2011年12月26日のブックマーク (4件)

  • CNN.co.jp:医師1万人が待遇改善求めスト、患者40人超が死亡 インド

    (CNN) インドのラジャスタン州で公営病院の医師ら約1万人がストライキを行っている。地元テレビ局が25日に報じたところでは、先週から続いているストの影響で40人以上の患者が死亡した。 地元当局は医師40人を停職処分としたほか、390人の身柄を職務怠慢で拘束した。 ストライキに参加しているのは貧困層向けの公営病院に勤務する医師で、賃上げと国立医療機関従事者並みの待遇を求めている。しかし、地元当局に対話の姿勢はみられず、軍医や産業医の応援要請を行うなどの対応をとっている。 医師がストを実施することの是非については医療関係者の間でも意見が割れている。しかし、州政府の「無神経で冷淡な態度」を非難する医療従事者も出てきた。 ハリヤナ、パンジャブ、ヒマチャルプラデシュの各州の医療関連団体の幹部らは、書簡を送付し、「医師の職務は非常に崇高だが、その声を聞き届けてもらえない場合は、人々をあおり立てる行動

    mtmmco
    mtmmco 2011/12/26
  • 写真で振り返る広島市街

    撮影:大段 徳市(1911~2008)  編集:大段 徳行(1941~) 写真は、広島市文化振興課へ寄贈。2010年2月17日同課編集発行 広島の復興をたどる写真展「町・人・てんてん」に一部掲載された。 また、ふるさと井口(いのくち)の歴史「ショップ」にもアップしている。 http://www.megaegg.ne.jp/~dandan/tooldeegg/

    mtmmco
    mtmmco 2011/12/26
  • ともさんの「残しておきたい昔の姿」ー太田川放水路

    豊かになった日だが、残しておきたい記憶がある! <<<戦後の記憶・情報サイト>>> 当サイトでは、筆者が、時代と共に消えていった忘れてはいけない記憶を、筆者の記憶の元に、ネットの中より探し出して、昔の姿とその解説、ご紹介しています。今では、見られなくなっている昔の姿を、お楽しみください。 広島市は、典型的なデルタ地帯に都市が形成されています。ですから、旧広島市は、そのほとんどが、平地であり、干拓の歴史でもあります。 かつて、広島城は、海に近いところでしたが、今では、市の中心部に位置しています。 デルタ地帯の宿命は、川との戦いでした。広島市を流れる太田川は、市内で、7の川に分岐し、「水の都」を形成する傍ら、低地部分では、頻繁に、水害に悩まされてきました。 それを、解決してくれたのが、太田川放水路の建設 で、西側の福島川と山手川の2の川を1にまとめ、広島市内に流れる川の水の量を調節して

    mtmmco
    mtmmco 2011/12/26
  • 太田川放水路

    mtmmco
    mtmmco 2011/12/26