2017年4月27日のブックマーク (6件)

  • 妻が39度の熱だから会社を休むってどうなの? - たい焼き親子のキャンプブログ

    てーへんだ!てーへんだよ とっつぁん! 嫁くんが熱だ!39度まで上がっちゃった! 明日の会社どうしよう。。。 男なら家族のこーいう看病より仕事優先なのか? それとも家族の看病のために会社休むべきなのか? わからぬ。。。 僕はわからぬのだ。。。。。。 (;´д`) が風邪を出したので休みます 男は仕事を選ぶべき?どっちなの? 2日目も休んでいいのかな 結論 が風邪を出したので休みます 39度 息子 37〜38度 赤ちゃん たぶん元気 僕?元気リンリン! 問題は今日会社休んだのよ。だってさ、嫁ちゃんがしんどいんだぜ?そこに赤ちゃんの授乳とかオムツとか、下の子の面倒見るとか大変やん。 下の息子は保育園休んでも動き回ってるだろうし。女の子の親(兄貴)には理解してもらえなかったけど、男の子って家にいると超元気なんだよ。動きまくるの。熱ある嫁くんが面倒見てたら倒れちゃうよ。 で、今日は心配した

    妻が39度の熱だから会社を休むってどうなの? - たい焼き親子のキャンプブログ
    mts_ngy
    mts_ngy 2017/04/27
    休んでくれる旦那さんは家庭を我がごととして考えられる旦那さんだと思う。
  • 良ゲーと評判の新作『アナザーエデン』やってみた!無料でこのクオリティーは半端ないぜっ! - wepli.2

    スマホではなかなか腰を据えてのプレイできるゲームって少ないですよね。私の場合は、特にじっくりとRPGをやりたい派です。しかし、最近リリースされた『アナザーエデン 時空を超える』というRPGゲームがスマホでも格的に楽しめると聞き、さっそくプレイしてみたところ、想像以上に格的かつストレスフリーで、スマホRPGの新時代の幕開けを感じました。日は、RPGに厳しい私でもハマった『アナザーエデン』をご紹介したいと思います。 スマホRPG『アナザーエデン』とは!? 『アナザーエデン』はこんな感じのスマホゲームです! 王道RPG!時空を超え800年前の村を救え! サブクエストからわかる圧倒的ゲームボリューム! スマホに最適化されたゲームシステム こまめなオートセーブでスキマ時間に手軽にプレイ! そんなとこまで!?スマホ向けにカスタマイズされた操作性 独自のコマンド式バトル!スマホでもノーストレスで

    良ゲーと評判の新作『アナザーエデン』やってみた!無料でこのクオリティーは半端ないぜっ! - wepli.2
    mts_ngy
    mts_ngy 2017/04/27
    やってる。正直面白い。
  • 全プログラミング初心者に捧ぐ!最初に見ておくべき厳選記事20選

    更新日: 2017年5月22日公開日: 2017年4月26日全プログラミング初心者に捧ぐ!最初に見ておくべき厳選記事20選 プログラミング学習が日全体でブームを迎え早数年。今からプログラミングを学んでキャリアチェンジを行いたい。キャリアアップを計りたいなど「今からプログラミングを学んでみたい」と考えている人の数は年々増える一方で学習サービスも乱立しています。 しかし、初心者にとって「プログラミング」と聞くと、なんだか小難しそうで、どうやって勉強したらいいか分かりづらいものがありますよね。そんな方の為に今回は、はてなブックマークが100以上付いた「初心者向け」のプログラミング学習に関する記事を集めました。 全記事に100以上はてなブックマークが付いており、4000ブクマ越えの非常に話題となった記事も紹介しているので楽しんでご覧ください。 プログラミング理解編 まずは「そもそもプログラミング

    全プログラミング初心者に捧ぐ!最初に見ておくべき厳選記事20選
    mts_ngy
    mts_ngy 2017/04/27
  • 2017年にプロが今更PHPを学ぶための本、Webまとめ - BASEプロダクトチームブログ

    BASE CTOの藤川です。 リブセンスさんが運営されている転職ドラフトという転職サイトで、全員のプロフィールを読んでいて薄々気がついていたことに改めて気がつかされたのですが、BASEの方でサーバサイドに使っているメインの技術はCakePHPというフレームワークでありPHP技術なのですが、 新卒の就職先がRubyを使っていて、今、25〜27歳ぐらいになっている若手エンジニアPHPの経験がない人が増えている! という大きな問題にぶちあたりました。我々は転職いただく方の前職については、いくつか期待している流れがあります。決済、EC視点ではEC-cubeなどでPHPを扱っていた会社からの転職組というのが重要な人材供給源だったりするのですが、それ以外に「モバイル、スマホアプリ、最強のUX」というスタートアップ的な視点においては、モダンなスタートアップのサービスに携わっている経験は魅力的です。(

    2017年にプロが今更PHPを学ぶための本、Webまとめ - BASEプロダクトチームブログ
    mts_ngy
    mts_ngy 2017/04/27
  • エクセルはクソな理由

    エクセルはクソ!!!もうほんとクソ! もうイライラばっかりしているけれど、まずは自己紹介しておく。 わたしは今年度からの新入社員。研修やらを終え、ここ数日エクセル使う仕事をやってみていた。 ちなみに今までエクセルの経験値はほぼない。これまでも、なんとなくエクセルに嫌悪感を感じていて、なるべくエクセルを避けていたし、これまではそれでなんとかなってきた。しかし今般、エクセルを業務で触っていて、今まで何に嫌悪感を感じていたのか、その理由がはっきりしてきた。 今回ここにその理由を記録しておこうとおもう。 なお、事前に断っておくが、エクセルが有用かつ重要であることは認識している。 エクセルがクソな最大の理由 ・入力と閲覧が一緒 もう色々クソすぎて何が重要なクソ加減かを理解するのに時間がかかったけど、おそらくここが最大にして最悪のクソなポイントではないだろうか。 今回、とある共有フォルダ(社内NAS

    エクセルはクソな理由
    mts_ngy
    mts_ngy 2017/04/27
    クソと言うのは簡単だけど、これまで避けて全然使ってない人がいきなり使ってクソと言うのはいかがなものか? ただし、エクセル方眼紙、お前はクソだ。
  • 日本語学校の非常勤講師として生計を立てることを考える。

    Kotaro SEKI @tredecimjapan 日語学校の非常勤として生計を立てることを考えます。45分授業を週24コマ授業をすると仮定し、東京の給与相場で考えると1850×4×6×4=177,600+その他業務給与(あれば)となります。無理をして、週32コマとすると236,800+その他(あれば)となります。 2017-04-24 19:50:41 Kotaro SEKI @tredecimjapan ただしご注意を。1ヶ月フル稼働できるのは6月、9月、11月、2月ぐらいなものです。(日語学校には学期休み等授業がない期間が多いです。)6月、9月も学期末が早い学校もありますし、2月はうるう年があります。これから日語教師になるという方向けの情報ですね。 2017-04-24 19:53:13 Kotaro SEKI @tredecimjapan 追加すると 4月 2週目授業スター

    日本語学校の非常勤講師として生計を立てることを考える。
    mts_ngy
    mts_ngy 2017/04/27