タグ

マネジメントと働くおじさんに関するmtmt101jpのブックマーク (4)

  • あなたのチームの「いい人」は機能していますか?

    「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、当のインサイトを見つけるUXデザインUXリサーチYoshiki Hayama

    あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
    mtmt101jp
    mtmt101jp 2016/01/19
    マネジメントが機能してないチームだと「いい人」頼みになってしまうことがあるけど、そういうの放置してちゃいけないよなー。文化づくりはホント難しいよ...
  • 上司は暇そうにしていて欲しい~部下の考える上司論~ - ウォーレン・バフェットへの手紙

    2015-09-25 上司は暇そうにしていて欲しい~部下の考える上司論~ 仕事 月末の忙しい時、職場はみんなが仕事を抱え込んでピリピリしていた。いつもは穏やかな隣席の先輩社員も、普段より眼光が鋭くなってイライラしているように見えた。黙々と作業を続ける私に向かって、その先輩職員はこう呟いた。「見てみろよ、課長は暇そうだな」 私は、え?と思った。その先輩社員は明らかに悪意を持って、上司を腐していた。俺達はこんなに忙しいのに、なんで上司が暇そうなんだよ、という意味がこもっていた。 しかし、私は心のなかで(上司は暇そうにしていてもらわなきゃ困るのだけど…)と思った。 ■上司は暇そうにしていて欲しい 上司はできるだけ暇そうにしていてほしい。できれば、きれいなデスクの上で爪の手入れをしているくらい暇そうにしていてほしい。 なぜなら、私達が報告・連絡・相談をしたい時に、上司が忙しそうにしていると困るから

    上司は暇そうにしていて欲しい~部下の考える上司論~ - ウォーレン・バフェットへの手紙
    mtmt101jp
    mtmt101jp 2015/09/26
    ほんこれ。いままで出会ったなかで最も優秀と思った上司は一日の大半をツイッターと悪態つくのに費やしてた(ように見えた)ひとだった
  • 内向的な人がリーダーに向いている6つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc:リーダーと呼ばれている人たちは一般的に外向的。他人を引っ張ることに長けていて、普通の人よりあけっぴろげ。社交的なのでネットワーク作りも人一倍積極的、そして、神経も図太く、交渉ごとも得意といったイメージを持たれていることと思います。正しい面もあるのですが、実際のところ、状況によっては内向的な人の方がリーダーとしての手腕を見せることもあるのです。 外向性と内向性というのは流動的なものなのです。自分は内向的だと称している人たちが、外交的とされる特性を発揮することもあります。たとえば、少人数のグループだったり、周りの雰囲気が良かったり、自分の任されている仕事に自信を持っていたりする時です。内向的人間がもつ特性の中には、優れた経営者に適したものがいくつかあるのです。以下、その例をあげていきます。 1. 話す前に熟考する 「内向的であること」と「恥ずかしがり屋であること」、この2つには実は大き

    内向的な人がリーダーに向いている6つの理由 | ライフハッカー・ジャパン
    mtmt101jp
    mtmt101jp 2014/11/02
    向いているってのと実際にやれるってのは違うし、内向的なひとの場合、結果的にやっぱ向いてなかったってことになりがちな気がする
  • 1