2010年12月14日のブックマーク (8件)

  • 携帯電話:アップルが国内初5位 7~9月メーカー別 - 毎日jp(毎日新聞)

    調査会社のIDCジャパンが13日発表した2010年7~9月の国内携帯電話出荷台数のメーカー別シェアによると、米アップルが12.2%となり、国内市場では初めて5位になった。4~6月は7位だった。 スマートフォン(多機能携帯電話)の「iPhone(アイフォーン)4」の出荷台数が100万台を超え、シェアが初めて2けたを記録した。 首位はシャープ(18.8%)で、パナソニック(16.6%)、富士通(15.1%)、京セラ(12.7%)が続いた。 7~9月の国内出荷台数は前年同期比18.9%増の866万台だった。

    mucci
    mucci 2010/12/14
    12.2%か…Twitterしてる人の中ではもっと高いのだろな。スマフォに限ればまだ圧倒的なのではなのか?
  • 菅首相:アニメの世界発信は重要 内閣サイトに執筆 - 毎日jp(毎日新聞)

    菅内閣のウェブサイト「KAN-FULL BLOG(カンフルブログ)」に13日、菅直人首相が自ら執筆するコーナー「先を見すえて」が新設された。「日々のぶら下がり取材だけでは中長期的な政策課題について国民に語る場が持てない」としている。 初回は過激な性描写漫画を規制する東京都の青少年健全育成条例改正に出版界が反発している問題などを取り上げた。来年3月に予定される東京国際アニメフェアに影響が出ることに懸念を示し、「青少年育成は重要な課題。同時に、日のアニメを世界に発信することも重要」と指摘。「国際アニメフェアが東京で開催できない事態にならないよう、関係者で努力してほしい」と訴えた。 アニメフェアの実行委員長は石原慎太郎都知事で、主要出版社でつくる「コミック10社会」は条例改正に抗議し参加を拒否する声明を発表している。【田中成之】

  • 「東京物語」の現代版、山田洋次さんが撮影へ : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース BSフジのドラマ「ひとりじゃない」に主演…浅利陽介 (12月13日) 「殺気に満ちたオオカミのような顔をして、ぐわーっと迫ってくるんですよ。衝突された瞬間に車椅子ごとひっくり返るし。ホント、怖かったです」(12月13日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース スペインでコンテスト 「クレヨンしんちゃん」の知識競う (12月13日) テレビ朝日系のアニメ「クレヨンしんちゃん」(金曜後7・30)についての知識を競うコンテストがスペインで初めて開かれ、優勝した女子大生イライダ・セルベーラ・シットさん(18)が1日、副賞・日旅行の一環として、しんちゃんの故郷・埼玉県春日部市を訪れた。(12月13日) [全文へ] 映画ニュース おすすめシネマ 『オペラ座の怪人』 (12月13日) 1870年代のパリ、オペラ座を舞台に描かれるのは、プリマドンナの座を射止めたクリスティーヌ(

    mucci
    mucci 2010/12/14
    ほぅ
  • バナナで花粉症改善?マウス実験で効果 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    mucci
    mucci 2010/12/14
    ほんとかなぁ。バナナ好きだけど花粉症のぼく
  • asahi.com(朝日新聞社):北米映画興行収入=「ナルニア国物語」3作目が初登場首位 - ロイター芸能ニュース - 映画・音楽・芸能

    北米映画興行収入=「ナルニア国物語」3作目が初登場首位2010年12月13日11時19分 印刷 Check 12月12日、北米映画興行収入ランキングは、「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」が初登場首位となった。写真はワールドプレミアに出席する出演者のローラ・ブレント(左)とウィリアム・モーズリー。11月撮影(2010年 ロイター/Kieran Doherty) [ロサンゼルス 12日 ロイター] 映画スタジオの推計に基づく12月10日―12日の北米映画興行収入ランキングは、C・S・ルイスの小説映画化したシリーズの3作目「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」(日公開は2011年2月25日)が、2450万ドル(約20億6000万円)で初登場首位となった。 配給元でニューズ・ コーポレーション傘下の20世紀フォックスによると、北米以外では56カ国地域で公開され、少なくと

    mucci
    mucci 2010/12/14
    アメリカって映画ヒットする度になにかしら全米No.1になるよな
  • asahi.com(朝日新聞社):性描写漫画の販売規制、東京都議会委員会が可決 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    過激な性描写のある漫画などを子どもに売れないよう規制する東京都の青少年健全育成条例改正案が13日、都議会総務委員会で、民主、自民、公明各党の賛成多数で可決された。出版社などが「表現の自由を侵す恐れがある」と反発していることに配慮し、規制の慎重な運用を求める付帯決議が付けられた。共産党と生活者ネットワーク・みらいは反対した。15日の会議で成立する。  改正案は、刑罰法規に触れる性行為や近親相姦(そうかん)を「不当に賛美・誇張」した漫画などを18歳未満に販売できないようにする内容。6月に否決された前回案が「規制対象があいまい」との批判を浴びたため、都は対象の明確化を図り、再提出した。前回案に反対した民主党も「規制拡大の恐れはない」などとして賛成に転じた。

    mucci
    mucci 2010/12/14
    けど『宇宙戦艦ヤマト復活篇』で古代雪艦長、裸に剥かれてましたが「ワープ!」の言葉を最期に…男根都知事
  • asahi.com(朝日新聞社):ノルウェイの森は不思議の森 - 小原篤のアニマゲ丼 - 映画・音楽・芸能

    バックナンバー筆者 小原篤 ノルウェイの森は不思議の森2010年12月13日 印刷 Check ベトナム出身のトラン・アン・ユン監督による「ノルウェイの森」。左が松山ケンイチさん、右が菊地凛子さん こちらは水原希子さん。映画は11日から公開中 (C)2010「ノルウェイの森」村上春樹/アスミック・エース、フジテレビジョン 名古屋で会見したトラン・アン・ユン監督(左)と松山ケンイチさん 映像はみずみずしく美しいし、役者たちはみな頑張っているし、原作に対する敬意がすみずみまでみなぎっているし、その点ではいい映画のはずなのですが、どこかおかしい「ノルウェイの森」。いや「どこか」ではありませんね、セリフ回しがおかしいのです。不思議です。だってセリフは「原作通り」なのに。 主人公の大学生ワタナベ(松山ケンイチ)は、自殺した親友キズキの恋人だった直子(菊地凛子)と、大学で出会った緑(水原希子)の間で揺

    mucci
    mucci 2010/12/14
    現代の雰囲気と価値観と、どことなくアンマッチ
  • asahi.com(朝日新聞社):リアルなのにドラマチック - デジタル

    リアルなのにドラマチック CASIOから発売された次世代ハイスピードカメラ「EX−ZR10」には、まるで絵画のような写真が撮影出来るHDRアートモードが搭載されている。秋から冬へ駆け足で移り行く東京の街を「EX−ZR10」でスケッチしてみた。「EX−ZR10」について詳しくは広告特集をどうぞ 写真をクリックすると、大きな画像が表示されます。次々とめくって見ることもできます。環境によっては表示に時間がかかる場合があります。 購入・利用について(おわけできない写真もあります)

    mucci
    mucci 2010/12/14
    いいなぁ。CASIO EX-ZR10 買おうかな