2018年10月23日のブックマーク (4件)

  • Office TANAKA - Excel VBA関数[MsgBox]

    MsgBoxで、どんなときに括弧を使うのかと、メッセージを改行する"改行コード"について、詳しい解説を動画で公開しています。ぜひ、こちらもご覧ください。Youtubeでは、ほかにもたくさんの動画を公開しています。チャンネル登録をお忘れなく! Office TANAKAチャンネル ■VBAのコードで、括弧はどんなときに使うのか 構文 引数promptは必ず指定します、ダイアログボックスに表示するメッセージを指定します。 引数buttonは省略可能です。ダイアログボックスに表示する、ボタンの種類やタイプなどを指定します。 引数titleは省略可能です。ダイアログボックスのタイトルバーに表示する文字列を指定します。 引数helpfileは省略可能です。ダイアログボックスの[ヘルプ]ボタンから開くヘルプファイルを指定します。引数helpfileを指定する場合は、引数contextも必ず指定しなけれ

  • Excel VBA MsgBox関数

    MsgBox【メッセージボックス】関数MsgBox【メッセージボックス】関数は、警告や注意などのアイコン「はい」や「OK」ボタンなどを表示したメッセージを表示します。 クリックしたボタンによって一定の戻り値が返るため、戻り値を使って条件分岐をして処理を振り分けることができます。 MsgBox【メッセージボックス】関数の書式と設定値(引数)の説明[]内は省略可能です。 MsgBox( Prompt[, Buttons, Title, Helpfile, Context ]) Prompt【プロンプト】(必須) ダイアログボックスに表示するメッセージとなる文字列を指定します。Buttons【ボタンズ】(省略可) 定数を使用して「ボタンの種類」「アイコンの種類」「メッセージボックスの状態」などを指定します。 複数の定数を指定する場合は算術演算子のプラス「+」を使用して定数を加

  • MsgBox関数の使い方(2) - ユーザーが選択したボタンの処理:Excel VBA|即効テクニック|Excel VBAを学ぶならmoug

    MsgBox関数の使い方(2) - ユーザーが選択したボタンの処理 (Excel 97/2000/2002/2003/2007/2010/2013/2016) 「MsgBox関数の使い方(1) -メッセージボックスの表示方法」では、メッセージの改行、ボタンやアイコンの指定など、いろいろな表示方法をご紹介しました。 いろいろなボタンを表示できたら、今度はユーザーがどのボタンをクリックしたか、その結果を知りたいところです。 ここでは、ユーザーが選択したボタンを判定する方法をご紹介します。 MsgBox関数はユーザーがどのボタンをクリックしたかを数値で返します。 選んだボタンによって処理を行うには、この戻り値を利用します。 「MsgBox関数の使い方(1)」では、引数をカッコで囲まずに利用してきましたが、関数の戻り値を利用するときは、引数をカッコで囲むのがVBAの基ルールです。 次のコードは、

  • Excel VBA 入門講座

    このサイトはExcelの入門書レベルの学習を一通り終え、更にExcel VBAの知識を身に付けたいと考えている方を対象としています。 このサイトによりExcel VBAの魅力を体験していただければ管理人としては最高の喜びです !! (*^ ^*)