイgemが作れるようになったわけですが、せっかく作った gem が手元にだけあっても仕方ないわけです。gem 化するメリットはインストールが楽、つまり deploy が楽ということだと思っています。 まぁ公開しているものなら rubyforge や github1 に置けばいいわけですけど、公開できないものだっていっぱいあるわけです。というかイントラでこそきちっとパッケージ管理したいと最近はよく思うわけです。 というわけで、まず基はるびまですな。今さらながらるびまが便利すぎる。ありがとうございます。マジで。 Rubyist Magazine - シリーズ パッケージマネジメント 【第 2 回】 RubyGems (2) ここに gem server というのが出てきますが、よく読むとこれ WEBRick を使っている。えー、WEBRick の管理なん

  • 夏休みの課題に Rails

    さて。以前からチェックだけしておいた Rails を今月に入ってちょこちょこいじり始めている。 春先に PHP でオレオレフレームワークのかけらほどを作ってみた経験があったので、以前のようにあまりにぼんやりと「なんか便利らしい。ふーん。」程度の認識ではなくなっており、半ばなんぼのもんじゃいという奢った気持ちで手を出してみたら、これが全然訳分かんない。 いや正確には手順に従えばいいっていうのは分かっていて、従った場合には何が起きているのかは分かる。でもなぜその動作をするのかと、示された手順から踏み外した場合にどうすればいいのかがよく分からない。甘く見てました。 そもそも手元のがすでに古くなってきている。1.0 前の記述であり、migration は付録扱いだし、migration は 1.1 で generate model とうまい具合に統合されているし、rake migrate は de

  • あーありがち - CNET Japan の幅が広がってうっとうしくなったな , 今さら Trac の感想

    つーか Feed でチェックだけしといた記事の文が飛んでなくなってるし…。トラックバックは見えるけど文が見えないっていういやんな状態になってる。 つか障害の原因てまだ調査中なんだ。そら大変だ。とりあえずこっちはこの使いにくいデザインへの対策を考えよう。ってことで。 ※ もうこの「今さら〜」というタイトルの付け方がマンネリだなぁ。 さて、頭の回転の速い Subversion 使いのみなさんにはもうすっかりお馴染みの Trac だが、わたしゃどうも道具を使いこなすまでが遅くてなかなかついていけない。しかしえっちらおっちら試してきた過程で思いついたことは一応書き留めてある。これから Trac を試してみようとか、ちょっと試したけどなんか思ったように動かんかった、という人に少しは役に立つかもしれないのでこのメモの抜粋を公開しようと思う。嘘、不足はツッコミよろ。 なお、以下のメモは FreeBS

  • 1