2011年9月14日のブックマーク (5件)

  • ウィンドウズ8:タッチパネル方式に 発売は来年の見通し - 毎日jp(毎日新聞)

    米ソフトウエア大手マイクロソフト(MS)は13日、米カリフォルニア州アナハイムで開いた開発者向け会議で、パソコン用の新基ソフト(OS)「ウィンドウズ8(開発名)」の概要を発表した。タブレット型多機能端末の特徴を取り入れ、原則的に画面を手で触れて操作する方式に刷新した。 インターネット経由でデータを管理する「クラウド」サービスも拡充。一方、起動時間を大幅に短縮、消費電力も抑える。2009年に発売した現行OS「ウィンドウズ7」の後継で、発売は来年の見通し。 多機能端末では、米アップルのiPad(アイパッド)が急速に普及し、グーグルがOSで追いかける構図。これらがMSが圧倒的なOSシェアのパソコン市場を脅かしており、MSはタッチ機能を強化して対抗する。 新OSでは、アイコンの代わりに画面を複数の四角形で区切った形の「タイル」に触れてアプリ(応用ソフト)を起動。MSの携帯電話向けOS「ウィンドウ

    mucci
    mucci 2011/09/14
    タッチパネル付いてるけど、基本マウスな私
  • チーズ・おくらとろろ…吉野家のトッピング充実 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    牛丼チェーン「吉野家」を展開する吉野家ホールディングスは13日、「牛鍋丼」の風味を改良し、「追っかけ」(トッピング)をこれまでの2倍の計4種類に増やすと発表した。 15日から。タレの甘みを抑え、より牛丼に近い味にしたという。価格は従来通り280円(並盛)から。 トッピングは、「とろりチーズ」と「おくらとろろ」を新たに発売する。昨年12月発売した「牛鍋豆腐」は、しらたきを加えて増量した「豆腐しらたき」に改良するなどした。価格は、従来の50~70円から、今回の改定ですべて90円になる。牛丼など他の商品を注文した客にも販売する。

    mucci
    mucci 2011/09/14
    微妙に付加価値狙い?
  • 不振3DS立て直し!任天堂、ソフト大量投入へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    任天堂は13日、3D(三次元)画像を裸眼で楽しめる携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」向けに、年末から来年にかけて33の新しいゲームソフトを発売すると発表した。 3DSは販売低迷で8月に体価格を1万円値下げするなど苦戦しており、人気シリーズのソフトの大量発売で巻き返しを図る。 新作では、定番シリーズの「スーパーマリオ3Dランド」を11月3日、「マリオカート7」を12月1日に発売する。熱心なゲーム愛好家の人気を集めるソフト大手カプコンの新作「モンスターハンター3(トライ)G」も12月10日に発売し、同シリーズ最新作も3DS向けに開発中とした。 また、10月20日から女性向けにピンク色の3DSを発売したり、11月からは3Dの動画撮影ができるように体機能も強化する。岩田聡社長は講演で「過去に例がないほど充実したラインアップがそろう。3DSを普及させる努力をする」と意気込みを語った。

    mucci
    mucci 2011/09/14
    映画もそうなんだが3Dに対して、さほどコストパフォーマンス感じない
  • アンドロイド搭載ウォークマン、ソニーが発売へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ソニーは13日、タッチパネルを備えた新しい携帯型音楽プレーヤー「ウォークマン Zシリーズ」3機種を12月に発売すると発表した。 ウェブサイトの閲覧やゲームなどのソフトも楽しめる。 米アップルの「iPod touch(アイポッド タッチ)」を追撃する構えで、豊富な機能を備えた音楽プレーヤーによるシェア(市場占有率)獲得競争が激しくなりそうだ。 ◆国内猛追◆ Zシリーズは、米グーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したソニー初の音楽プレーヤーだ。4・3型の液晶タッチパネルの高精細な画面で動画やネットなどを楽しめる。 ゲーム音楽は、アンドロイドOS搭載機向けに様々なアプリケーション(アプリ)をそろえている「アンドロイドマーケット」から取り込める。電子メールや地図サービスも利用可能で、音声通話を除けば、スマートフォン(多機能携帯電話)のように使える。 調査会社のBCNによると、2009

    mucci
    mucci 2011/09/14
    ふむふむ
  • 「光る猫」誕生…下村博士の研究を応用 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米ミネソタ州のメイヨー・クリニックの研究者らが、蛍光たんぱく質の遺伝子を組み込んだ「光る」を誕生させた。学術誌「ネイチャー・メソッズ」電子版で発表した。 研究チームは、の後天性免疫不全症候群(AIDS)を遺伝子レベルで予防する研究の過程で、の卵母細胞に、ウイルスを使って緑色蛍光たんぱく質(GFP)の遺伝子を挿入した。 3匹の子が無事に成長し、暗闇で特定の波長の光を当てると、GFPが発現している全身が緑色に光った。 GFPは、ノーベル化学賞を受賞した下村脩博士が光るクラゲから抽出するのに初めて成功。生命科学では、狙った物質を追跡しやすくするためGFP遺伝子を組み込むことが多く、すでに光るハエやマウス、豚などが生まれている。

    mucci
    mucci 2011/09/14